FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2015/11/30(月)21:00
第95回全国高校ラグビー大会のテーマソング。

熱くなります。



今教えてる子や、自分の子供がこの舞台に立ったらと思うと。。。。

いいPVです。

スポンサーサイト



2015/11/29(日)16:11
11月の最終日曜日。

寒風の中午前中は小学生とラグビーの練習。

W杯効果か、2年生に新しく仲間が増え、体験の子もきてくれました。

担当する2年生はこれで12人楽しみです。

そして寒い中の練習後は家でお風呂。

今日は2号だけが練習参加でしたので、2号と温まり、テレビでラグビー観戦。

そこでなんと6連覇中で大学相手に50連勝中の帝京大学が筑波に敗れるという波乱がありました。

筑波は素晴らしい戦いをしていました。

結局ラグビー三昧の1日です。
2015/11/28(土)21:05
寒くなってきました。

吹き抜けの所では寒風が入ってきます。

そこで低コストで効果が上がる間仕切りビニールカーテンはいかがでしょうか。

先日以前取付させて頂いたビニールカーテンの張替をさせて頂きました。

看板屋さんからのご依頼です。

今回は25cm間隔でつまんで抑え、形を作ります。

アコーディオン風のカーテンです。




綺麗に収まりました。


これからの季節。体感して耐寒頂ければと思います。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/27(金)15:16
ようやく寒くなってきました。

今までが暖かすぎたのでしょう。

しかし突然寒くなると体調が。。。。。

そんな時は熱燗きゅうーで体調管理したいと思います。

先日取替させて頂きました中学校の緞帳です。

衣料品店さんからのご依頼でした。

予算の関係上本幕のみ。


高さ6mでの作業。

足場を使って撤去→取付


完成。


袖幕と一文字も交換をご提案してきました。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/26(木)21:04
昨日お得意様の制服屋さんからのTシャツプリントのご依頼を頂きました。

居酒屋さんのTシャツです。


胸に店名だけのシンプルな仕上がりですが、あるのとないのとでは大違いです。

ちょっとしたことですが、大事な事です。

2015/11/25(水)21:06
ヤングラグビーのコーチを初めて約1年。

プレーは30年やってきましたが、コーチは素人です。

日々勉強です。

そこで常勝東福岡の監督が出版した本を購入。


ここまで出していいのかというくらい分かり易く練習方法が書いています。

ただ小学2年生にどこまで落とし込めるかは自分で咀嚼しなくてはいけません。

子供達の為に、また自分の為にがんばりたいと思います。

自分がわからないと子供達もわからないはずです。

分かれば楽しい。

自分がわかって楽しければ、子供達もわかって楽しいはずです。
2015/11/24(火)19:44
今年のラグビー花園大会は95回目の記念大会。

そこで関東・近畿・中国・四国で1校ずつ記念枠を設けられました。

福岡には昨年の全国覇者東福岡がありなかなか他の高校は出場できませんでした。

今回チャンスを得ました。

福岡県大会の準優勝校筑紫にその権利が与えられました。

本日その選考が行われました。

見事筑紫高校出場決定。

筑紫高校の監督は同じ年です。

東福岡の監督も同じ年。

47年式頑張っています。

負けられませんが、共に頑張って欲しいと思います。

東福岡連覇。

筑紫高校はベスト8、ベスト4そして決勝で東福岡となんてあれば最高ですね。

2015/11/23(月)16:50
本日は勤労感謝の日。

働けることに感謝。

働く場を頂いているお客様に感謝です。

10年前位に工務店様からのご依頼で張替させて頂いた固定テントの張替のお見積りを頂きました。

早速現調です。



前回も外壁塗装の時だったように感じます。

今回は布系の生地でとのご依頼です。

ありがとうございます。

11月も残り1週間余り。

あっという間に年末ですよ。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/22(日)23:29
午前中仕事を終え、午後からはレベルファイブスタジアムへ。

トップリーグの観戦です。

本日はTOYOTA 対 コーラ戦

本来は地元のコーラを応援なんですが、今回はTOYOTAの招待券ですのでTOYOTA側に座ります。


結果はTOYOTA勝利。

やっぱりビール飲みながらのラグビー観戦は最高ですね。


ハーフタイムにTOYATAのマスコットがぬいぐるみを投げ入れてくれました。

3号の為に頑張りました。

小学生の手前に飛んできましたがすーーーと手を伸ばしてゲット!

手元にぬいぐるみを持って外人選手とパチリ!


お父さんこの人に勝てる?と聞くj2号。

10年前だったら勝てたかもねと嘘をついてしまいました。

しかしあながちウソではありません。

10年前だったら彼らはまだ10代そこそこ。

どうにかなったかもしれません。。

その後博多で1号と愛妻と合流。

食事をしてイルミネーションを見て帰りました。

朝から登山してこのスケジュール。

疲れました。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/21(土)17:27
昨晩2号が明日の朝高良さんに登りたいと言い出しました。

6時半に起きれたらいいよと答えると、ちゃんと6時半に起きてきました。

私は10個ぐらいおにぎりを作りいざ出発。

今回は1号も参加。

清々しい日和で登山には最適の天候でした。

まずは入口でパチリ。


休みなしで20分ぐらいで登りきれます。

境内には先日工務店さんから依頼され設置したテントが。


雨対策もばっちりです。

帰りは車道を走って降りて行きました。

こちらも休みなし。

お蔭で私の足はパンパンです。

途中訓練中の自衛隊の方とすれ違いましたが、1号と2号が走って降りているのを見て「すごい」と言ってくれたおかげで2人共気分よくはしれたみたいです。

25日には小学校のマラソン大会。

1号は3連覇が掛かっています。

練習でも1位の様なので大丈夫でしょうが、2号が。。。

先日の練習では転んでブービー賞。

まー最後まで走ってくれたみたいで良かったです。
2015/11/20(金)17:26
市役所から入札依頼がありました。

ジャンバーの名入れです。

くるっぱ。



今市役所関係のものにはくるっぱ入っています。

ゆるきゃらブームまだ続いているようです。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/19(木)06:55
そろそろ新しいパソコンが欲しくなってきたのでググるとDELLに。

フレームレスパソコン。

スタイリッシュでカッコイイ!

さてさて価格を見ると。

10,134,979円???????
DELL.jpg

1千万以上する?????

大丈夫かDELL

びっくりした朝の小ネタでした。
2015/11/18(水)20:14
昨日から雨が降っています。

しかもかなりの量です。

この季節一雨ごとに寒くなるはずなのですが、なかなか寒く成りません。

今年も後1か月半を切っているのですがなんだか年末という気になりません。

このまますーーと終わってしまいそうな気がします。

15年前取付させて頂いた電動オーニングテントの張替を保育園さんから頂きました。

7台程付いているオーニングテント。

ここ数年、1年に1箇所ずつ位張替させて頂いております。

今回も破れてもう雨がだらだらです。


真ん中アームから空が見えている部分です。

15年良く持ちました。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/17(火)23:18
年末が近づいております。

年末と言えばラグビー花園大会。

昨年は同級生の子供が全国優勝。

私も1号2号と応援に行きました。

今年はJスポーツでしっかり見れそうです。

出場校も続々と決まっております。

福岡県は昨年同様東福岡高校ですが、今年は記念大会の為、九州でもう1校出場できます。

もしかしたら筑紫高校が出てくるかもしれません。

福岡勢が2校。より楽しみが増えます。

そんな中、京都ではドラマスクールウォーズの舞台となった伏見工業が、最近花園常連となっていた京都成章を下し、花園の切符を手にしました。

伏見工業として出場するのは今年が最後。来年から校名が変更します。

ドラマの様な筋書きです。

決勝のダイジェストがYouTubeで流されておりました。

これもドラマの様なゲームでした。

成章がゴール左横に先制トライ。それほど難しい所ではなかったのですがポストに当たり不成功。

最後までこの不成功が響きました。

結果は7対5。

しびれるゲームでした。



W杯同様熱い戦いがありました。
2015/11/16(月)21:00
パリでのテロ。

ほんとにびっくりしました。

9.11以来の衝撃かもしれません。

犠牲者には哀悼の祈りを捧げたいと思います。

しかし他人事ではありません。

自分の子供達が同じように犠牲になったらと思うと、答えがでません。

報復が報復を生む構造はいいとは思いません。

しかし。。。。。。

やっぱり答えが出ません。

今は平和である事をありがたく思いたいと思いますし。いち早く世界が平穏になる事を祈りつつ、私たちは今できる精一杯をしたいと思います。

工務店さんからのお仕事で台風での被害復旧がようやくできました。

大変お待たせいたしました。

工場のテント屋根が飛んでいます。
DSC_2015.jpg

まずは撤去。


そして折れていたパイプも取り換え、テント張替。


お客様もに綺麗になって良かったとお礼を言われました。

ありがとう。この言葉がありがたいです。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2015/11/15(日)07:55
3号が昨年のお遊戯会で着た衣装を着たいと言い出しました。

絵本にもあるだるまさんです。

これがかわいい。

このままで止まって欲しいですが、どんどんお兄ちゃんに似てきます。。。


昨日はゴルフ場の事務所にブラインド・ロールスクリーンのお見積りです。


ブラインド縦型2か所・横型1か所 ロールスクリーン1か所。

同じ部屋で新築の時に右側の窓はついているのに、左側の窓は付いていない。

不思議な施設でした。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/14(土)08:09
ラグビートップリーグが開幕しました。

今までにない盛り上がりの中、秩父宮はチケット完売との報道。

W杯のままJスポーツに加入しておりますのでLIVEで見ることが出来ました。

しかし映像を見ると、バックスタンドの両サイドとゴール裏はガラガラ。

2万にの予定が結果1万強。

試合はW杯の勢いそのままで素晴らしいゲームでした。

ただやはり観客が。。。。。

今度熊本で行われるTLもチケット完売と聞いております。

こちらは3万には収容できるスタジアム。

同じ状況だとおそらくスカスカになるのではないでしょうか。

ラグビー協会はまだまだアマチュアリズムで、ボランティアの方がほとんどです。

スーパーラグビーにも参戦する事ですし、変革の時期かもしれません。

怪我をした選手を運ぶ人たちがブレザーでしかも白髪交じりの人が数人いらっしゃいました。

協会内の若返り、そしてラグビー関係者以外の方が入って頂き変革して頂く事を期待します。

もうかつての狭い、マイナーなラグビーではなくなってきています。

ここで変わらないとまた元のマイナースポーツに戻ってしまいますよ。

2015/11/13(金)07:54
ここ数日は名入れの仕事が多くありました。

以前納品させて頂いた後輩から追加の注文。

しかも納期なし。

ばたばたと製作して発送。

イベントで使うらしいので。





こちらは仕入れ先からの依頼で新聞社の防寒着に名入れ。


あまり目立ちませんがこれでいいとの事です。

その他に作業服屋さんから焼肉屋さんのポロシャツ名入れ。

こちらはアップできませんが、5色のポロシャツに胸と背中にそれぞれ2色のロゴ。

重なる時は重なります。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/12(木)07:53
W杯効果か最近1号と2号が朝早起きして練習しようって言います。

6時半に起きれたら30分できるよというと、すくっと起きて着替えます。



パスの練習と1対1の練習。

がんばれ未来の☆。
2015/11/11(水)19:18
11月11日。

1並びの日、何かいい事があるかと思いましたが、普通の生活でした。。。。。

昨日は曇天の中商業施設の可動式テントの張替でした。

台風の影響で破損しました。

大変お待たせしての作業でした。

ワイヤが切れ、テントは破れていました。
DSC_1931.jpg
DSC_1930.jpg

元々は白の生地でした。
DSC_0057.jpg
DSC_0055.jpg
天気もなんとか持って、作業終了。

ウィンチでゆーーーくり可動します。

お店は営業しながらでしたのでお客様に気を使いながらの作業でした。

無事終了し、良かったです。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/10(火)18:45
近所の巻き上げテント張替の後は、自店の可動式テントの取り換えをしました。

今までは蛇腹の可動器具を使用していました。

テントは何度か張り替えましたが、器具は30年前のものです。

チェーン式で重く、母がきついという事で、手動式ではありますがオーニングテントに交換です。

DSC_0003.jpg

今回はテンパル社のメロディーを使用します。

W4000で取付できるところが両端の柱しかありませんのでそこに別注金物を取付専用のブラケットを取付。
DSC_0053_201511111846590a4.jpg
生地はファブリック生地のテイジンシャガールを使用。

おしゃれにできました。
DSC_0051_20151111184659647.jpg

ちょっと浮いてますかね。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/09(月)17:30
近所のお店からご注文頂いておりました巻き上げテント張替。

今週末の通りのお祭りの前に施工する事が出来ました。

KIMG0052.jpg

今回は茶色での製作です。



落ち着いた感じに仕上がりました。

雨も降ってきましたがなんとか終了。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2015/11/08(日)07:36
ラグビーのヤングチームのコーチをしていて思う事がありました。

低学年のタックルの練習でコンタクトバックを使用する事があります。

ただ、大人のコンタクトバックの為腕が回りません。

そこで幅を2/3位にしたコンタクトバックを作ってみました。



今日練習がありますので使ってみたいと思います。

左右には取手を付けております。

大人でも腰を曲げることなくタックルバックを持つことが出来ます。

色々研究です。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/07(土)07:36
1号がラグビーを始めました。

そして高校の同級生で2号の同級生の子も入部してくれました。

こちらはW杯前からの話でしたので、W杯の影響ではありませんが嬉しい事です。

そこで1号のヘッドキャップを購入するついでに、その子のヘッドキャップも購入。



ネームは私が入れました。

熱転写シートです。

2人共頑張って欲しいです。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/06(金)07:35
魚市場に入っている店舗様からご注文頂きましたテントパーテーション。

隣の店舗が空き家となりパーテーションがあったのですが、それも撤去されたので、パーテーションをご希望でした。
DSC_2025.jpg

テント生地で可動式のパーテーションを設置。


カーテンレールにパイプ。落とし込みも付けてパーテーションに。


風が強い時や、帰宅されるときには下の様に。


テントも色んな使い方があります。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/05(木)07:33
お得意様から中学校体育館の緞帳張替のご注文頂きました。

今回は予算の関係上カーテン部分だけの張替です。


一文字も破れています。

こちらもご提案してもらいました。

半年前から話を進めておりました。

やっと実現です。

月末の張替になりそうです。

足場を組んでの作業となります。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/04(水)20:24
昨日は所属する団体の福岡で研修でした。

午前中は1号がラグビーやるっていう気が変わる前にヘッドキャップを買おうとラグビー専門店へ。

ヘッドキャップとボールとキックティーを買いました。

1号がやる気になっています。

嬉しい事です。

研修後、小中と一緒にラグビーをやった仲間と大橋で食事。

色んな話が出来良かったです。

苦楽を共にした友。

腹を割って話が出来ます。

ありがたい事です。

そして今日はさっきまでそのボールで1号と2号でランパスをしました。
(しかも家の前の道路で)

来年OB戦に出場するかもしれなくなりました。

子供とがんばりたいと思います。
2015/11/03(火)18:34
大学時代の先輩が先生をしていらっしゃる高専ラグビー部のコンタクトバックのご注文を頂いておりました。

かなりお待たせを致しましたが完成しました。



そしてヤングチーム低学年用のタックル練習バックを作りたいと思います。

巾を2/3程度にして腕が回るように作ろうと思います。

ウレタンをカットします。


子どもたちに実験台になってもらおうと思います。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/11/02(月)19:40
ここにもW杯効果が出ています。

3号2歳。

教えたわけでもなく五郎丸ポーズ。



ブームで終わらないことを願いますし、努力しないといけません。
2015/11/01(日)19:12
W杯ニュージーランドが優勝で幕を閉じました。

結局ライブで見ることが出来ませんでした。(寝てしまって)

朝起きてみました。

素晴らしいゲームでした。

今回Jスポーツを契約し、よりW杯を楽しむことが出来ました。

W杯効果で至る所でラグビースクールの入部希望者が増えていると聞きます。

ほんとにありがたい事です。

2号が所属し私がコーチをしているりんどうヤングラガーズでもその影響は少しずつですが出てきております。

私が担当する低学年も本日1年生2人入部してくれました。

先週も2年生入部希望者が来てくれました。

が、最もサプライズは今までサッカー一筋で、ラグビーは絶対しないと言っていた1号がラグビーをしたいと言った事です。

今日体験で参加させてもらいました。

3年生の1号は私の担当外で、全く練習を見ることが出来ませんでした、が楽しくできたようです。

家に帰って、ラグビーやると断言しました。

早速ヘッドキャップやウェアーを買って逃げられないようにしたいと思います。

これもW杯効果です。

今まで強制せず、自分から言い出すことを待っていた1号が言い出した「ラグビーやる。」

高校位でやってくれればいいなーと思っていた私はちょっとびっくりですが、嬉しい事です。

これから10年位はまたまたラグビー漬けになりそうです。
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」