FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2014/06/30(月)20:28
体が痛い。。。。

昨日幼稚園生と一緒にラグビーの練習をしただけで足腰ががたがたです。

これからも一緒に練習をして少しでも体力を戻していきたいと思います。

そんなこんなで6月も終わり、上半期終了。

今年の上半期は6月を除いては忙しい上半期でした。

アベノミクスの影響でしょうか、設備投資を考える企業が増えているような気がします。

今日伺った建設会社さんも来年まで予定がびっちりだとおっしゃっていました。

さて7月。

暑い季節となります。

日除けには外部遮断が最適です。

それにはテントが効率的な手段です。

エアコン効率や紫外線カット、何よりも心地よい日陰を作ってくれますので環境にも体にも優しいのです。

本格的な夏が来る前にご検討を。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



2014/06/29(日)18:32
今日はいい天気でした。

朝から2号とラグビーの練習へ。

DSC_0054.jpg

前回頂いたジャージを着てみました。

30年以上前私が着ていたジャージと仕様は変わりましたが、柄とかは変更ありませんのでなんだか懐かしく思えました。

まだまだ慣れない2号は、練習が終わると虫取り。

そして昼ご飯を食べた後は、2日連続で鳥類センター。

モルモットを抱っこしたくて行きました。

また今日はもう一つ目的がありました。

すぐ横にある公園の横に愛の泉なる噴水があります。

そこにザリガニがいるという情報が入り、2号が行きたいと熱望。(私はこれ系が大の苦手です。)

何も釣る道具を持っていかなかったので、とりあえずいるかどうか見に行こうということに説き伏せましたが、行けば釣りたいと言っていう事を聞きません。

先に来ていた方からどうぞとお手製の釣り道具を頂き、釣り開始。

中々釣れない事1時間半。

5時になったので帰ろうというとその時、やっと1匹釣れ機嫌も良く帰る事ができほっとしました。

1日中外にいたので疲れる休日でした。

明日は上半期最終日。

7月は色々とお話を頂いておりますので頑張りたいと思います。
2014/06/28(土)16:53
今週末は雨の予報でしたが毎日予報が変わり、今日はなんとか曇りのち晴れという感じです。

たまには土曜日子供達を遊びに連れて行こうと思い、2号と3号を連れて3人で鳥類センターへ。

こちら土曜日は高校生以下無料ですし、毎度おなじみのKSCのカードを使うと大人も100円です。(通常は250円)

格安で遊べる久留米のプレイスポットです。

まずは鳥を楽しみます。

DSC_0087.jpg

孔雀が羽を広め迎えてくれました。

その後は昔懐かしの遊園地で遊びます。

そしてモルモットとふれあい。

最初怖がっていた2号も上手に抱っこできるようになり、怖がって捕まえられない小学生の女の子に「取ってあげようか」と軽いナンパをできるほどになっていました。

3号も楽しそうに眺めていました。

また明日も行きたいという事でラグビーの練習が終わったらまた行く約束を2号としました。

たまにはいいですね。でも糞が臭い。。。。。。。
2014/06/27(金)07:24
W杯、続々と決勝リーグ進出が決まってきています。

日本はほんとに残念でした。

私が思うに、ザックの選手起用の失敗はあったと思います。

私は数年前からJリーグで得点している、大久保や佐藤寿人を入れるべきだと思っていました。

特に佐藤寿人はここ数年絶好調でした。

ぎりぎりになっての大久保選出。

しかもスーパーサブではなく中心メンバー。

これでは4年間やっていたことが無駄になるでしょう。

最後にザックに迷いが生じたのかもしれません。

いずれにせよ、得点力不足は今後の課題でしょう。

4年後に期待したいと思いますし、日本人監督にも期待します。

その際協会の意見に左右されない芯を持った人に。

先日ある自治会様から野外テントのご注文頂きました。
DSC_0074.jpg

運動会やソフトボール大会なんかで活躍するそうです。

ありがとうございました。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/06/26(木)07:54
昨日お客様から水頂きました。

久留米で作られた水道水がモンドセレクション金賞に選ばれたそうです。

これうまいから飲んで、と言って頂きました。

今冷蔵庫で冷やしています。

DSC_0073.jpg

弊店は久留米の浄水場に日除けのシェードを納品させて頂きました。

日光を遮断することで塩素の使用量を減らすことができたそうです。

私もこの水製作に微力ながらかかわっていると思うと嬉しくなりました。

冷蔵庫で冷やして飲んでみたいと思います。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/06/25(水)19:23
サッカー日本代表予選リーグ敗退となりました。

しかし地球の裏側で移動距離もおそらく上位にあったと思いますが、よく頑張ったのではと思います。

イタリア、スペイン、イングランド等ヨーロッパの強豪も敗退しております。

それだけ厳しい条件だったのでしょう。

動きがいつもの動きとは違っていました。

経験の差もあるでしょう。

なんにせよ世界の差を改めて実感できたでしょうからまだ若いメンバーは今後に期待したいと思います。

そして日本の夏は今年も暑い事でしょう。

我が家は屋上があり、3Fに寝る私たちはいつも蒸し風呂のような状況でした。

そこで日本ワイドクロス社のワイドスクリーンを陸屋根の上に張ったらどうなるか実験をしようと思います。

DSC_0072.jpg
key_widescreen_g.jpg

実験結果は秋に。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/06/24(火)19:50
自民党政権になって約1年半。

民主党政権の時は失言等で良く大臣が変わっていました。

自民党になりそんなことも少なくなっていました。(マスコミが取り上げないだけかもしれませんが)

しかし、株価も少し上がり、消費税も予定通り上げ、色んな法案を通そうとしています。

少し慢心が出てきているのかもしれません。

失言が出てきました。

基本的に議会での野次ってなんなんでしょうか。

野次に品位なんてあるのでしょうか?

子供達に胸を張って議論していると言える議会でしょうか?

人の話を聞いて反論するような議会であって欲しいですね。

うけをとってナンボのような雛壇芸人みたいなことは止めましょう。

さて仕事です。

お客様のご要望を聞いてから最善の方法をご提案したいと思います。

DSC_0068.jpg

棚の一部を撤去してフィッティングルームを作りたいとのご依頼です。

棚をカットしなくてはいけません。

そして、上から吊り用のカーテンレールを取り付けます。

その際L型にするのか、U型にするのか、お客様と話し合います。

色んな事を考慮してU型にすることにしました。

ちょっとしたことですが色々お話を聞いてみないといけませんね。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/06/23(月)19:35
先週末観戦に行った高校ラグビー九州大会。

福岡代表として東福岡高校を破った修猷館高校が決勝に進みました。

九州大会の常連校鹿児島実業、長崎北陽台高校を撃破し明日佐賀工業高校と対戦します。

福岡県の人はご存じかと思いますが、修猷館高校は県下トップクラスの進学校。

文武両道の公立校です。

私の母校も同じ公立高校で文武両道の学校です。

しかしなかなか運動部はいい成績を残せていないのが実情です。

是非我が母校も頑張って欲しいですね。

修猷館高校九州大会決勝進出
2014/06/22(日)12:59
昨日今日とようやく梅雨らしくなってきました。

この時期なかなか布団を外に干せません。

また天気になればPM2.5が上昇したりと一層布団を干せない環境となっています。

小さい子供が3人いて、1号はアレルギー気味です。

そこで今購入を検討しております。

レイコップ。

布団掃除機と言えばいいでしょうか。

使用された方がかなりいいと評判で、ジャパネットでも大好評だそうです。




来月が愛妻の誕生日なんでプレゼントにこれでいいかな?って言ったら、

「はっ???????」って顔をされました。

誕生日は別のものにしたいと思います。
2014/06/21(土)16:20
週末は雨予報です。

まだあまり降っていませんが夜から朝にかけて大雨の予報です。

そんな中高校ラグビーの九州大会が佐賀であってたので行きました。

目的は大学時代の先輩が顧問として参加されていたので会いに行きました。

FBで繋がり20年ぶりの再会です。

試合前の貴重な時間に挨拶に行ったにも関わらず快く迎えて頂きました。

大学時代と変わらず熱い先輩でした。

Wさんありがとうございました。



テントも張られ高校生達は小雨の中元気にプレーしていました。
2014/06/20(金)15:59
残念残念残念の一言です。

今朝行われたW杯日本代表、対ギリシャ戦。

ギリシャ一人退場の数的優位の中スコアレスドロー。

やっぱりいつもと違う動きだったように感じます。

その中でいつも通りの動きをしていたのが内田選手。

クールな感じがありますが熱いものを持っていて、ギリシャ相手にサイドを切り裂いていました。

ちょっと生意気君の雰囲気がありますが、プロ選手、生意気位がちょうどいいのでしょう。

W杯終了後飛躍するのではないでしょうか。

次戦も応援しますよ。

さて仕事(ラグビー)の話です。

先日納品させて頂いたラグビーコンタクトバックの感想及び写真を送って頂きました。

岡山の津山高専様です。

大学の先輩でもあり監督のA先生より頂きました。
 

バックの使い心地ですが、最初は小ささに戸惑ってま
したが、的が小さいので、しっかりと当たらないとずれ
てしまうので、ちょうどいい練習になります。また、バ
ックを持つ方も、しっかりと当たらないと「痛い」ので、
これもいいですね。
 僕にとっては何と言っても「車に積みやすい!」です。


2014061917310001.jpg
2014061917310000.jpg
2014061918290000.jpg
DSC_0053.jpg

Aさんありがとうございます。

ラグビー日本代表もイタリアとテストマッチをします。

こちらも注目です。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/06/19(木)20:16
昨日までは雨でした。

が今日は昨日までの天気が嘘のようにいい天気です。

これから紫外線がより強くなってくる季節です。

保育園、幼稚園様からの日除け商品の問い合わせも多数頂いております。

最近はメッシュの生地が充実しております。

コストも安く、軽い。

そして風も通す為心地よい日陰を作ってくれます。

そんなメッシュ生地を紹介したいと思います。


オーストラリア生まれのシェードクロス。

オーストラリアといえばオゾンホールもあり紫外線が強いことで有名です。

遮光率80%、紫外線カット率95%のシェードです。
シェードクロス1

↓のようにして使われています。
シェードクロス2

日本勢もだまっていません。

日本を代表する帝人。

色んな用途でのメッシュ生地を生産しております。
テイジンメッシュ
この他にもイタリアのフェラーリ社もメッシュの日除け生地を出したりして、世界規模で日除け対策商品が活躍しております。

またかんたんテントにもメッシュ生地があります。

かんたんテントメッシュ
常設には向きませんが、心地良い空間を作ってくれます。

平屋根のテントもあります。

子供達が楽しく遊べる環境作りが難しくなってきています。

こういった商品が子供たちの成長の一助となればと思います。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/06/18(水)17:56
最近名入れの仕事を多く頂いております。

先輩からの依頼である高校のラグビー部の30周年記念業の記念品としてエコバッグをご検討して頂いております。

そこでデザインです。

ご要望はシンプルにという事です。

名称未設定

このうちのどれかに決まりました。

さてどれでしょう?


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/06/17(火)19:49
久々の雨です。

朝から熊本の鹿北まで見積もりへ。

機械のカバーとテント倉庫の防雨シート製作です。

機械カバーの方は5m×2.5m位の大きさですが、テント倉庫の方は15m×3mが2か所あります。

荷物が濡れないようにという事ですが開口が大きすぎて降りこんでしまいます。

そこを防ぐためにシートをとのご依頼です。

簡単にはいきません。。。。

少し考えないといけません。

帰りに道の駅鹿北で今年初の西瓜を購入。

子供達は大喜びでした。

戻ると、ブログを見て頂いた方からお電話を頂きました。

自動車移動販売の開口部にテントができないかとのご相談でした。

電話でしかお話できませんでしたがイメージは下記のようです。
b0001143_14371249.jpg
これはYKKのカーブレロという商品ですが、メーカーに問い合わせた所廃版という事で現存しませんでした。

その件をご報告させて頂き、今回はお断りさせて頂きましたが、お問い合わせありがとうございました。

最近ブログ経由でのご相談を多数頂いております。

有益な情報をご提供できるように頑張りたいと思います。(たまには脱線しますが)

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/06/16(月)12:45
昨日はサッカー日本代表戦の時は2号とラグビーをしていた為LIVEで見ることができませんでした。

しかし19時から再放送を見ようと思っていました。

2号が父の日だからマッサージしてあげると言ってくれたのでしてもらっていると、気持ち良すぎて寝てしまいました。

zzzzzzzzzzzzz。結局本田のシュートはYouTubeでみました。

ナイスゴールです。

その後2失点。

以前ジーコが取材を受けた文章が載っていました。

ジーコの指摘


「(ドイツW杯初戦の)オーストラリア戦は試合終了まで残り8分となり、1-0で勝っていた。しかし、1点を取られたら立て続けに3失点してしまった。失点すると精神的に浮き足立ってしまう。これが日本の欠点だ」
「きっと国民性なのだと思う。他の国では考えられないのだけど、なぜか失点に対して過剰な恐怖感や失望感がある。ゴールを奪い合うスポーツなのだから、得点できることもあれば、失点もする。すべて思い通りにはいかないけれど、それがサッカーなんだ。この当たり前が経験として分かれば、日本はもっと強くなる」


日本の国民性というより、日本の教育や親の考え方がそうであるように思えます。

私自身もそうです。

昨日子供達とラグビーの練習をしていて自分もやはり失敗を強く指摘してしまいます。

難しいですね。
2014/06/15(日)17:21
今日はサッカーW杯で日本が初戦に挑みました。

朝10時というベストの時間でした。

しかし、2号がラグビーを始めた為練習です。

結果負けましたので次に頑張って欲しいですね。

ジャージのお下がり頂きました。

2014/06/14(土)19:43
W杯サッカー始まりました。

開幕戦のレフリーは日本人。

これは名誉な事です。

開幕戦と決勝戦は特別でしょう。

注目度が違いますから。

見る限りよく裁いていたと思います。

思い切って出したPK。

一番近くで見ていたのは西村主審。

おそらく今回のスタンダードになったような気がします。

本日あったオランダ VS スペインでも同じような状況がありPK.

ペナルティーエリア内では我々素人が想像もできないような駆け引きが行われています。

微妙な判定それはほんとに難しい事です、判定した時点でそれが事実になります。

人間がジャッジしています。

色んな見解もあるでしょうが、それも面白い部分の一つです。

明日の日本の初戦。

楽しみです。


が、2号をラグビーの練習に連れて行こうと思っていますので見れないかも。。。。。。。。。

2014/06/13(金)23:32
昨晩所属するボランティア団体の懇親会で頂きました。

世界一になった日本酒。



なかなか手に入らないものです。

スッキリした飲み口でおいしく頂きました。

2014/06/12(木)17:50
今日も名入れです。

ラグビーボールにお祝いのメッセージ入れて。


結婚のお祝いだそうです。

イメージを確認して製作です。

カッティングシートの為使うと剥がれます。


飾りですね。

でも簡単に剥がれないようにはしないといけません。

結構難しい。
2014/06/11(水)20:36
そろそろ本格的に日差しが強くなってきました。

週末はあんまり天気が良くありませんでしたが、外にいると結構焼けました。

日差しが強いのです。

子供達は外で遊びたいのですが夏に向けてより日差しが強くなります。

私たちが子供の頃とは違う日差しの強さのような気がします。

保育園幼稚園さんでも日除け対策は必須のようです。

昨年からご提案させて頂いております保育園さんのプランです。

以前は園庭全体に可動式のテントを計画されていましたが、地理的条件とコストの面で修正のプラン提出です。

砂場と遊具の上のみ固定テントをメッシュで。

平面図は↓です。線の部分を覆います。

名称未設定 2

そしてテントのイメージ図です。
名称未設定


そして画像に合成です。
名称未設定3
これで見積もりを提出します。

なかなかイメージが湧きませんので画像でプレゼンです。

今年の夏には間に合いそうもありませんが、来年に設置でき子供達が思いっきり遊べる園庭ができればいいと思っています。

やはり子供は外で遊ばないと!


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/06/10(火)20:26
今日は名入れの1日でした。

朝から企業向けのレインコートの名入れ。

梅雨時期急ぎの注文です。

40着ほど入れその後はポロシャツの名入れ。

腕と胸には団体名とロゴをシルクスクリーン印刷で入れましたので、背中に各会社のPRを熱転写シートで。

それぞれデータを拾い圧着。






そして帽子に刺繍を入れてもらっていたのでそれを取りに行き納品。

戻ると役所より合羽の名入れの注文が入っていました。

その後かんたんテントと野外テントのインクジェット名入れの見積もり。

そして、結婚式用のラグビーボールへのお祝いメッセージ貼りの依頼。

名入れ、名入れ、名入れの1日でした。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/06/09(月)19:41
昨日は幼稚園・小一年生と一緒にラグビーをしただけで足がパンパンです。

運動不足が顕著に現れます。

私が子供達と戯れているときに福岡県の高校ラグビーでは熱戦が展開されていたようです。

ここ数年福岡の高校ラグビーは東福岡と筑紫高校の2強でした。

しかし今年の九州大会予選決勝は東福岡を破った修猷館高校、筑紫高校を破った小倉高校。

両校とも県下有数の公立の進学校。

結果は17対14で修猷館高校の優勝。

修猷館優勝

我が母校も公立高校。

是非このステージで闘って欲しいですね。

勉強でもラグビーでも負けるな!
2014/06/08(日)17:39
今日はいい日曜日でした。

朝から2号とラグビー練習。

一応ヤングラグビー入部決まりました。

頑張っていました。

午後からこれまた2号と東町公園で開催されているビール祭りへ。



同級生と飲みました。

色んな方にも出会いました。

天気も良くリフレッシュできました。
2014/06/07(土)20:37
先日ご注文頂いたゴアテックスの名入れ。

追加のご注文頂きました。

前回はイエローでした。

DSC_0024_20140531180036934.jpg

今回はブラックで、しかも背番号入り。





背番号入りしjかもサイズがS。

フードもつきますのでロゴが少し見えませんが位置を上げました。

ゴアテックスのレインコートが名入れすることでスタイリッシュに仕上がりました。
2014/06/06(金)21:40
サッカーW杯もうすぐ始まります。

実はラグビーもW杯出場を決めました。

しかしひっそりと、誰も知りません。

ラグビーもっと盛り上がらないといけません。

2019には日本でW杯が開催されます。

ラグビーは面白いですよ。

ラグビーを盛り上げましょう。

今回大学の先輩からのご注文。

ラグビーコンタクトバックオリジナルの製作・発送をしました。

出来上がったコンタクトバックに名入れをします。

今回は本体下地 紺+文字 スカイブルーのご依頼です。

抜き文字にしてスプレー。

DSC_0051.jpg

カッティングシートを剥ぐと。
DSC_0052.jpg

今回は8個のご注文でしたのでスクラム風に並べてみました。
DSC_0053.jpg

A先輩ありがとうございます。

弊店コンタクトバックが初めて関門海峡を渡りました!

ほんとありがたい事です。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2014/06/05(木)19:32
梅雨入りしましたが、雨が降りません。

週刊予報でもまとまった雨はしばらく降りません。

梅雨入りってなんなんですかね?????

しかしこの梅雨入り宣言、効果はあるのかもしれません。

以前固定テントを取付させて頂いた会社からお電話頂きました。

200703k 002

このような形で12m×10m×H4mの固定テントで概算いくらになりますかと。

電話でしたので概算の概算でしたお答えしておりませんが。。。。。

実現するといいのですが。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/06/04(水)20:50
最近CMでスマホのつながりやすさを競うような演出があります。

実際どんどんつながりやすくなっていると思います。

とはどういうことなのか。

電波が強くなっているという事です。

夜3号が寝ているとき横でスマホをネットに繋げると目を覚まして泣き出します。

電波に反応しているのでしょう。

果たしてどんどん競争して電波を強くしていくことが人体に影響しないのでしょうか?

またPM2.5や放射能など目に見えないがおそらく人体に影響するであろうものがあふれています。

せめてもの抵抗ですが、我が家ではWiFiを使わずPCのネットは有線でつなぐようにしています。

どれ程効果があるかわかりませんが。

これらを避けるためには山奥で自給自足の生活をするしかありませんね。

昨日横断幕の見積もり依頼を頂きました。
名称未設定 1

生地の質を3種類で。
①ターポリン生地 (テント生地)
②テトロンポンジ(社旗のような生地)
③メッシュ生地

インクジェット出力でのお見積りです。

見積もり依頼ありがとうございました。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/06/03(火)19:55
梅雨入りしたのですが、今日はまーまーの天気です。

しかしジメジメはしますね。

先月買ったチーズもカビが生えていました。

もともとカビで熟成されるものですがなんとなく抵抗が。。。。。

本日は1号・2号・3号の保育参観日でした。

1号は小学校、2号3号は保育園と別々でした。

愛妻が会社を休みハシゴ。

しかし2号は半分しか対応できなかったので私が仕事の前に少し。

3号はダイブ保育園に慣れたようで楽しそうに遊んでいたのでほっとしました。

が2号です

何が気に食わなかったのか、一人陰に隠れてふてくされています。

小学校に上がって大丈夫なのか心配です。

でも仕事に行かなくてはいけないので途中退散。

頑張れ2号。

家に帰ると元気だったので一安心です。

1号は見ることはできなかったのですが、子供の成長を見ることは楽しくもありますが、なぜかさみしくもあるのはなぜでしょうか????

2014/06/02(月)19:14
梅雨入りしました。

雨が2、3日続くから梅雨入り宣言。

せめて予報なら先週末位には出して欲しいですね。

最近予報が外れます。

難しくなってきているのでしょうか。

これからしばらくは雨が降ります。

保育園のお迎えも雨が降ると大変です。

我が家も2号と3号をお迎えに行く時雨だと大変です。

そんな時には以前取り換えさせて頂いたオーニングテントが活躍しているようです。

これは2号3号が今通う保育園ではありませんが、1号と2号が短い間ですがお世話になった保育園のオーニングテントです。

土曜日にお電話頂き、テントが傾いているので見て欲しいと。

幅8m出3mの大きなオーニングテントです。

風で根本のボルトが緩んで角度が変わっていました。

ボルトを締めて調整しました。


元通りになり、以前お世話になっていた先生方と談笑。

懐かしかったです。

このテントはかなり役に立っているとおっしゃって頂きありがたい事です。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/06/01(日)20:02
ここ数日空気がよくありません。

本日もPM2.5の数値はまっ赤赤です。

しかし、ラグビーを始めると言った2号に空気が悪いから今日は止めとこうとは言えませんでした。

名称未設定 1

今日が体験2回目。

入りはスムーズに入りましたが、その後途中退場。

なかなか気持ちが入らないようですが、スパイクは欲しいようです。

スパイクで釣ってなんとか最後まで頑張らせました。

そして買ってあげました。


さー来週はどうなることやら。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ | 
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」