FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2011/09/19(月)09:43
昨日は1号を連れて福岡の愛妻実家へ電車で行きました。

昨日は義母の四十九日法要でした。

まずはお寺へ。

20110918 001
こちらで法要と納骨です。

1号もおとなしくお参りできましたが、2号は爆睡でした。

親戚との食事会は福岡の稚加栄
初でしたが、雰囲気のいい料亭でした。
何がおいしいって福岡は刺身がうまいですね。
久留米とは違いますね。


そして私は1号と2号を連れて久留米へ。
1号も2号も初の地下鉄に大興奮!
そしていつもは勝手に走り回る2人も福岡の人の多さに緊張気味で手を離しません。
やっぱり田舎ものでした。

そして昨晩は2号にとってはじめてのママがいない夜です。
私がちょと不安です。

でも2人共本を読んであげると、ぐっすり朝まで起きることなく寝ました。

朝も早起きです。

そして本日公開放送を久留米六角堂でやっているので自転車で1号と偵察へ。

20110918 002

やってました。

ここで料理人かわっちとたまたま遭遇。

2人共今日子供の面倒を見なくてはいけないのですがどうしようかと話し合いましたが結論は出ませんでした。

さーどうしよう。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
久留米の市場は、朝長浜に荷揚げされた魚が並びます。鮮度はかわりませんよ、行きつけの店批判だな。
2011/09/20(火) 10:15 | URL | ごごのひだまり パパ #-[ 編集]
私の義母と同じお寺かも。
急な坂をのぼったとこ?
2011/09/20(火) 13:13 | URL | ALL BLACK #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>ひだまりパパさん
輸送分鮮度は違うはずです。
やっぱり海沿いで食べる魚はうまいですよ。
いきつけの店の批判なんてしてませんよ。
2011/09/21(水) 08:53 | URL | つるぼー #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」