FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2015/05/31(日)23:34
梅雨前の晴れ間。

本日は至る所でラグビーが行われていました。

私はもちろん2号と一緒にラグビースクールへ。

幼稚園・小学1年生・2年生と楽しくも激しく練習が出来ました。

9時半に始まった練習は気が付いたら12時半。

30度近い気温の中子供達は良く頑張りました。

中学生は県大会。

先週アタックディフェンスの相手をしているだけに気になります。

結果は惜敗ではありましたが、良く頑張ったと思います。

もう1試合あります。

悔いのないように頑張って欲しいものです。

福岡では高校生の準決勝。

東福岡が圧倒的な強さで勝ち上がり、決勝は接戦を制した筑紫との久々の対決。

楽しみです。

東京では高校時代のキャプテンの息子が大学デビュー。

キャプテンは上京して観に行っていました。

世界ではバーバリアンズに早稲田の藤田選手がデビュー。

1日ラグビーが盛り上がった日曜日でした。

しかし日焼けがちょっと痛い。。。。。
スポンサーサイト



2015/05/30(土)18:45
季節も良くなってきたので2号を誘って、高良山へ早朝登山。

2号は虫が大好きで、虫取り網とかごを持って行くと言い張ります。

虫はいないっていうのに。

少し雨が降りそうな感じですが、おにぎりと水筒を持って出発。

休むことなく登って、高良大社で参拝。

そして展望台で昼食を取りパチリ。

虫取り網はかなり違和感ありました。


雨が降ってきたので30分ほど雨宿りをして下山。


行きよりも帰りの方が早く感じますね。

あっという間に下山。

1年前に2号と登りましたがやはりたくましくなっていました。

そしてもちろん虫は1匹も捕まえていません。

すがすがしい朝でした。

そして少し遅くなりましたが帰って仕事をした土曜日でした。
2015/05/29(金)18:27
先日は久留米で珍しく地震がありました。

私は運転中で全く気が付きませんでした。

震源地は筑後地方となってましたのでかなり珍しい事です。

そして本日。種子島の口之永良部島が大噴火しました。

口永良部島

先日は埼玉を震源とする地震。

桜島も阿蘇山も、箱根の方も火山活動が活発化しております。

何か繋がりがあるのでしょうか。

少し前では太平洋で繋がったチリでも大噴火。
チリ噴火

東日本大震災を機に地殻変動が起きているのでしょうか。

自然の力を感じます。

人間は自然の前には無力ですね。
2015/05/28(木)21:05
道路交通法が6月1日に改正されます。

交通の危険を生じさせる違反を繰り返す自転車の運転手には、安全運転を行わせる為講習の受講が義務付けられます。
(子供でも14歳以上は対象。つまり中学2年生位から)

交通の危険を生じさせる違反とは下記の14項目です。

1 信号無視
2 通行禁止違反
3 歩行者用道路徐行違反
4 通行区分違反
5 路側帯通行時の歩行者通行妨害
6 遮断踏切立ち入り
7 交差点安全進行義務違反等
8 交差点優先車妨害等
9 環状交差点の安全進行義務違反
10指定場所一時不停止等
11歩道通行時の通行方法違反
12ブレーキ不良自転車運転
13酒酔い運転
14安全運転義務違反

自転車での運転はあまり気を付けていません。

しかし、3号なんかと一緒に歩いていると、自転車にぶつかりそうになります。

またこれからは梅雨となります。

雨天時の傘さし運転は14の安全運転義務違反に該当するのでしょう。

雨天時だけではなく晴天時の日傘もあたります。

雨の日には合羽を着ましょう。

FIC8000.jpg

当店お奨めはリュックサックや3WAYバックを背負ったままで着れるショエルレイン。
シェルレイン
背負えるからショエル。。。。。

今良く売れています。

そしてこのかばんカバーも売れています。
1429269539228.jpg

当店は雨合羽の卸・小売りもやっています。


雨具・レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/27(水)23:27
先日テントの仕入れ先が来て日除け商品を紹介していきました。

そこで立てかけシェードMサイズを2台購入。

定価9800円を現品特価5500円で販売します。

2台だけですのでお早めに。

久留米市内であればお届けしますがその他の地域の方は別途運賃が掛かります事をご了承ください。

たてかけこかげB
たてかけこかげA

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/26(火)18:02
本日の久留米の気温32度。

全国一だったようです。

暑い。。。。。

今日もかんたんテントのお問い合わせ頂きました。

以前納品させて頂いたサッカーチームの方からでした。

天幕だけ取り換えたいのでお見積りを。

以前はブルーの天幕に4色ロゴとチーム名を入れさせていただきました。

rogo 001
rogo 002
rogo 003
rogo 004

F1030094_20150526170907d17.jpg

今回もこれでお見積りさせて頂きたいと思います。

前回はデータ作りで苦労しましたが、データ残っていますので少し楽です。

こんな暑い日はビアガーデンでも行きたいですね。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/25(月)23:38
昨日の日曜日、一昨日の土曜日に運動会がたくさんあっていました。

今日も30度を超える暑さです。

この時期は体が高温に慣れていない為熱中症になり易くなっております。

熱中症対策は必須です。

本日幼稚園様からかんたんテントのお問い合わせのお電話頂きました。

kantantent-31.jpg

大至急カタログと見積もりを送って欲しいと。

おそらく運動会が近いのでしょう。

ご準備はお早めに!

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/24(日)18:29
今日は朝からいい天気でした。

日曜日はもちろんラグビーの練習。

2号と一緒に朝から河川敷のグランドへ。

まずは担当学年のコーチ。

幼稚園・小1・小2と一緒に楽しくそして厳しく練習が出来ました。

その後は来週県大会の中学生の相手を要請されましたので、気持ちをチェンジして挑みます。

私も40を超えています。中学生の子供がいてもおかしくはありません。

本気を出さないとこちらが怪我をします。

20分1本でしたが、暑さもあり吐きそうでした。

しかし久々にいい運動でした。

中学生には県大会頑張って欲しいですね。

疲れましたが充実したラグビー休日でした。
2015/05/23(土)17:53
梅雨を前にして今年も市役所の合羽に名入れをしました。

シルバーの合羽に25mmの市章を熱転写カッティングシートを圧着します。

今年は100枚程の発注でした。
fc2blog_201405111626391bf.jpg

ワンポイントですが入れるか入れないかは印象が違います。

合羽を着ているとどこの誰だかわかりません。

工事現場でも作業服には会社名を入れていますが、合羽に入れている会社は少ないように感じます。

名入れは会社のイメージアップや宣伝効果があるのではないでしょうか。

今回はこの合羽を各課や出先機関へ納品しなくてはいけません。

これが結構大変なんですよねー。

明日はラグビーの練習なんですが、雨大丈夫でしょうか????


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/22(金)23:37
梅雨を前にビニールカーテン等のお問い合わせが増えております。

先日打ち合わせさせて頂いた、カーポート通路の側面にビニールカーテンを取り付ける提案書を作成しました。

上下にをカラーターポリンで補強すると同時にアクセントを付けます。
ビニールカーテン
風が強い日は使用できませんが、防雨、防寒にはなるでしょう。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/21(木)23:44
急遽明日迄に懸垂幕3枚製作依頼受けましたので夜なべです。




明日ハトメ打って完成まで漕ぎ着けました。
2015/05/20(水)23:07
先日母校ラグビー部の応援に行った時に、ある高校の監督とお話をさせて頂きました。

通路を筋トレをしているらしいのですが、屋根がない。

建物の関係上屋根を付けることが出来ないので簡易的にテントを設置できないかと。

既存の運動会用のテントを設置しようとしたけど巾が2m70cm位しかなく、3m60cmのテントは合わなかったようです。

雨風がひどいときには撤去するという事で、こちらを紹介しました。

ミスタークイックテント
ミスタークイック
風対策は必要となりますが、短時間で設置が出来、コストの面でも優れています。

早速提案書を提出させて頂きました。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/19(火)17:52
夏日です。

日差しがきつくなってきました。

縫製工場様から巻き上げテントのお見積り依頼です。

2Fと1F合わせて5か所

20年以上前取付させて頂いた様です。
DSC_0960.jpg
DSC_0961.jpg
DSC_0962.jpg

前部取り換えですね。

外で熱を遮断するのが一番効率的です。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/18(月)23:43
通常なら沖縄は梅雨入りしているはずですが、まだしません。

今週が雨予報なんで梅雨入りしそうですが、なんだか色んな事がずれてきているような感じです。

日本列島も火山や地震が頻発に起こっています。

久留米は比較的地震とか少ない地方ではありますが、断層がないわけではありません。

いつなんどき地震や台風、水害の被害に出会うかもしれません。

子供達にも対応を話し、準備をしておきたいと思います。

避難所用のテントもありますよ。
img_otasuke01.jpg

こんな使われ方もしています。
1_2015051906532773a.jpg


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/17(日)22:25
今日はラグビー三昧。

朝から2号の試合の為に福岡へ。

天気も良く、いい試合でした。


2号もトライ出来てご満悦。

私も2年生のコーチとして参加。

試合は負けましたが、進歩したいいゲームでした。

その後は母校の公式戦応援に東福岡へ。


後半しか見れませんでしたが、すでに点差ついていました。

負けました。

また頑張って欲しいですね。

日焼けが痛い。
2015/05/16(土)23:09
明日は2号のラグビーの試合。

相手は私が小さい頃からのライバルチームKヶ江。

1年でスパイクが小さくなったので購入。

これならタックル行けると言ってます。



楽しみです。
2015/05/15(金)18:25
今日は朝から大移動です。

飯塚→北九州→福津→久留米と移動でした。

先日ラグビーコンタクトバックを納品させて頂いた後輩の高校でスクラムマシーンの肩当の見積もりです。

黄色の部分は固いウレタンです。

DSC_0948.jpg

そしてこの上に柔らかいウレタンをゴムの網で固定しているそうです。

DSC_0947.jpg

一体にした方がいいのではないかと提案してきました。

その際一旦取り外して形を整える必要があると思います。

まずはお見積りです。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/14(木)23:27
春眠暁を覚えず。

と良く言われます。

私も最近体内時計の調整が出来ていないように感じます。

いつのまにか朝日が昇るのも早くなり、5時でも明るくなってきました。

しかし最近なぜか何時に寝ても3時位に目が覚めて眠れなくなります。

眠くなったと思ったら起床の時間でかなりつらい状況です。

5月も中旬となりました。

体調を整え、夏に備えたいと思います。

体が資本です。
2015/05/13(水)22:08
台風一過とはまさしくこのことです。

初夏を思わせるすがすがしい天気となりました。

しかしまた次の台風が接近しています。

久留米は風もなく全く被害はありませんでしたが、災害は忘れたころにやってきます。

危機感を持って生活をしたいと思います。

本日はそんな雨の対策として、パレットカバーのお見積りへ。

これぐらいの荷物をパレットに載せられるのですが、工場内の移動に屋根のない所があるそうです。

以前別の課に納品させて頂いた方からのご紹介で今回に至りました。


上1個分です。
DSC_0953.jpg

中が見えるように一部透明での製作をご希望です。

図面を描いて見積もりをさせて頂きたいと思います。

先日は室外機のカバーのお問い合わせ頂きました。

雨対策のカバーにテント生地は適しています。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/12(火)20:34
台風は大したことありませんでしたが、朝から雨がすごかったですね。

今日は室内作業でしたので問題はありませんでしたが。。

朝からお客様からのご依頼で、中学校の体育館暗幕操作コード取り換え作業でした。

暗幕10か所。

高さ4m50cm。

脚立を最大限に延ばしての作業です。

脚立を降りらり登ったり。



この先導車を外し、操作コード約20m分の取り換えです。


テンションプーリーでテンションをかけての操作です。



朝から夕方までかかり何とか終了。


その後は高速で広川の工場迄間仕切りビニールの見積もりへ。

かなり入り組んだ工場内で施工方法も含めて考えないといけません。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/11(月)23:00
最近5月に運動会をする学校が増えてきています。

我々の頃は秋の運動会が主流だったように思えますが、色んな行事や天候の兼ね合い上春の運動会も増えているようです。

5月といえども日差しはきついです。しかも台風が来るはずのない5月でも今日と来週あたり続けて台風が接近しています。

なかなか難しい時代ですね。

先日運動会用の野外テントをご注文頂いておりました。

文字入れも完了し、運動会前に納品です。



子供達を強い紫外線から守ってくれる盾となってくれることを願います。

その後は鳥栖の保育園さんにかんたんテントの天幕のみの見積もりを提出し、価格にご満足頂き、即ご発注頂きました。

こちらも日除け用です。

夏は間近です。

日除け対策はお早めに!


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/10(日)19:14
昨日の後輩の結婚パーティーはアットホームでいいパーティーでしたがやはり飲みすぎました。

しかし朝から2号とラグビーです。

天気も良く、いい汗かきました。


新しいメンバーも増え楽しみです。

コーチングも考えないといけません。

午後からはラグビー協会の会議で福岡へ。

1日ラグビーに携わった日曜日でした。
2015/05/09(土)14:45
GWボケもなく、仕事に追われています。

今日は4時から後輩の結婚披露宴に参加しなくてはいけないので朝から月曜日納品分の雨合羽の名入れです。

反射シートで製作です。

通常はこんな感じです。



光を当てるとこんな感じです。


子供達の安全の為に尽力頂いております。

雨具・レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/08(金)19:14
GWも終わり、通常業務へ。

当然5月の可動日数は少なくなっています。

倍動かないと合いません。

1日の時間は決まっています。

無理と無駄のない行動を心がけ次の仕事に繋げたいと思います。

昨年から日除けの可動式テントのご提案をさせて頂いている保育園様から連絡ありました。

かんたんテントの天幕だけってありますか?と。


kantantent-31.jpg

一番手前の4色の分です。

もちろんあります。

他の業者さんの見積りを取っているんですが。。。。

もちろん競争見積もり頑張りますよ。

価格を口頭で申し上げました。

だいぶ差があったらしく是非購入したいとおっしゃって頂きました。

明日お見積りを正式に提出したいと思います。

可動式の日除けの打ち合わせもさせて頂きたいと思います。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/07(木)23:50
先日取り付けたテニスコート暴風メッシュ。

手直しです。

上部を紐でのご希望でしたが、ほどけないようにカタ結びでというご指示です。

500か所一人でしこしこと結びなおしました。


1430272763660.jpg

昼食は近所の大龍ラーメンへ。

久々です。

きつめのとんこつ臭嫌いではありません。
130856847303416311849_IMG_0577.jpg
久々に言ったら麺が少し変わっていたように感じました。

細いうどん麺のような触感でした。

前の方がよかったなー。

5時過ぎまでかかりましたが後少し残りました。

指がちぎれそうです。

今日もう一度行ってきます。

そして週末からこの会場で開催されるテニスの世界大会。

着々と準備も進んでいました。

2015chirashiomote.jpg



野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/05/06(水)18:01
今日でGWは最後。

明日からの仕事の準備とかしようと思いましたが、あまりに天気が良かったので、公園へ。

野球したり、ラグビーしたり、サッカーしたりでいい汗かきました。



その後は近くの道の駅大木にあるバイキングで昼食。

そしてこれまた大木町の施設アクアスでプールと温泉。

こっちが疲れました。

しかし充実したGWでした。

後何年こんなGWを送れるでしょうか。

2015/05/05(火)17:26
5月5日 子供の日

昨日は飲みすぎましたが、あまり残っていはいません。

昨日のBBQの片づけを午前中のうちにして、午後からはラグビー中学生の練習へ参加。

中学生は3・4・5日と合宿をしており最終日の今日アタックディフェンスとかに参加する予定でした。

しかし過酷な合宿でけが人続出。

アタックディフェンスは出来ずにタッチフットとなりました。

ヤングの先輩や後輩と一緒にできて楽しくタッチフットが出来ました。

天気も良くいい運動となりました。

子供の日という事で愛妻がWii Uのマリオパーティーを子供たちにプレゼントしていました。

今から開封してやるようです。

2015/05/04(月)23:44
今日は恒例のBBQ。

流し素麺も開催。



しかし飲みました。
2015/05/03(日)23:53
今日はGW初日。

2号とラグビーの練習の予定が雨で中止。

なかなか天候に恵まれず練習できません。

そこで先週の試合を観ながらノミーティングしようと言うことに。

しかしノミーティングの為夕方です。

そこで1号と2号は映画クレヨンしんちゃんを観に。愛妻もシンデレラが観たいということで、3号の子守は私が担当です。

しかしもの凄い混雑です。

ネットで予約をしていたので席はありました。

1号と2号を席まで連れて行き私は近くのゆめタウンへ。


3人とも楽しんでくれたみたいで良かったです。

夕方からはノミーティング。

焼酎片手にゲームをみて今後の練習方法等を検討しました。

定期開催となる予定です。

明日は我が家でBBQの予定です。

天候も戻りそうで良かったです。
2015/05/02(土)18:24
世の中はGW。

しかし仕事です。

朝から先日取り付けさせて頂いた防風ネットの手直しへテニスコートに。

しかし大会中で少ししか出来ませんでした。


午後からは整骨院へ吊り下げカーテンの追加分取り付け。


今回の右側に2セット5年前に取り付けさせて頂きました。

その追加分です。


レール取り付けてカーテンセッティングです。



結構時間かかりましたがなんとか終了。

やっと休めそうです。
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ |  Next
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」