FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2017/01/30(月)11:21
インフルエンザ流行ってきています。

周りでもバタバタとかかってきています。

手洗い!ウガイ!気合!で乗り切りたいと思います。

先日お電話である直売所からお電話を頂きました。

現在はブルーシートで横を覆っているそうですが透明ビニールで覆って欲しいとご依頼が。

メロンが売りのこの直売所。ですから縁取り補強はグリーンです。



重りの石がありますのでその形に変形して製作です。

これで寒さも、見た目も、採光もクリア出来ます。

ありがとうございました。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

スポンサーサイト



2017/01/26(木)09:00
稀勢の里が横綱昇進を決めました。

日本人横綱は若乃花以来という事で久しぶりです。

期待したいと思います。

年末にお得意様から固定テント張替の依頼を受けました。

12月28日にご依頼頂きましたので、年明け2週間後位の取り付けとなりました。



15年位使って頂いた様でテントは紙みたいになっていました。


これでテントの役目は果たせそうです。

ありがとうございました。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2017/01/25(水)09:01
先週末広島へ行ってきました。

久しぶりです。

学生時代4年間いた広島。

駅前は様変わりしていました。

こんなタワーマンションはありませんでした。



そして今回の目的は同級生の結婚パーティー。

おそらく同期の結婚は最後ではないでしょうか。

仲間だけのパーティーでした。

会場はこのマンションのパーティールーム、12階。

広島の夜景を見ながらみんなで御祝いしてきました。


結婚できないだろうと思っていた同期の結婚。

ほんとに良かったです。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2017/01/25(水)08:58
昨年久留米で有名なパン屋さんの敷地にあるうどん屋さんに、工務店さんからのご依頼でビニールカーテンを設置させて頂きました。

その際は2方向だけでした。

このうどん屋さん人気店の為繁忙時間帯には外で待たれるお客さんが多数いらっしゃるようです。

冬場、2方向だけでは寒いという事でやっぱり入口側にもカーテンをというご希望でした。

DSC_0237.jpg
DSC_0235-1.jpg

ただ入口は暖簾式にして入りやすいようにしてほしいとの事です。


これでだいぶ防寒対策はできていると思います。

そしてこのビニールカーテンを製作しているときに、ここの有名パン屋さんがなくなるという報道を受けました。

私達が小さいころから食べ続けたパン屋さん。

一時代の終焉です。

最近隆盛を極めていた老舗の問屋さんが立て続けに廃業、もしくは縮小の報告を受けました。

商人の町久留米と言われた姿は今はありません。

時代と共に変わるべきもの、変えてはいけないことを見極めていかなくてはいけません。

難しい時代ですが、やりがいのある時代であると思います。

頑張ろう久留米、そして私。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2017/01/18(水)16:46
1月も後2週間となりました。

行ってしまわないように頑張りましょう。

先日幼稚園の職員室にカーテンを取付させて頂きました。

以前はカーブレールを取付されていたのですが、接続の部分でランナーが外れて困っていたようです。

そこで直線に変更です。



天井の下地と並行ではありませんので見た目も含めて少し苦労しました。

ここに現調来た時に「あ鶴田やん」って言われました。

見ると小中の同級生がここで働いていて呼び止められました。

20年ぶり位の再会ですが変わっていませんでした。

世間は狭いですね。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2017/01/16(月)13:37
先週末は今冬一番の寒波襲来で日曜日の朝は雪化粧。

しかし私がコーチをしているりんどうヤングラガーズは元気に練習でした。

子供達は走り回って楽しんでいました。

みっちり3時間練習しました。

その後は3年生コーチミーティングという名の新年会。

我が家で昨年末の大会のビデオを見ながら乾杯。

楽しく交流出来ました。

今年度残り3か月がんばろうとなりました。

昨年末に工務店さんからのご依頼で取付させて頂いた工場間仕切りビニールカーテン第2弾です。

入口の前にカーテンを取付させて頂いたのですが、障害物があり、カーテンレールを曲げての取り付け。

左手前が少し前に出てきているのが写真でもわかります。

色んな状況に対応致します。

これで2部屋のホコリを遮断したり、エアコン効率を上げたりすることが出来ます。

まだまだ寒さはこれからが本番です。

ビニールカーテンが役立つ事でしょう。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2017/01/12(木)10:46
今週末はこの冬最大の寒波襲来と言っています。

土曜日には雪マーク。

その日は1号2号がレベルファイブで行われるラグビートップリーグのエスコートキッズをする日です。

私は仕事でいけませんが寒いでしょうね。

こういった防寒対策にビニールカーテンが役に立ちます。

エアコン効率を挙げ、不要な時には紐でくくって開放。

↓は年末工務店さんからのご依頼で工場内間仕切りビニールカーテンを取付させて頂きました。


透明なんで明るさも問題無しです。

カーテンレールでスムーズ開放。

まだまだ寒さ続きますよ。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2017/01/11(水)19:17
お客様のお店のテント張替をさせて頂きました。

巻上テントを支柱と紐で固定されておりました

変わった作りです。
DSC_0070.jpg
かなり斜めに設定されていました。

今回は角度を変え、前面に水を流す方法をとりました。


そしてタレにお店の名前を。

色もオレンジに変わりすっかりイメージが変わりました。

この後他の所の見積依頼を頂きました。

ありがとうございました。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2017/01/10(火)23:25
1月10日は十日恵比寿。

近所の日吉神社へ商売繁盛を願ってお参りに。

昨年末納品させて頂いた入口のサインテント。

見事に看板屋さんが絵を描いて頂いております。



既存のシートを外し張替。

以前は父が納品させて頂いた様なんで、今度は20年後位ですかね。

ありがとうございました。

そして今年が商売繁盛で年末迎えれます様に。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2017/01/09(月)18:06
本日は消防出初式に行ってきました。

朝は暖かかったんですが、途中から曇りになり、最後は小雨となりました。

寒い中での演技、馬連まわし。


みてるだけで寒くなりました。

帰宅後ラグビー大学選手権決勝を観ました。

8連覇に挑む帝京大学と東海大学の対決です。

ゲームは一進一退の攻防でとても面白いゲームでした。

結果帝京が逃げ切り8連覇。

しかし相当差は詰まってきています。

が8年間も日本一のチーム作りが出来る帝京。

素晴らしいですね。

なんか今日の試合先日の高校ラグビーの決勝 東福岡VS東海大仰星のような感じでした。

東福岡が帝京で東海が仰星。

チームカラーが違うタイプのゲームでどちらの決勝も楽しめました。

この2試合であればあまりラグビーを知らない方でも楽しめたと思います。

お互いが体を張る姿が素晴らしかったです。

W杯2019年日本大会。

楽しめそうです。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2017/01/08(日)18:56
東福岡高校ラグビー部日本一おめでとうございます。

同級生の監督・コーチ、選手の中にもヤング出身者がいるチーム。

応援しました。

今年は絶対的なタレントで優勝まちがいなしと言われていましたが、準々決勝、準決勝と難しいゲームでした。

しかし勝つ。

これが素晴らしい。

1点差でも100点差でも勝ちは一緒。

しびれる決勝でした。

感動をありがとう!
2017/01/07(土)15:23
長い事ブログをさぼっていたせいで以前アップしていた内容を昨日は再びアップしておりました。

反省です。

9月に現調していたサイン工事を今日はアップします。

ゴルフ

DSC_0112.jpg

DSC_0115.jpg

これでレッスン希望者が増えるといいのですが。

ありがとうございます。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2017/01/06(金)08:00
4日に体調を崩し、休肝日。

昨日もなんか飲む気がしなく休肝日。

昨年休肝日は1年で2、3日だったんですが今年はすでに2日。

45歳。やはり今年は体調管理に重点を置きたいと思います。

ブログをさぼっていた間の事をぼちぼちと挙げていきたいと思います。

日田のお客様で10年前にも張替させて頂いた固定テント
DSC_0113.jpg
9月頃に再度張替のご依頼を頂きました。

以前は赤。今度はシックに茶色での製作となりました。
DSC_0012.jpg
DSC_0013.jpg
落ち着いた雰囲気に変わりました。

ありがとうございました。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2017/01/05(木)10:02
復活しました。

昨晩は熱が38度5分まで上がりましtが、朝には36度8分になり仕事始めです。

今年も宜しくお願い致します。

年末にご注文頂きました固定テント張替製作の準備にかかります。



今年もバリバリやりますよ!


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2017/01/04(水)19:16
昨日の花園ラグビー大会準々決勝。

見れませんでしたか東福岡が、辛勝したようです。

東福岡藤田監督の「これが花園」が重みを感じました。

これを糧に日本一になって欲しいですね。

そして私ですが昼過ぎから調子悪く発熱。

明日が仕事始めなのに。

細木数子の四柱推命で私は今年小殺界の健弱となっております。

当たってるのか、年初より調子が悪いので1年間用心出来るのか。

とりあえずインフル疑いで今晩は別部屋に隔離です。

明日は予定詰まってるので気合で治します。
2017/01/03(火)23:08
あっと言う間に正月3日。

昨日は恒例の高校ラグビーOB戦,

私も後半20分程出ました。

疲れましたが楽しく出来ました。

でも歳を感じました。


身体が痛い。
2017/01/02(月)06:42
花園で正月を迎える。

これは全高校ラガーマンの目標でもあります。

全国で16校しか残れません。

昨日ベスト16の試合がありました。

東福岡強すぎです。

初戦大会記録の139点。

そして昨日は91対0。

ベスト8の対戦が決まりました。



京都成章です。

なかなかいいチームです。

東福岡には同級生の息子が出ています。

今年は日本一を取れると信じています。

頑張れ。
2017/01/01(日)07:58
新年明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

昨年は今までにない色んな経験を公私共にさせて頂きました。

今年はその蒔いた種を枯らす事なく、実になるように謙虚に頑張っていきたいと思います。

新年にあたり今年のキャッチを決めたいと思います。

今年はやるべき事をやり、やった方がいいと思う事はやる。

これがなかなか出来ないのです。

後回しにせず行動あるのみ。

酉年は屋号に鶴が入っている弊店としては飛躍の年と勝手におもっております。

1年宜しくお願い申し上げます。
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」