FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2015/01/31(土)15:11
1月も最終日。

確定申告が近づいてきます。

今年こそは2月中に確定申告を出そうと思って準備をしていたのでほぼほぼ終わりました。

後は資料つくりです。

面倒な事は先にやることが大事ですね。

心と時間の余裕が出来、新たな事にチャレンジできそうです。

午前中はその資料つくりをして、午後からラグビーポールカバーの仕上げです。

文字を入れました。

完成です。

来週の日曜日デビューです。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



2015/01/30(金)09:08
先日行われたラグビー花園大会は素晴らしい大会でした。

選手も監督もフェアプレーで気持ちのいい高校生らしい姿でした。

しかし今日こんなニュースが流れてきました。

ラグビー流経大柏高校監督体罰で辞任

内容を読むと、監督が胸を突いて指導したことが体罰と取られた様です。

そんな事で?

と思います。

確かに手を出したことはいけないことですが、顔を殴ったわけでも、蹴ったわけでも、廊下にバケツを持って立たせたり、正座させ足に棒を挟んだわけでもなく、突いただけ。

怪我もない。

監督も「これが暴行行為だとすれば間違いなくやった」と潔い。

そして辞任と退職。

なんだかモヤモヤが残るニュースです。



2015/01/29(木)16:47
最近雨が多いですね。

この時期の雨は冷たく、できるだけ雨宿りをしたいものです。

久留米市内のテニスコートの待機所に野外テントを取付させて頂いています。

本来仮設の野外テントですが、こちらでは常設されています。

しかしやはり仮設の商品です。

雨が溜まってしまいます。

そこで水抜きを付けて欲しいとのご依頼でしたので、1張に4か所ハトメを打ちます。



今日も午後から雨です。

これが力を発揮してくれるといいのですが。

しかし今日は寒かった。。。。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2015/01/28(水)21:05
2号の所属するラグビーチームのポールカバーが完成しました。

低学年が試合するときに簡易的にポールを建てる分なので、ポールの芯も普通のパイプを使用します。

φ38.1と聞きましたので、かなり細いパイプです。

その為もともと平のシートをロープで編む事で丸く仕上げます。



パイプを差し込めるようになっています。

これに文字を貼って完成です。

再来週の試合がデビューです。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/01/27(火)23:39
嬉しいお知らせが入ってきました。

弊店ではラグビー用品の製作販売も行っているため、最近ラグビーマガジンを購読して研究しています。

その中にラグマガが選ぶ花園ベスト15が載っていました。

今回同級生の息子の応援に花園に行きました。

なんとその子がベスト15に選らばれています。



SH9です。

あの駿汰が。。。。。嬉しい事です。

大学での活躍を願っています。

親父は永久保存版で買っているだろうな。
2015/01/26(月)20:05
今週で1月が終わります。

早いものです。

春も近いかな。。。。

小春日和の中木漏れ日の下で読書なんていいですね。

今日以前お見積もりさせて頂いた設計士さんからお電話頂き、パーゴラに付けるようなテントできますか?とのお問い合わせです。

もちろんできます。

↓な感じです。

1413714382607.jpg

DSC_0363.jpg
DSC_0165.jpg

来月打ち合わせの予定です。

宜しくお願いします。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/01/25(日)18:40
今日は朝から1号2号と一緒にラグビーの練習へ。

1号は体験ということで。

最近幼稚園保育園1年生に新入部員が多く盛り上がっています。

再来週の試合が楽しみです。

そのご褒美ではありませんが、夜は話題の焼肉キ○グへ。

久々の食べ放題。

5時に行きましたが店内は一杯です。



帰りには待ちがありました。

でも食べ放題はもういいかなと思った42歳でした。
2015/01/24(土)17:58
暖かい土曜日です。

小学校は今土曜日休みです。

暇でしょうがないようです。

同級生がうちに来てDSばかりするんで、「外で遊べ!」と一喝。

私は事務処理をしていましたが、一緒にドッチボールをするはめに。

外で遊べば子供たちは楽しいのです。

元気にドッチボールしました。

小学校土曜日授業始めて欲しいものです。

中小零細企業に土曜日はありませんよ。

私も漏れなく仕事です。

来月取付の防虫カーテンを製作しました。

ベルトコンベア部分に暖簾を付けます。

既存の暖簾です。
DSC_0500.jpg

15cm幅を13枚圧着し暖簾を作ります。
DSC_0637.jpg
これを現地でカットです。

防虫カーテンも製作しております。

明日は2号とラグビーの練習です。

来月試合がありますのでしっかり練習しないといけません。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/01/23(金)17:51
1月も20日を過ぎて残り1週間ほどとなりました。

早いものです。

学生ももうすぐ卒業です。

お客様からのご依頼で高校野球部のベンチテントのシートを納品させて頂きました。

こちらも卒業記念品だそうです。

弊店はシート製作納品のみです。
DSC_0581.jpg
寸法は計りにいきましたのでうまくいったのか気になっていました。

横を通ったので気になって道路側から見てパチリ。
DSC_0635.jpg

うまくいったようです。

フレームも塗装されていて綺麗になっていました。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/01/22(木)19:08
冷たい雨が降りました。

そんな中、工務店さんからのご依頼である施設のテント張替の採寸へ。

通路の上のテントが剥がれています。

この部分の張替です。

カーブの所のあるので型を取らなくてはいけません。
DSC_0173.jpg
DSC_0172_201501221844362f7.jpg
DSC_0171.jpg

高所作業車等使っての型取り採寸も無事終了。

来月中旬の取り付けです。

その後は工場にビニールカーテン及び固定ビニールの現地調査です。

こちらは別の工務店さんからのご依頼です。

こちらは来月初旬の取り付けとなります。

まだまだ寒さ続きそうです。

そしてインフルエンザもまだまだ流行しております。

体調管理に万全を期して仕事がんばりたいと思います。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/01/21(水)17:43
毎週日曜日、2号はラグビーの練習です。

先日の日曜日が2号の初蹴りとなりました。

私も幼稚園保育園1年担当コーチをしております。

この年代は1度遊びだすと収拾がつきません。

でも最後の練習でのゲームではみんな成長姿を見せてくれました。

年中さんが1年生をばちーーとタックルしたり、2号も1年生にタックルされながらもトライしたりと中々面白い試合でした。

そのヤングチームのラグビーポールカバーの依頼を受けました。

もちろん寄付です。

ですから余った生地と余ったウレタンでの製作ですからご容赦下さい。

芯になるパイプがφ38.1と小さい為ロープで縛り上げないと収まりません。



後は文字入れをして来月の試合で初お目見えです。

ヤングチーム頑張って欲しいですね。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/01/20(火)23:37
昨日は卒業記念用野外テントのご紹介をしました。

今回は卒園記念用のかんたんテントのご紹介です。

幼稚園・保育園はどうしても女性の保育士が多く、力が弱い為、従来のテントでは設置がものすごく大変です。

そこでかんたんテントは女性でも簡単に設置できるテントです。

かんたんテント
img_print01.jpg

天幕に色んな方法でプリントも可能です。
img_print08.jpgimg_print05.jpg
img_print02.jpgimg_print13.jpg

現代の紫外線はかなり強いものとなっております。

子供達を強烈な紫外線から守るのにテントは最適です。

幼稚園保育園の卒園記念に、クラブチームの卒業記念等にいかがでしょうか。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/01/19(月)18:37
先週末はセンター試験でした。

20数年前を思い出します。

これが終わると一気に卒業に向けて進みます。

卒業記念にテントはいかがですか?

当店この時期の一押し商品です。
野外

保育園幼稚園にはかんたんテントがお奨めです。

文字入れも致しますよ。

文字入れには時間が掛かります。

御見積・ご注文はお早めに!

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/01/18(日)13:30
昨日は阪神淡路大震災から20年。

思えば私は広島にいて、早朝の揺れでで目を覚ましたことを思い出します。

大学4年で授業もなかったので二度寝していました。

昼前に目が覚めテレビをつけると、映画?と思わせる映像が。

町のいたるところから煙が上がっており戦争映画を見ているようでした。

夢か現か判断が付きませんでしたが、しばらくして実際の映像と気づき驚愕しました。

これほどの大災害は2度と起きないだろうと思っていた16年後、東日本大震災。

日本が火山列島で、地震とは切っても切れない関係にある事を再認識しました。

しかし、もう少し忘れてきている。

もう一度気を引き締めて、”もしも”と時に備えれるように心を準備したいと思います。
2015/01/17(土)17:53
インフルエンザが猛威を振るっています。

現在の所我が家はまだ誰も感染しておりません。

私だけが予防注射打っていないのでもしかかったら大ブーイングですのでかからないように頑張りたいと思います。

2号の保育園で最近指導されている体操であいうべ体操というものがあります。

口を大きく開け「あ・い・う・べ」と10回ぐらいを1日3回するとインフルエンザや風邪にかかりにくいという事です。

aiube.jpg


私も車を運転しながらたまにしますが、時々視線を感じます。

試してみてはいかがでしょうか。
2015/01/16(金)23:55
最近マクド○ルドは異物混入等で騒がれています。

私が小さい時にもこんなあっちのハンバーガー屋さにんはごき○りがとか、あっちのハンバーガ屋さんにはハ○がなんて噂がまことしやかに囁かれていました。

口に入れるものです。

最善の企業努力をお願いしたいですね。

ただあまりなんでも何でも過敏になりすぎることはいけませんので慎重に判断したいと思います。

基本的には私はあまりマクド○ルドは行ってなかったのであまり関係ありませんが。

以前取付させて頂いた野菜のカット工場の出入り口です。

レール設置2
完成3
完成2

防虫カーテンで予防です。



野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/01/15(木)19:00
1月15日は以前は成人式で休日でした。

もう忘れてしまいました。

今日は新製品の紹介です。

かんたんテントを出しているさくらコーポレーションが新製品を出しました。
img_tento3_top02.jpg

かんたんテントは風に弱かったので風に強いタイプが出ました。



VITABRI2

風に強いですがやはり風対策は必要なようです。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/01/14(水)12:22
阿蘇山が噴火しているようです。

桜島も大噴火の可能性を言われていますので、今度は九州南部が自然の力を見せつけられています。

地球が怒っているのでしょうか?

昨日はブラインド工事の後、近くのテニスコートのベンチテントの張替です。


パリパリで破れています。
DSC_0392_20150114121631281.jpg
DSC_0393_20150114121632089.jpg

無事取付終了です。
完成1
完成2
既存のテントも元はこんな鮮やかなグリーンだったんでしょうね。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/01/13(火)19:26
3連休も終わりようやく新年が動き出した感があります。

正月ボケでいるわけにはいきません。

スタートが大事です。

今日は朝から某体育館の会議室のブラインド修理と新規取付です。

こちらはスラットを45枚交換します。


わかりづらいのですが、1枚1枚外し、1枚1枚入れていきます。

地味な作業です。


無事2台交換し、その後操作コードも2台分交換。そして新規を1台を無事取付し終了。

昨年夏からお見積りさせて頂いた物件でしたので終わって良かったです。

正月ボケを直すのは仕事するのみです。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2015/01/12(月)13:51
本日は消防出初め式。

寒風の中梯子の演技が花を添えます。



素晴らしい。

2015/01/11(日)14:59
またまたラグビーの話題です。

大学日本一を決めるゲームが昨日ありました。

帝京が6連覇を果たすのか、筑波が初優勝するのかが楽しみな1戦でした。

結果は帝京が圧倒し優勝でした。

先日の東福岡のSH(スクラムハーフ)も今回の帝京のSHも実は現在2号が所属し、私も子供の頃お世話になったりんどうヤングラガーズの出身です。

20150111k0000m050030000p_size6.jpg

嬉しい事です。

実は私が中学時代の同級生も花園日本一を経験し、日本代表に選出されたSHでした。

りんどうと言えばSHなのでしょうか。

今後の二人の活躍を楽しみにし、彼らに続くような選手を育てられるように私も携わっていきたいと思います。

2015/01/10(土)18:46
今日は十日恵比寿で近所の神社へ。



以前納品させて頂いたベンチテントに防寒ビニールシート。

これで寒さしのげます。

商売繁盛笹もってこい♪と音楽が鳴っています。

2015/01/09(金)18:59
1月も明日で10日が過ぎようとしております。

早いものです。

1Q 1月は勢いつけて、2月はニコニコで、3月は最高となるように頑張りたいと思います。

昨日は以前も工事させて頂いたホームセンターの可動式テントのワイヤー交換の見積り現調へ。
ナフコ筑紫店

同じようなテントが数台あるのですがワイヤー寿命ですね。

これで3台目です。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/01/08(木)18:32
昨日は疲れた胃に七草粥でした。

今年の暮れ正月と良く飲みました。

染みますね。

子供達はおいしくないと言ってあまり食べれませんでした。

またまた寒くなりました。

以前作業服屋さんに固定テントを取付させて頂きました。

今度改装されるという事で固定テントの側面に雨除け、風よけ、日除けのテント設置を提案して欲しいとご依頼頂きました。


足元を開け出入り口を2か所つけたいとのご要望です。


イラストレーターで図面とイメージを製作し提案です。
tanaka.jpg

見積もりご依頼ありがとうございます。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/01/07(水)21:10
本日の話題は東福岡高校ラグビー部優勝に限ります。

久しぶりに熱くなりました。

中学校も同級生で高校時代のキャプテンの息子もSHでフル出場。

産まれた時から良く知っていて、うちの1号2号も良く遊んでもらっていたあの子がここまで成長し、偉業を成し遂げた。

高校入学時は大丈夫?と思っていましたが、頑張りました。

ラグビーは少年を大人にしてくれます。

改めていいスポーツだと思いました。

感動をありがとう!

ラグビーネタが続きました。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2015/01/06(火)16:03
高校ラグビーも昨日は準決勝でした。

地元東福岡高校は広島代表の尾道高校と対戦しました。

少し気の緩みもあったのか、前半は劣勢に回りましたが、なんとか同点で折り返し。

後半ばっちり修正してきました。

さすがです。

しかし尾道のタックルはすごかった。

次々と湧いてきて素晴らしいタックルを連発。

気持ちの入ったいいチームです。

ただ今年の東のフィジカルは強い。

タックルを受けても受けても前に進み倒れない。

結果20点以上差は付きましたが、いいゲームでしたし、冷や冷やさせられました。

明日は決勝。奈良代表の御所実業との対戦。

吉報を待ちたいと思います。

しかし、地元が出る高校ラグビーの準決勝。

テレビ放映をしてもいいのではないでしょうか。

どの局も同じような情報番組で飲食店を紹介するより、冬休み、いい刺激になると思います。

高校生に学ぶこともあると思いますが。
2015/01/05(月)16:26
大阪の仕入先に新年の挨拶と打ち合わせ。



久々に会長さんとお会いさせて頂き、お元気なお姿を見れて良かったです。


新年昼食会にも参加させて頂きました。

今年も宜しくお願いします。
2015/01/04(日)15:25
昨日から大阪入り。

同級生の息子が東福岡SHで出場。

事実上の決勝戦と言われる東海大仰星戦。




見事勝利。

来た甲斐かありました。

このまま日本一へ。
2015/01/03(土)15:36
昨年最後の仕事をアップし忘れていました。

同級生から頼まれて結婚式のメッセージ用の写真に使うTシャツ名入れです。



2015/01/02(金)18:22
今日は恒例の母校ラグビー部OB戦。

寒空の中多くのOBが現役に胸を貸してくれました。



私も出るつもりでしたが肉離れで欠場。


来年は頑張ります。
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ |  Next
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」