FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2011/10/03(月)07:42
昨日の日曜日は子守三昧でした。

愛妻が仕事で不在の為、1号2号の相手は私一人です。

悪ガキの為心してかかりました。

愛妻を福岡国際会議場まで送りそのまま門司へ。

詳細は後日アップします。行程だけ。

門司港駅到着(車で)  1号がうんちが漏れると大騒ぎ。2人を抱っこして構内のトイレへ。
   ↓
トロッコ列車に乗って布刈(めかり)公園へ。
   ↓
バスに乗って展望台へ(セットのチケットを買っていました900円)
   ↓
公園のタコすべり台で大騒ぎ
   ↓
関門海峡の人工地下道を歩く(800m位)もちろん2号は半分ぐらいで私の腕の中へ・・・・・
   ↓
2階建てバスに乗り唐戸市場へ
   ↓
回転寿司を食す(ゆっくりなんか食べれません)
   ↓
水上バスで門司港駅へ
   ↓
門司港駅の鉄道記念館へ(プラレール三昧)
   ↓
車で帰途(2人は一瞬で爆睡)
   ↓
帰宅して夕食作り。(ざるうどんですが。。。。。。)
   ↓
お風呂
   ↓
絵本を読んで就寝。

かなりのハードスケジュールです。

なんとか順調に進み私も楽しかったのでいい休日でした。

さて仕事の話です。

土曜日は先日運送屋のミスで部品が誤って違った所に送られていたお客様へ、正規の製品の納品をして建ててみました。
20111003 003
お手伝いいただいた校区の方々ありがとうございました。そしてご迷惑をお掛けしました。


その後は3年ほど前に取付させて頂いた物流倉庫の固定テントの補修見積依頼です。
亀井通商 003
トラックがぶつけたみたいで骨が7m程ゆがんでいます。

一部フレーム切断後溶接で対応したいと考えております。

今週から本格的な10月が始まります。

10月は行事が目白押しです。

今週末には1号と2号の運動会が土日連荘であります。

そして日曜日は1号の誕生日。

月末は幼稚園と保育園の遠足。

季節がいいのでいろんな事がまだ入ってきそうです。

季節がいいこの時期に外仕事したいものですね。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」