今回のオリンピック色々と問題が続発しているようです。
柔道・体操の判定。
バトミントンでは順位を調整するために無気力試合。
なでしこジャパンの佐々木監督の引き分け指示も話題となっています。
スポーツマンシップに反すると。
サッカーで負けるのならまだしも引き分けに持ち込むことは大変だと思います。
そこまで問題にする事なんでしょうか???
”スポーツマンシップ”ってなんですか??
サッカーで最後時間を稼ぐためにボールを自陣で回す。
これも”スポーツマンシップ”に反すのですか?
女子バレーボールでも日本はいつもの背番号を変えてオリンピックに挑んだようです。
データを背番号で管理しているようです。
これもスポーツマンシップに反するのでしょうか?
ルールに則って最大の効果を出す。
スポーツの鉄則です。
自分達に都合の悪いルールを変えて特定の国に不利益となるようにしてしまうほうがよっぽどスポーツマンシップに反すると思いますが。
がんばれ日本!!

先日納品させて頂いた野外テントカルパⅠ。炎天下の中活躍しています。
野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト