FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2016/02/29(月)19:20
今日は4年に一度のうるう年。

しかし周りには結構今日誕生日の知人がいます。

一緒にラグビーをやっていた後輩。

その後輩の友人で私の高校の後輩の息子。

そしてこちらも高校時代一緒にラグビーをしていた子の娘。

4年に1度しかないこの日。

これだけの人が同じ誕生日。

変わり者が多いのでしょうか。

本日誕生日の方おめでとう!
スポンサーサイト



2016/02/28(日)08:53
以前看板を取付させて頂いた食品工場の新たな工場に看板を取付に行ってきました。

以前付けたデータをもとに下記で提案していました。
itizen.jpg

打ち合わせの後多少変更になりましたが取付完了です。


3月1日から稼働させれるそうです。
2016/02/27(土)23:39
今日は朝から焼き鳥屋さんの間仕切りビニールカーテンの取り付けに行きました。

1・2号は学校が休みの為「小遣いやるから手伝う?」と聞くと2人とも付いてきました。

駐車場から現場まで少し移動があるので、道具を持っていくのをまず手伝わせました。

後はちょっと持ってもらえばいいのです。

1号は少し手伝うと飽きたのか、お店に入って店主と話込んでいます。

2号は何か手伝う事がないかと私に聞いてきます。

結局2号はせっせと片づけも一生懸命に手伝ってくれました。

が1号はさっさと車に乗り休んでいました。

兄弟とはやはり似ないものなのか、お互いが意識しているのか。

少し面白い体験でした。

その後は福岡でラグビー協会の会議、戻って高校のラグビーOB会の会議と慌ただしい1日でした。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2016/02/26(金)23:52
工務店さんからのご依頼で昨年末に下地を入れていました保育園の電動オーニングテント。

ようやく設置できます。

W7500×出3000 W8300×出3000の2台です。

新築物件で色んな所に気を使いながらの工事となりました。


まず本体を下地に取付ます。

その後テントを取り付ければ完成です。


ちょうど西日の方向となり、夏場は重宝されることと思います。

園長先生とお話をさせて頂き、運動会の子供の待合場所に利用しようかなどおっしゃっていただきありがたい事です。

陽射しは年々強くなってきております。

紫外線カットにはテントが最適です。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/25(木)21:17
卒業シーズンです。

ブログ経由でご注文頂きました保育園の保護者会にミスタークイックテントを納品してきました。

試し立てです。


今回はこちらのキャンペーンを利用しましたので文字入れはメーカーサービスでした。

簡単に立ち上がるので先生方も感激されていました。
SN00001.png

キャンペーンは後1か月程です。

ご注文はお早めに!

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/24(水)21:17
2月もほぼ終盤となってきました。

慌ただしい2月です。

今週は毎日現場です。

本日はオーニング移設工事です。

移転される餃子屋さんの前に付いていたオーニングを先週外していました。

壁が出来上がったので取付です。

20160222190644014.jpg

工務店さんにあらかじめ下地を入れてもらっていたのでそこに持ち出し金物を取付です。

お客さんのご要望で25cm程前に出します。





寒いときにはサイドにビニールカーテンも付きます。

3月1日オープンだそうですから私も行きたいですね。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/23(火)16:45
今日は雨の予報でしたが、夜の内だけ降ってあまり降りませんでした。

室内での作業でしたのであまり影響はありませんでしたが、搬入とかが雨だと大変なので助かりましたし、明日明後日は電動オーニング工事があり、他の工事との兼ね合いもあり今日雨が降るとずれ込む恐れがありまして良かったです。

工務店さんからのご依頼で休館日のある施設でレースカーテンの取り換え工事でした。

18窓分の交換です。

まずは撤去。



取替です。

お休みの時は全部占めた状態です。

営業の時はタッセルで結んで使用されます。


綺麗に出来上がりました。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/22(月)19:08
今週餃子屋さんのオーニングテントを移設しますが、その裏ではおいしい焼き鳥屋さんがオープンします。

こちらの店も数度お邪魔しており、大将が私の事を覚えてくれていました。
(すごい飲む集団で覚えてくれていたようです)

そこで今回テラス席(特に家族用)が出来ていたので防寒ビニールカーテンを奨めました。



ご注文頂きました。

今週末には付けて欲しいと言われました。

早速段取りに入ります。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2016/02/21(日)19:08
今日も雪の影響です。

テラスに付いていたオーニングテントが雪の重みで落ちてきたそうです。

弊店が取付させて頂いたオーニングテントではありません。

しかし本ブログを見て頂きご連絡頂きました。


躯体に取り付けることが出来ず、木材を下地として付いていたようです。

コーチボルトごと落ちてきたそうです。



テント張替と取付のご依頼です。

しかしやはり雪の力は侮れません。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/20(土)19:07
以前取付させて頂いた可動式テントが先日の大雪でワイヤーが切れていました。
20160130173856092.jpg
20160130173838608.jpg

ようやくワイヤ張替に行く事が出来ました。



雪の力はすごいですね。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/19(金)19:06
来週電動オーニングを移設させて頂く現場を確認してきました。

壁が出来ております。

下地は工務店さんに入れて頂いているので位置確認です。

来月オープン予定の久留米で有名な餃子屋さんです。


この裏側には焼き鳥屋さんが入ります。

こちらも何度か行かせて頂いたおいしい焼き鳥屋さんです。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2016/02/18(木)13:04
卒業シーズンの季節となってきました。

本日も卒業記念品として野外テントのお問い合わせを頂きました。

1件は検討中なので資料とお見積りを。

もう1件は母校でもありますが、今まで何回か納品させて頂いております小学校PTAからのご発注でした。

20100801 069

こちらの小学校は2クラス。

2セットご注文頂きました。

ありがとうございます。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/17(水)23:50
寒くなったり暖かくなったりで体調管理が難しいですね。

体が慣れないので、少し寒くなっただけで、かなり堪えます。

店舗設計屋さんからのご依頼で防風・防寒カーテンを設置しました。

満席になるとこちらで待っていただくそうです。
DSC_0191-1.jpg

取り外し可能なビニールカーテンです。
DSC_0236-1.jpg
樋が出てきているのでそこはマジックテープで挟みます。

だいぶ寒さが防げます。
DSC_0235-1.jpg
DSC_0237.jpg

まだしばらく寒いようです。

活躍してくれることでしょう。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/16(火)19:22
あっという間に2月も半分が過ぎました。

確定申告の受け付けも始まりました。

今年は2月中提出目指します。

先日縫製しましたトレーニングマシーンの部品を取付に行きました。




これでまた復活です。

ガンガン鍛えて欲しいですね。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/15(月)15:42
昨日はバレンタイン。

1号は近所の同級生からチョコもらっていました。

それを知った2号。

晩御飯の時ぼそっと「僕は誰からもチョコもらえなかった。。。。。」

1年生の2号。

隣の席の女の子を蹴ったりして怒られている。

でも自分の感情をうまく現せないのでしょう。

ほんとは気になっているのか、もしくはチョコが欲しいだけなのかわかりませんが、意外の感想。


私も愛妻から頂きました。



大事に頂きます。
2016/02/14(日)20:39
昨晩はコーチをさせて頂いているヤングチームのコーチ会でした。

初参加でした。

私も子供の頃お世話になったチーム。

私のコーチたちも私達の事を良く考えていてくれたんだなーと痛感します。

恩返しをと思っております。

そんなコーチ会。

白熱しました。

いい事です。

コーチ同士の連携なくしていいチームは出来ません。

腹を割って語れる仲になる為には時折ぶつかりあう事が大切です。

芯さえ間違っていなければ。

そして大人の事情にならなければ。

主役は子供です。

19時から始まった会議は2時間を超えました。

その後は懇親会。

こちらも盛り上がりすぎて帰宅は3時。。。。。。

でも楽しくまた充実した飲みニケーションでした。

飲みすぎました。。。

子供達の為ですよ。。。
2016/02/13(土)20:34
後輩から頼まれて、ヤングラグビーチームの担当する学年のTシャツに名前だけ入れてくれないかと。

かわいい後輩の頼みです。

背番号付で入れました。

通常はしません。

失敗するとTシャツもプリントも他の業者さんのものなので、この名入れを失敗すると全部こちらが被らないといけないので。。。。

なんとかミスなしで12枚圧着できました。


名前と番号があるかないかでプレミアム感が全く違います。

これで子供達も頑張れることでしょう。

熱い後輩の為です。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/12(金)19:08
何度かご注文頂いている商工会青年部さんからのポロシャツのご注文です。

背中に各会社のロゴ及び会社名を入れます。

シルクプリントではできませんのでカッティングシートヒートプレスで。

しかも4色。

ピンクのポロに赤文字なので、白を下地にします。


地元のイベントで使われるそうです。


毎度ありがとうございます。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/11(木)23:54
本日は建国記念日で祝日ですがお仕事です。

スポーツ店様よりご依頼です。

ある高校のウェイト器具の部分張替をして欲しいとのご依頼です。

こんな感じの器具です。
reggu ka-ru 2


取り外した器具。


かなり使い込まれています。

裸にします。ウレタンも変形しております。




今回は黒のビニールレザーでの製作です。


これを4つです。

来週取付です。



野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/10(水)13:18
先日ご依頼頂きました会社のネームプレート。

ロゴデザインからのご依頼でした。

サンプルを製作しましてご提案。

イメージを作ってもらいます。


パソコンを持ち込んで、文字を大きくしたり、位置を変えたり。

結局このスタイルには成りませんでしたが、デザインが決まりましたので後は細かい修正をします。

来月起業。

ご繁栄されることを祈念してネームプレート作りたいと思います。

会社の顔になります。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/09(火)14:24
今度先輩が会社を立ち上げれれるという事で表札を作って欲しいと電話がありました。

ロゴも考えてくれと。。。。

漠然とです。。。。。

SN00003.png

会社の事業内容だけ伺ってたたき台。

これから詰めていきたいと思います。

しかし開業は4月1日。

あまり時間はありません。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/08(月)14:10
先日篠入札がありました。

今度出来上がる施設に納品するテントです。

頑張りました。納品が弊店に決定しました。

ありがとうございます。

その商品がこちらです。
SN00001.png
現在メーカーによる卒園記念等のキャンペーンで名入れが無料となっております。

そうしていると朝倉市の保育園の保護者の方から見積もり依頼を頂きました。

1.8m×2.7mを1台納品させて頂くこととなりました。

ありがとうございます。

ミスタークイックテント3月31日までキャンペーンです。

お早めに!


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/07(日)20:04
本日はコーチをしているヤングラグビーチームの試合でした。

前日ラグビー関係の会議後懇親会。

私が中学時代教えて頂いていたコーチと深夜まで飲んでしまいました。

8時集合にぎりぎり間に合いグランド作り。

3つどもえの交歓会です。

私がコーチしている学年は中々結果が出ませんが、みんな頑張っていました。

小雪が舞い散る中皆様ご苦労様でした。

大きなけが人が出なかった事が一番です。

10数年後この教え子たちと飲める日を楽しみにしています。
2016/02/06(土)13:59
昨日は3号の3歳の誕生日でした。

思い起こせば、義父のお葬式を執り行った次の日に産まれました。

fc2blog_20130206191251006.jpg

そんな3号ももうすぐ年小さん。

すくすく育っていますが、後はおむつを外すことです。

3人の中で一番病院にかかっていないのではないかと思います。

段々たくましくなるのですね。


2016/02/05(金)16:28
そろそろ卒業の季節になってきました。

卒業記念・卒園記念品等ご検討される時期ですね。

昨年日除けの可動式テントを取付させて頂いた保育園様から砂場シートの見積もり依頼を頂きました。

上のテントと同じメッシュ生地でとのご依頼です。


猫が糞なんかをするそうです。

園長先生から砂場シート製作の営業している業者さんがいるとチラシを見せてもらいました。

栃木から営業にこられているみたいです。

砂場シートなどある事自体知りませんでした。

陸上競技場の幅跳びの砂場にはシートを納めた事がありますが、こちらは雨に濡れない為です。

今回は濡れてもいいから軽い方がいいという事でした。

メッシュですので雨は落ちますし、生地はしっかりしているので最適です。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2016/02/04(木)16:28
寒くなったり暖かくなったりで体調がいまいちすぐれません。

しかしぼーーーとしていると2月はあっという間に過ぎて行きます。


気合を入れてがんばりたいと思います。

店舗設計士さんからのご依頼で、うどん屋さんの待合にビニールカーテンをとのご依頼です。


軒に勾配が付いていますのでそれなりに、また樋もありそれをかわさなければいけません。

少し工夫が必要です。。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/03(水)20:27
2月3日。節分。

今日は保育園で豆まきがあったようです。

予想通り3号は大泣き。

泣いている姿が目に浮かびます。

以前看板を取付させて頂いた食品工場様が新たに工場を出されるという事でそちらにもサイン工事のお見積り依頼を頂きました。





前回のデータを利用します。

合成させてご提案。

itizen.jpg

看板を付けると一気に工場らしくなります。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/02(火)16:26
以前サッカークラブに納品させて頂いたかんたんテント。

今回は30周年の記念に寄贈するようにご注文頂きました。

ロゴ文字入れです。




綺麗に出来上がりました。

来週納品です。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2016/02/01(月)17:40
1月も終了しました。

暖かい正月に始まり、下旬には大雪と波のある天候でした。

私的には少しゆっくり進んだ1月でしたが、色んな事が出来てなかなか充実した1月であったように感じました。

2月は1月に準備した事を進めていきたいと思います。

明後日納品するニードルパンチに防炎ラベルを貼りました。



ある医療施設で研修するときに下に敷くそうです。

巾273cm×8mを4本です。

救護用の研修で使われるそうです。

さー2月は日数が少ない月です。

今年はうるう年。

1日多いだけでなんかありがたいものですね。
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」