FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2012/05/14(月)07:10
母の日。

1号の成長を感じた一日でした。

この件は後で。

昨日は母校ラグビー部の応援に行ってきました。

日本一の東福岡との対戦。

九州大会福岡予選の3回戦です。

場所は東福岡グランド。

素晴らしい天気。そして素晴らしい人工芝のグランド。
0513 006

0513 005


結果は5対76での大敗でしたが、キックを出来るだけ蹴らずチャレンジし続けた現役の試合は久々に見ごたえのある試合でした。
終了間際にワントライ取れたのも次に繋がる自信になったと思います。

終了後は愛妻1号2号と合流して、近くの東平尾公園へ。

ここは遊具が充実しています。

そりで遊んだり、アスレチックで遊んだり、ながーーーいすべり台を滑ったり。
0513 008

かなりいいですねここは。

また来たいと思います。

その後近くの温泉へ。

いつもは1号が「2号どっちとお風呂入る?」と聞きます。

2号が「お父さん」と言えば、1号は「じゃにいにいはお母さんね」とひとりずつ分かれます。

昨日も「2号はどっちと入る?」って聞いて
2号は「お母さん」
と言うと、1号が「男の子は男の同士で。にいにいは2号と入りたい」

と愛妻の足にしがみつく2号を引き離し男風呂へ。

当然私は大変です。

1号は大声で踊るし、2号は泳ごうとするし。。。。。

余計疲れました。。。。。

大体私の方が早く上がるので先に上がり牛乳を飲んでいる時に私がはっと気づいたのです。

「1号はもしかして今日母の日だからお母さんにゆっくり入ってもらおうと2号を連れてきたの?」
と聞くと1号は小さくうなづきました。

ほんとかどうかは分かりませんが結果的に愛妻はゆっくり入れてくつろげたようです。

その後私は福岡で会議でしたのでスーツに着替えて家族とは別れました。

真相はほんとに分かりませんがちょっと1号の成長を感じた母の日でした。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」