大阪市の職員刺青入れているのが110人。
刺青が見えないとこへの配置等対応すると報道されています。
自分の周りに刺青を入れている人そんなに居ないけど、結構いるんですね。
刺青って消えないとすれば、腕とかに入れていれば半そでを着る職場にはいけませんね。
話は飛びますが、中学校でヒップホップが必修となっています。
これどうかな?と思いますが。
もしダンスを入れるとしたら地元の踊りを入れたほうがまだましなような。。。。
郷土愛。
久留米ならそろばん音頭かな。
そして水の祭典の時に中学対抗のそろばん音頭大会を開催。
中学生に合わせてちょっとアップテンポな感じで。
これの方がまだましかな???????
そしてヒップホップのトップダンサーに憧れるとタトゥーとか入れたくなっちゃいますよね。
刺青ではなくタトゥー。
格好いいですもんね。
でも公務員にはなれませんよ。
そんな方はフリーランスでがんばりましょう!
フリーランスの私はがんばります。(刺青は入れていませんよ)
制服屋さんからのご依頼で保育園のオーニングテントの移設見積打ち合わせです。

当店が取り付けたオーニングテントはではありませんが、左側のオーニングが建物に当り前へ出てこないそうです。
1m程移動して欲しいとの事です。
が壁がありません。
補助金物を作りオーニングテントを移設する見積提出です。
取り付けた時に試運転しなかったのかな??????
今日は五月晴れ!気分も晴れやかにがんばりましょう!
野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
メール tsurubo@cap.bbiq.jp
担当 鶴田
スポンサーサイト