FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2015/09/30(水)09:02
先日可動式の日除けシェードを取付させて頂いた保育園様から追加のご依頼です。

こちらの柱部分にクッション材を取付て欲しいとの事です。

DSC_1911.jpg

波板状のクッション材を探してきました。

色もブラウンです。



どうやって固定させようかと、知り合いのボンド屋さん、エースボンドさんに相談しました。

親切に教えてくれました。

クッション材がEVAの樹脂である事、そして外での使用という事で、下記の商品を紹介してくれました。


建築用のスプレーボンドです。

両面テープとシリコンを併用するといいと教えてくれました。

さすが餅屋は餅屋です。

土曜日に取付に伺いたいと思います。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



2015/09/29(火)23:41
福山雅治、千原ジュニア、三浦理恵子等本日は結婚の話題で盛り上がりました。

しかも福山さんの結婚により所属のアミューズの時価総額が40億円減少したようです。

ある意味すごい経済効果です。

そしてひとつ屋根の下の長男江口洋介 奥様 森高千里  次男福山雅治 奥様 吹石一恵 山本耕史 堀北真希 何とも豪華な家族です。

小雪役ののりピーも幸せになって欲しいですね。

昨日もスーパームーンでした。


窓辺よりパチリ。


雲にかかるスーパームーンの中秋の名月。

これもいいものです。

月見て1杯やっとります。

今宵はワインですが。
2015/09/28(月)23:25
日曜日は恒例のラグビー三昧。

朝から、2号とラグビーの練習。

体験の子も来て、1年生対2年生の試合もあり盛り上がりました。

そして筑後地区フリーペーパーへの掲載も決まりました。

セカンド

これには費用も掛かりますが、ヤングチームのOBが出資してくれました。

OBに感謝です。

そしてOBとして高校ラグビーの応援です。

練習試合ですがいいゲームでした。


勝ちました。

恩師が監督ですので、試合後ゲームを振り返りました。

その後は一緒に行った当時のキャプテンと我が家で関西大学ラグビーをテレビ観戦。

ラグビー三昧の1日でした。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/27(日)15:23
運動の秋。

色んな所で運動会等開催されております。

地元の公民館からTシャツのご注文頂き、名入れ。



来月市の運動会に出場する選手用の様です。

私も本日は2号とラグビーの練習でした。

一緒に走ったり声を出したりといい汗かきました。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/26(土)15:21
まだまだ台風の影響があります。

工務店さんより見積依頼を頂きましたので現調。

工場のテントが吹っ飛んでいるようです。

しかも骨も折れて。



こちらでは、スレートなんかも飛んでまずはそちらから修理されていたようです。

その後は柳川でサイン工事の打ち合わせ。

こちらは台風の影響ではありませんが。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/25(金)07:27
昨日撮っていたラグビーW杯日本対スコットランドのゲームを観ました。

前節南アフリカに奇跡的勝利し、第2戦。

日本は中3日、スコットランドは初戦。

かなり厳しいスケジュールです。

前半はなんとか持ちこたえていましたが、南アフリカ戦ではなかったミスが連発。

前節の激闘の影響があるのでしょう。

あれだけ激しい試合をして、3日後はメンタル的にも、フィジカル的にも難しい事です。

W杯は戦いです。

80分間集中できないと勝てません。

ただ、後2戦。

勝利すれば決勝トーナメントへ進出できるかもしれません。

来週の土曜日対サモア戦。

大事な1戦です。

がまたまた運動会の前日です。

今回は早朝より場所取りもあります。

寝不足ですね。

しかし楽しみです。

2015/09/24(木)23:41
連休は運動会、冠婚葬祭、ラグビー、仕事とあまり家庭サービスが出来ませんでした。

唯一昨日の結婚記念日に食事に行った位でした。

しかしこのシルバーウィークこれだけ連休になるのはしばらくないそうです。

もいったいない事をしたかな。

さて連休明けのお仕事です。

結婚式場のテント張替工事です。

球体ですので一時撤去して型を取ります。

壁付けが5台、自立型1台あります。

少し蒸し暑い中順調に終了しました。


来月初旬のの取り付けとなります。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/23(水)20:51
明日撤去し、型取りをする現場です。

球体のテントの為、型取りをしないといけません。

ある結婚式場のテントです。

既存はビニール系の生地を使用していますが、今回はファブリック系の柔らかな生地を使用します。




明日天気回復するといいのですが。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/22(火)23:04
本日は忙しい1日でした。

朝から春日で固定テントの新規取付工事へ。

急遽日程を組んだ為、11時半からの後輩の結婚式にも行かなくてはいけません。

段取りをして、いざ久留米へ。

完成の写真送ってもらいました。

右側が今回取付させて頂いたテントです。
完成2
完成1

横の既存テントに揃いました。

結婚式も盛り上がりました。

2次会3次会、久々みんながバカできた結婚式でした・

おめでとう!

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2015/09/21(月)23:49
昨日3号の運動会の為2号は2泊3日の阿蘇合宿に参加出来ませんでした。


最終日の練習だけ参加です。

朝5時半に2号も起きていざ阿蘇へ。

道は空いていたので練習時間の9時よりだいぶ早く着きました。

トイレ休憩の道の駅阿蘇で一枚。

噴火中の中岳をバックに一枚。



午前中しっかり練習してきました。

担当する2年生は1年生幼稚園のチームに完敗。

少しショッパイ合宿終了でした。
2015/09/20(日)03:34
日本ラグビー快挙です。

世界3位の南アフリカに勝利。

今までW杯では1勝しか出来てない日本が。

私も南アには無理と思っていました。

明日運動会ですが、観てしまいました。



深夜に涙。

感動しました。

次はスコットランド

感動の続きを観させていただきます。
2015/09/19(土)20:03
先日の台風被害のテント、ご注文頂きました。


今日はデザイン等の打ち合わせ。

パソコン持っていき目の前でデザイン合成。

お陰で現地で決定。

準備に入りたいと思います。

夕方からは明日の3号の運動会の準備。

役員ですのでテント設営と場所取りの案内。



明日は天気良さそうで良かったです。
2015/09/18(金)06:38
安保法案が国会で大変な事になっています。

国会の外では若者がデモをし反対廃案を訴えております。

このデモを批判する人もいます。

私はこの法案がどうなのかは判断し兼ねます。

が、若者が声を上げたことはいい事ではなかったのでしょうか。

確かに、選挙で選ばれた国会議員が法案を審議し、必要なのかどうかを判断します。

主権たる国民の代弁者なのであるのですが、それが全てであってはならないと思います。

これだけの人が反対をしている(内容がわからず参加している人もいるかもしれませんが)という声は必要かと思います。

それが、中国や北朝鮮と違う所です。

日本が戦争をしたがっているとは思いません。

アメリカにいい顔をするための法案可決であってはなりません。

一部の官僚、政治家の思惑でない事を祈ります。

一部の人間の思惑で戦争に突入することもありますから。

みんなで考える時期なのかもしれませんね。
2015/09/17(木)06:48
ソフトバンクホークス優勝しました。

圧倒的な力でリーグ戦1位通過。

圧倒的に勝ってもクライマックスシリーズで勝たないと日本シリーズには出場できません。

福岡にとってはいい事でした。

気持ちが上がってくれるといいですね。

そして週末はラグビーW杯開幕。

20日に日本は南アフリカと対戦します。

かなりの強豪です。

勝つ確率はわずかかもしれませんが、必死に食らいついて頑張って欲しいですね。

それに伴い、スカパー加入しました。

しばらくはラグビー三昧です。

以前取付させて頂いたお寺さんのロールスクリーン。

紫外線でやられ、破けています。

生地だけの交換のご依頼受けました。



このロールスクリーンはWになっています。

カーテンのようなもんです。

レース部分とドレープ部分。

取り外して張り替えたいと思います。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/16(水)16:19
先日の台風で被害を受けたパイプ車庫。

エステル6号というトラック幌等に使用される生地でした。

同じ生地での製作ご依頼頂きました。




台風、水害、地震、噴火。

自然には勝てませんね。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/15(火)16:18
昨日の投稿で、2500投稿でした。

ブログを描き始めて約7年。

次は5000投稿を目指して頑張りたいと思います。

以前ラグビーコンタクトバックを納品させて頂いた高校の先生が転勤して、また赴任先でコンタクトバックの注文を頂きました。

今回はワイン色に文字が黄色。

チームカラーの様です。


サイドにチーム名をとのご要望です。




なかなかいい感じに出来上がりました。

本日花園福岡県予選の組み合わせが決まりました。

これを使って頑張って欲しいですね。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/14(月)23:18
昨日はいい天気の日曜日でした。

午前中は仕事、午後からは1号2号共、外に友達と遊びに行って3号は寝てしまったので、久々のゴルフ打ちっぱなし。


何か月ぶりでしょうか。

案の定右へ左へ。


しかし心地よい汗をかきました。

今日は背中、腕パンパンです。
2015/09/13(日)14:40
晴天の日曜日。

仕事です。

花屋さんの固定テントの撤去です。

テントを撤去した後です。



そしてフレームも撤去です。

天気も良く順調に終わりました。

しかし1号のサッカーの試合、そしてラグビーの練習には間に合いませんでした。

残念。
2015/09/12(土)14:21
現在コンタクトバックを製作中。

このウレタンを中に入れます。




が傷が付いていましたので弾きます。

今回は両サイドにネーム入れです。

来週納品予定です。
2015/09/11(金)12:58
9月11日。

なんか聞き覚えがある日付だと思ったら、アメリカ同時多発テロが起きた日です。

あれから14年。

いまだに鮮明に覚えています。

衝撃的でした。

忘れてはいけない事件でした。

おそらく20年以上前に取付させて頂いたテントの張替の見積もり依頼を頂きました。


骨はしっかりしているのですがテントは南向きの為ボロボロです。

長年ご使用いただきありがとうございます。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/10(木)23:57
東北地方では大雨の影響で大変なことになっています。

堤防が決壊して、町が湖のようになっています。

九州は天気なのに。。。。

被害が拡大しないことを祈ります。

今日は子供達がお世話になっているスイミングスクールのテントの見積もり依頼へ。

以前納めさせて頂いたテントです。

骨も曲がっています。


新しいデザインになるようですので、デザインをパチリ。


下絵を描いて提案したいと思います。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/09(水)23:23
以前案内看板を設置させて頂いた農園様より看板製作見積依頼を頂きました。

以前取付させて頂いた案内看板。
岡嶋住建完成 012

今回は農園の入口に設置したいとの事です。

W5400×H2000の看板です。

クライアントの従業員の方が書いたイラストです。

こんな雰囲気でとのご要望です。

イメージ製作し提案したいと思います。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/08(火)19:01
野球場のベンチテントの張替です。

元々古くなっていたのですが、先日の台風でとどめを刺されました。


まずは撤去。


そして張替です。


フレームの塗装は無しです。

横のブルーもだいぶ古くなっています。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/07(月)23:35
土曜日の昼から、2号と一緒に所属のヤングラグビーチームの大分遠征に出かけました。

この遠征は隔年ごとに行き来し、お互いの家に泊まり、次の日試合をするという遠征です。

私も小学時代は参加した思い出があるのですが、コーチとして参加するのは初めてで、2号も初めての体験でした。

土曜日は1年生二人で大分の1年生のご自宅に泊めて頂き大変楽しかったようです。

日曜日の試合は芝生の素晴らしいグランドでした。

天気は雨でしたが、芝生の為あまり苦になりません。

順調にゲームも消化し、1年生の2試合目。

2号はバチバチタックル行っていました。

調子が良かったようです。

しかし、ボールを持った選手を追いかけタックルした時に下敷きになり、頭を打ったようです。

倒れてすぐ頭が痛いと号泣。

私がすぐ抱え上げピッチ外へ。

ちょうど大分のチームに看護師さんが居た為診て頂きました。

手足は動くし意識もあるのですが、手先に力が入らないという事で念のために救急車を呼ぶことに。

私も以前救急車で搬送されたことはありますが、息子となると初めてです。

一緒に乗って大分県立病院へ。

MRI等の検査をして頂きました。

結果大きな損傷は見られず、様子を見て一泊した方がいいという事でした。

幸い、夜には元気になり、夕食も完食。

コルセットを付けて安静の為、テレビをゆっくり見れて大満足の様です。


私も簡易ベッドで寝ました。

本日は店もお休み、愛妻も仕事を休んで大分に車で迎えに来てくれました。

2号との初めての二人きりのお泊りが病院。

これもいい経験です。

しかし2号は早くラグビーがしたいと泣き出しました。

嬉しい事ですが、少し心配です。

1か月はラグビー禁止です。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/06(日)09:14
こちらも台風の影響です。

八女のお茶さんのサイン固定テントです。



文字の上の部分がべろーーーと破れています。

鉄骨も折れていたりするので全て交換のお見積です。

この日も大雨でした。

なんか不順な天気が続きます。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/05(土)10:26
先日お得意さんのお店に行った時にビニールカーテンの話をさせて頂きました。

するとお客さんから、「ちょうどうちもしたいと思っている所があるんだけど」とお話を頂きました。

冬場にお客様のウェイティングの場所として防風防寒ビニールカーテンが欲しいとのご要望です。



天井に段差があるので少し考えないといけませんね。

寒くなるまでに何か案を考えたいと思います。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/04(金)08:54
台風の影響は結構ありました。

以前可動式のテントのワイヤー交換をさせて頂いた商業施設です。

ワイヤーが切れて、テントも破れています。



テントに水がたまっており少しさわるだけで水が落ちてきます。

あまり影響がなかったように思えてありました。

台風恐るべし。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/03(木)08:50
こちらは台風の影響ではありません。

古くなってしまったテントの新規製作の見積依頼です。

底付なのですが水が溜まっています。


見てみると壁の部分にコーキングがされていませんでした。

普通の雨であれば屋根があるので大丈夫なんでしょうが、台風の時は予想もしないところから雨風が吹いてきます。

庇もあるのでキリかがなくてはいけません。

しかし良く使って頂いていると思います。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/02(水)21:12
先週、鳥栖の保育園様に可動式の日除けシェードを取付させて頂きました。

今回園庭の大規模改修と並行作業でした。

傾斜のあった園庭がほぼフラットになりました。

基礎工事も土木屋さんにお願いしました。

写真は土木工事前の園庭です。

傾いています。

DSC_1055.jpg

土盛りも終わり、さて私達の工事です。

ユニック等の作業車が乗り込めず、手で材料を搬入です。
DSC_1897.jpg

土木屋さんに設置して頂いた基礎に柱を設置です。
DSC_1903.jpg

柱が立ちました。
DSC_1907.jpg

トラス等をくみ上げ完成!
DSC_1909.jpg
DSC_1911.jpg
DSC_1912.jpg
DSC_1914.jpg

風の強い場所です。台風等の時や不要な場合は閉じて頂きます。
DSC_1916.jpg

今回はテンパルというメーカーのそらかぜという商品を使用させて頂きました。

カーテンレールの様な仕組みなので可動がスムーズです。

保育園の先生方でも簡単に可動できます。

本日はこれに横幕のカーテンレールを設置しまして完成です。


しかし設置したら涼しくなりました。

来年活躍してくれますかね。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/09/01(火)20:55
少しずつ台風の被害の連絡があっています。

こちらは商業施設のオーニングテントです。

本体は大丈夫でしたがテントが破れています。

DSC_1923.jpg

地形的(ビル風等)で局所的にひどかった地域もあるようです。

久留米も所々木が倒れたりしているようです。

自然の力はすごいです。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」