FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2014/11/30(日)10:05
本日は2号の保育展で役員としてラーメン作ります。

雨が降りそう・…


スポンサーサイト



2014/11/29(土)18:21
昨日は母校OB会の忘年会で飲み過ぎました。

しかし、今日は行事目白押しです。

朝から集金、その後お客様の社葬、戻って保育園のバザーの準備でテント設営等、戻って集金等等、今からは同級生の息子が花園出場決めたので壮行会。

また飲みますが明日は1日保育園で役員の仕事。

ラーメン作ります。


雨が降らないといいのですが。

その準備はしました。

テントの間に樋をつけました。




試してもらいます。
2014/11/28(金)16:52
今度の衆議院選挙600億位かかるそうですね。

600億。想像がつかない金額です。

一人当たりいくらかかるのでしょうか???

で何のための選挙でしたでしょうか?

本日河川敷ゴルフ場さんからご注文頂いていた旗を納品しました。

なぜ2色なのかはわかりません。

赤25枚 黄色25枚 納品です。



こんな風に旗に取り付けます。


ゴルフも寒い季節となりました。。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/11/27(木)09:18
昨日1号の小学校でマラソン大会がありました。

昨年1位だった1号は今年は少し調子に乗っています。

あまり練習らしいものもせず(昨年もしていないのですが)大会に臨みました。

2年生は1200mです。

私は現場での作業で観に行く事が出来なかったので、この為に半休をとった愛妻にビデオを託しました。

そしてメールが着ました。

「間に合いませんでした。。。。すみません。でも1位だったみたいよ。」

1年生が先にあると思っていたらしく、時間に間に合わなかったようです。

でも他のお母さんに聞くと1号は断トツでトップだったそうです。

タイムは5分9秒。

2位は5分32秒だったらしく、断トツのトップだったのでしょう。

体は前から2番目位の小さい体で、スタートの後転んだと言っていました。

良く頑張りました。

愛妻からのプレゼントはケーキ。

金メダルを噛むパフォーマンスの代わりにプレートをガジリ。



更に調子に乗ってしまいました。

2014/11/26(水)18:38
一昨日の夜はよく降りました。

25日に予定していた工事を急遽伸ばしましたが、お昼はカラッと晴れて残念でしたが本日その工事へ行きました。

商業施設についている可動式テントのワイヤー交換です。

錆びて切れていました。

釣っているワイヤー8本を交換します。



高さも結構あり、色んな障害物もありやりづらい工事ですが、順調に進み、終了。


終わってから雨が降り出したので良かったです。

写真はわかりづらいですが。

今週で11月も終わります。

忘年会がちょくちょく入り少しお疲れ気味です。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/11/25(火)23:03
ポロシャツへ名入れしました。


2014/11/24(月)14:08
昨日は色々と忙しい日でした。

早朝から魚市場で開催されているお祭りへ。

開始の8時40分に着きましたがすでにお客さんで一杯でした。


お目当てのヤマメ釣りに並びます。

1号も2号もかなり楽しかったみたいです。


釣ったヤマメを焼いて頂きます。

会場にはマグロの解体ショー用のマグロが鎮座しております。


目玉商品がトロ箱いっぱいの魚でした。がこれは大行列で買えませんでした。

タコとたらと鮭を購入。

会場にはビニールカーテンの部屋がありました。

立派な作りです。

1時間程で2号をラグビーの練習へ送っていきました。

私は昨日は仕事でもお世話になっている後輩の結婚式へ出席。

昼の12時開宴でしたが夜の1時まで飲んでしまい、かなり疲れてしまいました。。。

しかし色んな出会いもあり充実した結婚式でした。

2014/11/23(日)13:46
金曜日に設備やさんからのご依頼で食品工場の間仕切りビニールの現調へ。

現在暖簾式の間仕切りをカーテン式の両開きに変えます。



こちらは隙間を埋めます。



さっそく見積もりを製作したいと思います。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2014/11/22(土)14:49
午前中で仕事を切り上げて、高校ラグビー福岡県決勝を観に行きました。

高校時代のキャプテンの息子が東福岡高校のハーフで出場です。



見事東福岡の勝利で花園決定です。

今度は日本一を目指して頑張れ!

正月花園まで応援に行こうかな。
2014/11/21(金)20:36
衆議院解散しました。

職がなくなるのに万歳ってなんか違和感ありますよね。

解散した後は国会の守衛さんは元議員さんに敬礼をしないそうです。

シビアな世界ですね。

民主党の議員が街灯演説で
「商店街がシャッター通りになったのは自民党のせいです。」と訴えかけたら
聴衆から
「ジャスコのせいだ」って。

おそらく民主党の方は苦笑いだったのでしょうね。

昨日は一昨日撤去、塗装した固定テント屋根に、新しい天幕を取付に行きました。

施工前
1416434222053.jpg

新品の様になりました。


担当の方が「空襲の後みたいだったのがまるで新品の様になって良かったです」
と言って頂きました。

天気も良く順調に工事が進み良かったです。

お世話になりました。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/11/20(木)07:02
昨日は工場内固定テントの張替工事でした。

まずは撤去。

20年ぐらい使われたのかボロボロです。

鉄骨もさびています。



錆びている部分をカットして、補強を入れます。


補強完了後塗装です。


作業車やローリング足場を使っての地道な作業です。


天気も良く順調に進みましtが、塗装が一部残りました。

本日今からテント張りと塗装です。

今日も天気が良さそうです。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/11/19(水)06:00
消費税増税の延期と衆議院の解散が決まりました。

消費税の増税は17年4月に延期です。
data.jpg
それほど日本の景気は良くなっていないのでしょう。

確かにものを買っていません。

この2年半でどう変わることが出来るのでしょうか。

リーマンショック級の事がない限り実現すると総理は言っています。

あるかもです。

中国の不動産バブルがはじければリーマンンショック級では済まされないかもしれません。

もう始まっているとも言われます。

しかし先の事は誰もわかりません。

現状を見て、最善の方法で生きてい行きたいと思います。
2014/11/18(火)21:18
突然の訃報が舞い込んできました。

高倉健さんが亡くなりました。

昭和を代表する名優です。

亡くなられた11月10日は森光子さんや森繁久彌さんと同じ命日だそうです。

何か縁を感じますね。

以前納品させて頂いた小学校さんより卒業記念用の野外テントのご注文頂きました。

3年ぶり位のご注文です。

納品は3月ですが準備に入りたいと思います。

附小1

ありがとうございました。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/11/17(月)17:00
本日は健康診断の為、朝食抜きです。

市の特定健診を受けます。

その際、胃がんの検査をやめて、胃カメラを飲みました。(別料金取られますが)

鼻から入れたカメラは胃の先っちょまで検査してくれます。

少し炎症がありましたが綺麗な胃だと言われました。

昨年ピロリ菌の検査もしましたが、マイナスでした。

一安心です。

後は血液検査と大腸がんの検査です。

体が資本です。

1年に1回の健康診断は必ず行きたいと思います。

先日、以前取付させて頂いた飲食店様の防寒カーテンの隙間を埋めて欲しいとご連絡頂きました。


三角部分です。


現在でも結構防寒効果はあるそうですが、風が強い日は上から風が入ってくるそうです。

このビニールカーテンのお蔭で外で飲みたいとおっしゃるお客様がいらっしゃるという事で効果があり、嬉しい事です。

私も一度ここで飲みたいですね。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/11/16(日)16:18
スポーツの秋です。

高校サッカーも福岡県代表が本日決まります。

高校ラグビーでは準決勝。

東福岡と修猷館が決勝に進んだようです。

東福岡は春の大会で修猷館に負けております。

リベンジを果たせるか、また修猷館がタレント軍団にいかにタックルに入り、自由にプレーさせないかが鍵です。

22日(土)が決勝戦です。

楽しみなゲームです。

そして我が家は2号がラグビーを習っています。

私もコーチとして練習に参加です。

12月には今年最後の試合があります。

是非勝ちたいですね。

保育園・幼稚園生と1年生の担当ですが、人数も少しずつ増え楽しく練習が出来ています。

この時期は楽しいなと思ってもらえるといいなと思っていますが、やはりラグビーです。

相手に当たり勝ち、抜いて、トライ。

そしてタックル。

勝たないと面白くありません。

まだ単独チームで勝利がありませんので、勝たせてあげたいですね。

頑張れ少年たち!

2014/11/15(土)07:17
本日は11月15日。

11月も半分が終わりました。

という事はあと45日で大晦日。(当たり前ですが)

来年私は稼業を継承し15年目となる節目の年となります。

この14年、
 納得できる仕事が出来ているのか?
 まだやれることがあるのではないか?
 20年目にの自分が想像できているのか?
 自分は成長し続けることが出来ているのか?
 仕事がルーティン化されているのではないか?
 凝り固まった頭になっているのではないか?
 チャレンジできているのか?etc......

15年目の節目の年を充実したものにするために、後45日十分に準備していきたいと思います。

大晦日には心穏やかに新年を迎えることができるように突っ走っていきたいと思います。
2014/11/14(金)23:49
消費税増税の時期がまたまた4月にずれ込みそうです。

この時期は役所にとってはいいのかもしれませんが、年度またぎで結構大変な時期です。

辞めて欲しいですね。

本日は商業施設の固定テント張替へ。

先日撤去をしまして、塗装屋さんが鉄骨の塗装をしてくれていました。

撤去前はベージュのテントと透明テントが入り混じっていました。
DSC_0109_201411110626232c3.jpg

きれいに塗装して頂いております。


風もなく、天気も晴れたり曇ったりで順調に進みました。


今回は全て透明ビニール(膜材)での製作となり、とても明るくなりました。


園芸用を販売される場所です。


天気がいい日は電気もいらないでしょう。

お世話になりました。。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/11/13(木)18:03
衆議院解散がささやかれています。

なぜ今???

色んな批判やうまくいっていない部分もあるでしょうけど、解散するほど追い込まれているとは思えません。

野党からも解散を迫られているわけではありません。

ではなぜ?

安倍総理は解散に言及しておりませんが、雰囲気が解散するようなっているようです。

しかも12月。師走の忙しい時期。

なぜ?????なぜ???

またまたお金使って、一から出直して、何かかわるのでしょうか?必要??

もし、もし、最近政治と金の事を追求されてきたので、それをかわすためだったり、意地でも消費税増税を突き進めるために等の理由であれば許せません。

テレビで言っていましたが、12月はなにかと忙しく投票率が下がる傾向にある。

組織票を持つ自民党が有利だからこの時期が最適なんだという目論見があるとすれば国民をバカにしています。

government of the people, by the people, for the people

民主主義の原理原則に立ち返って欲しいですね。

たまには政治ネタでした。
2014/11/12(水)20:23
今日は少し雨が降りました。

その後は寒くなり、少し冬を感じました。

寒さ対策にデベロッパーさんからのお仕事で作業場に間仕切りビニールカーテンの取り付けへ。

こちらの建物の内側、シャッターボックスの後ろに取付です。



まずは下地がありませんので、角パイプの取り付けからです。

下地工事が終わると、レール取付です。


その後透明糸入り0.5mmのビニールカーテンを取付ました。

風対策として、中央は落とし込み付き、途中は下に引っ張りをつけ煽りを抑えます。

完成の写真を撮り忘れたので、またの機会に撮りにいきたいと思います。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/11/11(火)12:23
昨日は週末取付させて頂く固定テントの撤去へ。

W26m×出8.5mと大型のテントです。

現在は透明部分とテント部分に分かれていますが、今回は透明で一体化させます。

DSC_0109_201411110626232c3.jpg

撤去して骨組みの塗装は塗装屋さんがされますので、その後取付となります。




天気が心配です。

明日が雨の予報となっております。

金曜日に取付予定となっております。

明日の雨がたいした事がない事を祈ります。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/11/10(月)23:09
色んなイベントが多い秋。

今日お客さんの息子さんがご結婚されるという事でおめでたい事です。

11月23日だそうですが、この日はものすごく結婚式が多い日だそうです。

日がいいそうです。

お世話になっている方から、古稀のお祝いのボール名入れのご依頼頂きました。

名称未設定 1
お二人分です。

昔懐かしい白の皮ボールです。

そちらに名入れです。

こちらもおめでたい事です。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/11/09(日)13:29
昨日ラグビー日本代表対マオリオールブラックスとの第二戦が行われました。

一戦目は大差で負けましたが修正してきました。

何よりもミスが少なかったですね。

かなりのプレッシャーの中いいキープし続けました。

残り4分で逆転。

勝つかと思われましたが、最後とられました。
残念でした。

わずか2点差。
されど2点差です。



しかし、今後に期待できるゲームでした。

ちなみに、私の中で印象に残ったプレーヤーはウィングの山田選手です。
2014/11/08(土)17:23
昨日は早朝工事の後、設計会社様からのご依頼で、間仕切りカーテンの現調です。

車検場の入口に間仕切りのビニールカーテンを設置します。

こちらは来週の工事となります。

その後、制服屋さんからのご依頼で、保育園のオーニングテント電動化工事です。

新築の保育園ですが、電動と思っていたオーニングが手動だったという事で、電動への変更です。

手動用のハンドルが付いています。
DSC_0302_20141108171925438.jpg

こちらを取り出し、モーターを入れます。
DSC_0475.jpg

3台完了です。
DSC_0476.jpg

工事の途中で横の道路で車3台の事故がありびっくりしました。

すごい音でした。

年末に向けて運転注意しましょう!


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/11/07(金)18:19
昨日は早朝工事でした。

道が狭い割には交通量が多い所での高所作業車を使っての固定テントの張替とタペストリーの新規製作取付でした。

まずは撤去。

既存のテントです。
DSC_0269_20141107180749c9b.jpg
DSC_0266_201411071807485d8.jpg

DSC_0468.jpg

作業車を使って取付です。
DSC_0470.jpg
完成1
DSC_0473.jpg
完成2
DSC_0471.jpg

今回はサンブレラという布系の生地を使用しております。

ビニール系の生地よりもやわらかい風合いでおしゃれに仕上がりました。

22日オープンという事で少し早めにテントが付きましたが、広告塔になってくれることでしょう。

ありがとうございました。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/11/06(木)18:22
アメリカでも政権交代が起こりそうです。

アメリカの場合大統領制ですから政権交代がすぐ行われるわけではありませんが、アメリカでも民主党にNOが出ました。

どう変わるのでしょうか???

アメリカの政治は世界にかなり影響力がありますので注意したいですね。

まー私は目の前の仕事です。

昨日はカーテンの見積もりの後幼稚園にカーテンの取付でした。

4m以上の高さがありますので脚立の最上段(ほんとはいけないのですが)に乗ってカーテンの張替です。

暗幕を2か所。


無事終了。

その後、カーペットの一部補修の現調へ。

内装の1日でした。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2014/11/05(水)16:41
円安が止まりません。

本日104円台。

少し急激すぎるような気がします。

自分達の目標達成の為に円安誘導していないことを祈ります。

明日取付する店舗固定テントとタペストリーの準備です。

タペストリーの両面にロゴをプリントします。

今回の生地はサンブレラを使用しておりますので、通常のテント用のカッティングシートではなくヒートプレスシートを使用します。



両面に圧着しております。

少しわかりづらいですが。

交通量が多く狭い道路ですので早朝に作業となります。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/11/04(火)23:00
朝夕はめっきり涼しくというよりは寒くなってきました。

母校ラグビー部も花園予選で敗退してしまい、3年生は受験の戦いへと向かっていきました。

あっという間に卒業は来ます。

卒業シーズンに弊店からいつもお奨めしているのが野外テント

卒業記念品にいかがでしょうか。


福島中1
諏訪中学校3
附中3
附小1


幼稚園・保育園様にはかんたんテントがお奨めです。
img_home1_20140221123832a67.jpg

名入れも出来ます。
fc2blog_20140309174637e52.jpg

名入れ等に時間がかかります。

ご注文お問い合わせはお早めに!

見積もりは無料です。遠慮なくお問い合わせください。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/11/03(月)23:57
[間仕切りカーテン]の続きを読む
2014/11/02(日)17:49
昨日のラグビー日本代表対マオリオールブラックスの試合を録画でみました。

格の違いを見せつけられた試合でした。

個々のフィジカルの差もあります。

最も感じたのはイーブンボールへの働きかけの速さと反応する人数の多さ。

狩猟民族だからでしょうか?

日本人にもできるはずです。

と思って2号と今日は練習に行きました。

やはり教えるのは難しい。

私の担当は小学校1年生以下。

まずは楽しいと思ってくれることと思っていますが、そればかりではなかなか統率が取れない。

うるさく、そして感情的になってしまいます。

自分でプレーしてる方が楽ですね。

でも今日同級生に泣かされた年中さんが泣いてしまい練習を止めそうになったけど泣きながらもかけっこでその同級生にやり返そうと頑張り最後までやりとげた時なんか嬉しかったです。

これがコーチングの醍醐味なんでしょうね。
2014/11/01(土)16:27
11月が始まりました。

本日は公私ともにお世話になっている方々とのゴルフでした。

1年ぶり位のコースです。

緊張します。

要領がわからず早く着すぎてしばらく一人で待ちです。。。


初めてのコースです。

フェアウェイも狭くグリーンは難しいコースで素人同然の私には酷なラウンドでしたが、色んな話をさせて頂き、とても勉強になる時間でした。


もう少し練習しないといけません。
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」