FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2014/12/31(水)19:02
昨日の忘年会はポジティブ集団の先輩達とお酒を酌み交わし充実した忘年会でした。

やはり前向きな人との会話は楽しいですね。

自営業者やサラリーマン、お医者さんもいてほんと勉強になります。

是非また参加させて頂きたいです。

大晦日の今日嬉しい報告がありました。

2号が所属しているラグビーチームりんどうヤングラガーズの中学生が選抜されている福岡県選抜が、全国優勝したという報告です。

福岡県選抜には3人選ばれています。

いずれも大活躍で勝利に貢献したようです。

しかもそのうちの一人は同級生の息子。

何とも嬉しい限りです。

自分の子供が全国制覇。

感慨無量でしょう。

いい年の瀬です。

今年も皆さんに大変お世話になりました。

皆様にとって来年も幸多き年であります事を祈念しまして2014年徒然なるつるぼー閉めさせて頂きます。

来年もお付き合い宜しくお願い致します。

スポンサーサイト



2014/12/30(火)17:48
今年も後2日となりました。

恒例の棚卸です。

確定申告に向けて大事な作業です。

500アイテム位を一つ一つ数えていきます。

数えながら整理もしていきます。

ただ今年は足が。。。。。。。

肉離れの足を引きずりながらの作業となりました。

何とか終了。

そして最後の忘年会へ。

3つ上の先輩達との忘年会に呼んで頂きました。

足を引きずりながら行きたいと思います。

2014/12/29(月)12:54
昨日は所属していたラグビーチームが面白企画をしていたので参加してきました。

タッチフットで108トライとるまで帰れま108。

1トライごとに煩悩を捨てさります。

参加自由、退出自由。

少し参加してきました。



雨の予報でしたがまずまずのタッチフット日和です。

中学生から42歳まで幅広い参加者で盛り上がっていました。

私も最年長として参加。

久々のタッチフットでしたがまずまず動けていました。

しかしそれがいけませんでした。

1時間ぐらい参加した後右もも裏を拳銃で撃たれた様な衝撃が。

ぶちっ。。。。。

ボールを持ったまま前に滑り込み。

肉離れです。

20年ぶりの肉離れ。

煩悩を捨て去ることはできませんでした。

というより煩悩溜まりまくりです。

不自由な年末年始となりそうです。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/28(日)09:40
今日は父の命日。

14年前がんで亡くなりました。

深夜になくなりましたの、通夜は29日、告別式30日と年の瀬となり、連絡できなかった方も多数いたのを思い出します。

年賀状も出してしまっていたので亡くなった事を年明けて知った方もいらっしゃいました。

まだまだ父には追いつけません。

追いつき追い越せるように頑張りたいと思いますが、永遠の課題となる事でしょう。

今日は法事です。

父ではなく2年後に亡くなった祖母の13回忌ですが、父の分もお参りしたいと思います。

南無阿弥陀仏。
2014/12/27(土)17:30
世の中は今日から9連休というところもあります。

しかし私は仕事です。

朝から看板屋さんからのお仕事で以前取付させて頂いた間仕切りビニールカーテンの裾切です。

土間を打ちなおすらしく、65mm程のカットです。

一旦撤去してカット、補強です。



順調に終了し土間打ち待ちです。

来週もまだまだ仕事やりますか。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/26(金)23:10
寒い夜が続きます。

なかなか寝付けなかったり、寝てても寒さで起きたりします。

これが原因なのか、最近よく夢を見ます。

そして起きた後はっきりと覚えています。

眠りが浅いからでしょう。

その夢の中でこの頃よく出てくるのが亡くなった方々。
先輩や同級生、元上司の方々。

なんか不思議な感じです。

おそらくまだまだやれることをやってない、俺らの分ももっと頑張れと叱咤激励の為に’夢’にご登場頂いているのかもしれません。

新年に向けて身の引き締まる朝を最近迎えております。

2014/12/25(木)20:28
昨晩1号2号3号にもサンタさん来たようです。

朝枕元にあるプレゼントに大興奮。

1号は特にうれしかったみたいで、会う人会う人に自慢していました。

2年生。

いつまで信じてくれるのでしょうか。

昨日のイブに仕事させてもらいました間仕切りビニールカーテン。

こちらは久留米市の合川でカーコーティングやカークリーニングをされている、有現会社イー・エス・ケイ様です。

以前お子様のサッカーチームにかんたんテントを納品させて頂いたご縁でご連絡頂きました。

こちらの開口部にビニールカーテンを設置します。
DSC_0553_2014122520171416e.jpg
DSC_0550.jpg

芯材を入れて頑丈にします。
DSC_0617.jpg

DSC_0616.jpg
ビニールは0.5mmの厚手の糸入りビニールを使用します。

ビニールですから採光性もあり中で仕事をしているのがわかります。


夏場は解放も出来ます。
DSC_0615.jpg
エアコン等使用すれば快適に作業もできます。

工事が終わりかけの時に高校の同級生で現在アルバイト雑誌の営業をしているK君と遭遇。

聞くとこちらの社長とは小学校中学校の同級生だそうです。

世間は狭いものです。

残り1週間切りました。

追い込みです。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/24(水)13:11
本日はクリスマスイブ。

しかし我が家は昨日合同クリスマスパーティーをしました。


今年もサンタさん来てくれました。

しかしいつもは25日に来てたのですが大人の事情で今年は慌てんぼうのサンタさんということにしました。


みんなプレゼントをもらいとても嬉しそうでした。

良かったです。

25日にもサンタさんくるのでしょうか?
2014/12/23(火)18:02
コンタクトバック完成しました



2014/12/22(月)19:03
本日は冬至。

1年で一番昼が短い日です。

しかも新月と重なり、珍しい日のようです。

しかし寒い。

先日ご注文頂いたコンタクトバックの製作です。

線の部分がうまく出るといいのですが。

まずは抜き文字で。


8個全部にして準備OKです。


クリスマスに納品したいと思います。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/21(日)07:21
昨日は工務店さんからのご依頼で工場内の書庫に間仕切りのビニールカーテンを取付に行きました。

ほこりがすごい場所でほこり除けと、中に何が入っているのかわかるように透明ビニールでの製作となりました。

W3750×H1900を両開きで交叉ランナーを使い重なりを付けました。

順調に取付も終わりお客様からのチェックもOKで次の現場へ。

次は家庭用のカーテンの取り付けです。

施工前(腰窓)


取り付け後(プレーンシェードタイプ)

施工前(掃出し窓)

施工後(ウッドレール使用)


どちらもドレープはオーガニックコットン使用です。

木をふんだんに使われたお部屋にピッタリです。

そしてキッチン。


ちょっとした目隠しでアクセント。


お客様から「カーテンが付いてようやく部屋らしくなりました」と言って頂けて良かったです。

昨日はカーテンな日でした。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/20(土)17:18
昨日の夜打ち合わせの為ボクシングの練習場へ。

取引先からの相談です。

シャドウボクシングする場所が今板張りです。

汗が出ると滑るらしく、ここに綿帆布生地を貼って欲しいとのご依頼です。


5.5m×5m。

色んな方法を考えましたが、糊付けしてタッカーで押さえ、周囲はフラットバーで押さえる。

それでお見積りを提出させて頂きたいと思います。

色んな所に仕事があるんだと痛感しました。

ありがたい事です。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2014/12/19(金)18:06
気が付けば今年も後10日余り。

実質仕事ができるのは来週一杯です。

来週は現場あり、集金あり、打ち合わせあり、納品ありのバタバタの1週間となりそうです。

そして来週はクリスマス。

毎年サンタさんを楽しみにしている1号2号。今年はサンタさんは来るのでしょうか。

色んな大人の都合で従兄弟たちいつも25日にやっているクリスマスパーティーも今年は23日の祝日にすることになりました。

毎回サンタさんが登場してプレゼントを渡してくれていました。
(サンタさんありがとう)

しかし今年は23日。

サンタさんがプレゼントを渡すのは不自然です。

今年は登場なしという事で枕元にこっそりプレゼントが置かれることでしょう。

愛妻からもプレゼント要求がありました。

今はやりのレイコップです。
RT-300J_mainimg1_141026.jpg

PM2.5問題等でなかなか外に布団を干すことが出来ない時の為に欲しいそうです。

うううううううどうしましょう。

愛妻にもサンタさんが来ればいいですね。
2014/12/18(木)19:26
最近出会いの不思議を感じます。

出会いとは偶然なのでしょうかそれとも必然なのでしょうか。

また出会った後の動きは偶然なのか必然なのか。

よくポジディブな人にはポジティブな人間が集まり、いい方向に向かうと言います。

成功した人(自信持って自分を話せる人)はあの時あの人との出会いがなければ今の自分はなかったとよく言います。

まずは出会わなくては何も始まりませんが、その出会いをその後の自分の行動に移すかが大事なんではないでしょうか。

そのサインは出ているのに行動しない。

その場から逃げてしまう。

まだまだ自分もそうで、自分の弱さを最近痛感します。

出会い。

大事にしたいと思います。

と感じるこの頃です。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2014/12/17(水)18:20
爆弾低気圧のせいで本日は雪です。

初めて雪をみた3号は「あめ、あめ」と言っていたので、「ゆき、ゆきだよ」と教えると、やっと「ゆき、ゆき」と言えるようになりました。

weathermap00_20141217170700491.jpg

東北や北陸地方では記録的な大雪になっているようで、こちらはまだまだ住みよいようです。

明日は少し緩むみたいですが、また週末寒くなりそうです。

日曜日は今年最後の2号のラグビー練習です。

天気が良くなればいいのですが。
2014/12/16(火)19:38
寒い一日でした。

朝から体育館のブラインド修理及び新規製作の打ち合わせ。

そして同じ施設内のテニスコートのベンチテントの張替現調。

1413622228237.jpg


そして夕方はお客様からのご依頼で高校の野球ベンチテントの見積もりと今日はスポーツに縁のある1日でした。



明日雪降るのでしょうか。

子供達は楽しみにしています。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/15(月)19:58
昨日の選挙、最後の当選者は菅元総理だったそうです。

そして海江田さんは落選。

しかし民主党は議席を伸ばしています。

それなのに代表は落選。

良くわからない選挙でした。

しかしスタートしています。

しっかり舵取りお願いします。

私達は目の前の事から。

店舗の固定テントの張替工事です。

既存の緑の部分を張り替えます。


IMG_5657_2014121519501383c.jpg


黄色に変わりました。


良く目立つようになりました。

ありがとうございました。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/14(日)23:24
衆議院の選挙行かれましたが?

私は期日前投票を済ませましたが、私の地区では自民党と共産党の二人しか立っていないためあまり盛り上がりがなかったように感じました。

結果与党の圧勝で2/3以上の議席を獲得した模様です。

選挙前から大体予想されていました。

数百億のお金を投じて選ばれた方々。

是非この選挙が無駄ではなかったと言えるように頑張って下さい。

2014/12/13(土)17:38
寒い1日となりました。

雪が降るかもしれません。

12月は稼働日数が少ないので年末のご挨拶等も早めに動かなくてはいけません。

今日も朝から動きます。

以前ビニールカーテンを取付させて頂いたお客様の所にも別件で打ち合わせが会った為伺ってきました。

これは完成時の写真です。
fc2blog_20130615155444a05.jpg

中間ポールも入れがっちりと出来上がっています。

落とし込みもつけています。
fc2blog_201306151555376e0.jpg

かなり効果があると好評でした。
fc2blog_201306151554158b3.jpg
来週はもっともっと寒くなるようです。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/12(金)18:25
今日は久留米でテントの打ち合わせの後、飯塚と北九州でお客様に年末のご挨拶兼打ち合わせ。

新しい物件も出て来年うまく進んでもらえればと思っています。


その久留米のテントはある施設内にある組み立て式のテント。

天幕はぽつぽつと穴が空いてきています。

来年度の予算向けという事でとりあえず御見積。

思えば今年も後2週間余り。

なんだか気持ちだけ焦っております。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/11(木)18:41
昨晩は大阪から取引先が出張してきましたので食事兼打ちあわせ。

体育会系の営業マンと一緒に行ったのは久留米の名店創作麺 こなから。

ここの店主も高校時代ラグビーをやっていました。

みためは怖いですが優しい男です。

全国を飛び回っている大阪からの営業マンもここのうどんは全国でも5本の指に入るといいます。

特に好きなのは

骨なし豚足↓
2215033.jpg

カレボナーラ↓
150x150_square_4515023.jpg
私もどちらも大好きですがこちらはおいしい日本酒を飲ませてくれます。

全国各地のおいしい日本酒を奨めてくれますのでどんどん進んでしまいます。

最近某ビール会社に勤める大学時代のラグビー後輩が久留米担当になりました。

こちらも変えてもらおうと思ったら既にそのビール会社だったので、店主に「担当変わった?」と聞くと、変わりましたと。

それがその後輩です。

繋がります。

ラグビーつながりで一度一緒に行きたいと思います。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/10(水)23:23
今回は間仕切り用アルミポーの紹介です。

先導ポールにはマグネットをつけてパッチリ閉まります。

majikiri_01-1.jpg
majikiri-info_02 (1)

カーテンレールを使ってひっかけます。
majikiri-info_03.jpg

角デモしよう可能です。
majikiri-info_06.jpg

取手を付けて可動しやすいようにします。
majikiri-info_10.jpg

落とし込みも付ければ閉めた時に頑丈になります。
majikiri-info_14.jpg

カーテンレールと併用して便利に使用できます。
majikiri-info_08.jpg


来週はまた寒波来襲のようです。

間仕切りビニールカーテンは便利でコストも安い設備ですよ。



野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/09(火)23:16
今日は間仕切り材料集。

レールです。

屋内、屋外の簡易的なビニールカーテンには40mmの大型用のカーテンレールをよく使います。

高さが高い所や重量物の場合はもっと大きなハンガーレールというものを使います。

↓は40㎜のカーテンレールです。
02-01_1 (1)

ランナーを使用しますがどうしてもレールとカーテンの間に隙間が出来てしまいます。

それを埋めるレールもあります。

タレを挿入する場所が付いています。
02-02_1.jpg岡田レール
こうすることで気密性が高まります。

施工例としては↓の感じです。
02-01_3.jpg

明日はアルミポール編を掲載したいと思います。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/08(月)20:16
寒くなってきました。

防寒用の間仕切りビニールの問い合わせが増えてきております。

今回は生地の紹介です。


弊店では通常テイジンのクリアスルーという生地を使用します。

0.25mm~0.5mmの透明糸入りの生地を使用します。
(糸入りの方が透明の生地よりも強度が増します。)

屋内でよく使うのはTM-35TSB。

防炎で耐寒(寒くても硬くなりにくい)
clearthr_color1.jpg
屋外では0.5mmの生地をお勧め致します。

少し硬いですが、強度がある方がいいので。

防虫のビニールもあります。

施工例はこんな感じです。
fc2blog_2014051618333870a.jpg


こちらは可視度が高いビニール。
clearthr_color2.jpg


暖簾式のビニールもあります。

色んな用途に応じてビニールを使い分けます。


ご相談下さい。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/07(日)23:17
本日は朝からラグビーヤングチームのコーチでした。

2号は欠席でしたが、コーチとして参加してきました。

来週試合なのでゲーム形式での練習もしました。

是非来週は合同チームではないプロパーでの初勝利をしたいですね。

しかしコーチングは難しい。

というより保育園の先生を尊敬します。

戻って、早明戦のテレビ観戦。

日本代表の早稲田藤田君が復活し、やはりバックスラインの躍動感が違います。

あんな選手を育てるためにはどうしたらいいのでしょうか??????

ゲーム的には少し大雑把な感じでしたが、トライシーンも多々あり見ている方は面白かったのではないでしょうか。

そして夕方は母と甥っ子の誕生祝で温泉へ。

バスで迎えに来てもらい、2家族合同での温泉+食事。

結構いいですね。

ゆっくりお風呂に入り運転を気にせずビールと食事。

癒されました。

子供達も芸を見せて大盛り上がり。

充実した休日でした。

さて12月は稼働日数が少ないので明日からは時間を大切にして動いてい行きたいと思います。
2014/12/06(土)18:11
雪の予報でしたが、雨でした。

今日は1号の小学校でのもちつき。

もちつきの担当でしたのでお手伝いに。

もちつきなんて何十年ぶり位でしょうか。

ほぼほぼ初心者です。

お父さん達はもちろんつく役です。

1年生から6年生までに順番に来ますので結構腕パンパンです。



午前中で終わったので、午後からは仕事です。

カーテンの打ち合わせをした後、ラグビーコンタクトバックの打ち合わせ。

その後は工務店さんと工場内のビニールカーテンの打ち合わせとなんだか慌ただしく動きました。

さー明日筋肉痛になればまだまだ若いのですが。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/05(金)19:20
今日の天気予報。明日は雪。

ほんとに降るのでしょうか。

子供達は楽しみにしています。

しかし、私は1号の学校のイベントお手伝いでもちつきです。

小学校は必ず何かの係にならないといけません。

そこでもちつき担当となりました。

本日10時集合に少し遅れて学校に行きました。

明日の準備の為です。

80人位いるでしょうか。

担当の役員さんを除いて父親は私だけでした。。。。。。

初めてのもちつき。右も左もわかりません。

明日大丈夫でしょうか??

もちつきの準備の前にカーテンの見積もりへ。

時間がないのでカタログだけおいて詳細な打ち合わせは後日に延ばして頂きました。



レールも取付ます。

ビニールカーテンだけではなく家庭用のカーテンもやりますよ。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/04(木)19:11
先日車の整備工場さんからお電話頂き、間仕切りビニールカーテンのご提案をさせて頂きました。

高さが4mあり、風対策も必要となります。

間仕切り2

両開きで中間ポールを入れる方法でご提案致します。
間仕切り

打ち合わせさせて頂きましたが、フレキシブルに開き方を選べる方がいいというご要望でしたので、片開きにすることにしました。

軽自動車等を中に入れるときには両開きだと中途半端になるという事です。

開けた時にかさばりますがそちらの方が使い勝手がいいと思います。

中間ポールを4本入れて片開きでご提案させて頂きました。

これでご検討頂けるという事です。

ありがとうございました。

打ち合わせの後はあいさつ回りをしたりと年末の動きになってきました。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/03(水)23:30
12月に入り、2学期も終わろうとしています。

1月に入ると卒業という文字がちらついてきます。

そんな卒業記念品にテントはいかがでしょうか。

小学校、中学校、高校の卒業記念には従来型のテントが人気です。

上部で文字入れすると目立ちます。
ニューフレームテント

幼稚園・保育園にはかんたんテントが人気です。

従来のテントよりも簡単で軽量化されています。

女性の保育士の方だけでも容易に設置することが出来ます。
かんたんテント
かんたんテントは天幕の色が標準色で12色あり、お好みの天幕が選べます。

文字入れ等には多少時間がかかりますのでお早めに!

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/12/02(火)19:11
今日は寒くなりました。

12月だからしょうがないですが、急に寒くなったので体が対応できていません。

しかし、先日取付させて頂いた固定テントのメンテで高い所に上りました。

雨で滑るテントの上でしたが、鉄骨の上をゆっくり通りメンテ終了。

鉄骨の上に上っているときに電話が入りました。

以前かんたんテントを納入させて頂いたお客様からです。

かんたんテントは子供さんのサッカーチームにでしたが、今回はご経営されている会社の入口にビニールカーテンのお見積りご依頼でした。

こちらに可動式のビニールカーテンを設置したいとのご要望です。

しかし、車がありますので安全面にも気を付けないといけません。



プラン考えたいと思います。

寒くなるとビニールカーテン等のご依頼が増えてきます。

ビニールカーテンは簡単で比較的ローコストで設置できますよ。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ |  Next
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」