FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2014/05/31(土)18:16
今日で5月も終わりです。

明日からは6月。

梅雨が始まります。

先日後輩のN君から連絡がありました。

彼はカスタマイズの自転車を販売しています。

そこで自転車用としてゴアテックスのレインコートを販売したいので、ロゴを入れて欲しいと依頼がありました。

背中と肩とズボンにロゴを入れます。

ゴアテックスはレインコートとしては最高級の素材です。
DSC_0050.jpg
色は4色。

今回はブルーとイエローにロゴ入れ。仮押さえ。
DSC_0011_201405311759235f7.jpg
DSC_0013.jpg
DSC_0014.jpg
DSC_0020.jpg

イエローの背中は赤で。
DSC_0024_20140531180036934.jpg
袋にも。
DSC_0016.jpg

格好よくなりました。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



2014/05/30(金)20:03
暑いですね。

昨日も書いたかいたかもしれませんが異常です。

以前から日よけをご提案させて頂いている保育園から別の提案をして欲しいとのご連絡頂きましたので早速打ち合わせへ。

以前は可動式のテントをご要望でしたが、費用がかかるのと、メンテの面で固定テントでのご要望です。

砂場と遊具の上に固定テント提案をご依頼頂きました。

1401445073497_201405301957212df.jpg

少し広い範囲でのご希望です。

しかも変形です。

色んな事を考えないといけません。

しかし、最近の日差しは異常です。

子供達が楽しく遊べる場所を提案したいと思います。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2014/05/29(木)16:59
今日の最高気温32度。

もう夏ですね。

外で体を動かしたくなります。

が本日の久留米は黄砂とPM2.5で外で運動出来るような状況ではありません。

そんな中でもテニスコートでは元気にテニスをする方々がたくさんいました。

そのテニスコートのネット補修をしました。

ちょうど真ん中だけが糸がはずれ垂れていました。


今回は撥水糸で縫製3重にしましたので大丈夫でしょう。

しかし縫いにくい。

専用のミシンではないのでなかなか苦戦しました。

生地はテイジンハリケーン。テント倉庫などに使われる生地です。

このテニスコートは世界大会なども開催されるコートですからその時使用されたかもしれません。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/05/28(水)19:38
サッカー日本代表の壮行試合がありました。

対キプロス戦。

格下の相手でしたが、疲れているのかプレーに重みがなかったような気がします。

が、最終的にW杯にベストに持っていくことが大事です。

楽しみですが、ブラジルの方が心配です。

会場、病気、インフラ。

後20日位。

期待しています。

今日は修理の1日でした。

午前中はテニスコートネットの補修。

午後からは下げ幕の補修。

夕方はラグビーコンタクトバッグの補修。



しっかり使ってもらっています。

まだウレタンがしっかりしているので張替です。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/05/27(火)18:39
最近の日曜日に運動会があった小学校、中学校は多かったようです。

日差しも本格的になってきております。

この時期の日差しは強く甘く見ていると痛い目に会います。

そんな時にはやはりテント

大事です。

小学校や中学校出よく使用されているのがフレームテント
20090917090938d5f_20140527183338526.jpg

幼稚園や保育園でよく使用されているのがかんたんテント
top.jpg


そしてそのメッシュ。
102kantantentmessh1color.jpg

そしてその平型。
20120616085240d79_2014052718364459f.jpg

使い方で色んなスタイルがあります。

ただ風が強い時の使用はご遠慮下さい。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/05/26(月)18:33
携帯各社あの手この手で顧客獲得に躍起になっています。

以前私はドコモのヘビーユーザーでした。

2年前。ドコモからi-phoneのソフトバンクへ。

しかし、ソフトバンクは我が家での電波が悪く、外に出ないと電話ができない状況でした。

ようやく機種代の支払いも終わりましたので、キャリアを変える事に。

ドコモかauで検討していました。

かけ放題が始まるドコモにしようかと思っていましたが、日曜日に行くとその影響でしょうか、ドコモは大混雑。

その同じ敷地にあauはがらがらだったんで結局auにしました。

インタネットのプロバイダーがBBIQだと割引もあるのでちょうどよかったです。

そしてi-phoneも卒業です。

日本頑張れでAQUOSにしました。
SHL23SKA_L_01.jpg

使い勝手がまだまだ分からなく戸惑っています。

しかしこれも勉強です。

色んなキャリア、機種を試し変化を楽しみたいと思います。

今のところ電波の入りはいいようです。

選べるっていいですね。
2014/05/25(日)16:36
5月も気づけば後1週間。

来月が終われば今年も半分終わる事となります。

前半戦果たして自分自身やるべきことができたのか。

今週少し見直しながら来月に焦点を当てて挑みたいと思います。

最近1号がキャッチボールをしたがります。

通常はサッカーボーイなんですが、先日の体力測定でもボール投げはクラストップだったみたいで、ちょっとうれしそうです。

そこで、我が家の車庫の門に的を作りました。

IMG_6008[1]

こちらも”焦点”です。

目標を設定し、努力する。

大事です。

今後ろで相撲を見ています。

どこを目指そうとしているのでしょうか。。。。
2014/05/24(土)16:05
今朝2号が早起きした為お散歩に。

気持ちいい朝です。



最近土曜日ゆっくりとできなかったので思い切って休んで、後輩の無農薬農園へ2号と訪ねました。

草取りのお手伝い。


虫好きの2号は大興奮。

トマトもなっています。

その後は近くの小川でカニ取り。

これまた大興奮。


1匹だけ見つかりました。


とても楽しかったみたいで明日も行こうって言ってました。

でも仕事の邪魔になるのでやめときます。

しかし気持ちよかった。
2014/05/23(金)18:57
梅雨入りがまだまだ見えてきません。

今年は空梅雨かもという予報が出ています。

じめじめはあまり良くありませんが、梅雨時期は雨が降らないと農作物なんかによくありませんね。

以前先輩の会社に納品させて頂いたパレットカバーを使用して頂いている所をみました。

製作中はこんな感じでした。
製作中2

わかりづらいですが、4隅にプラスティックファスナーを付けて開放できるようにしています。
製作中

これで雨を防げるでしょう。


数年前の大雨は勘弁ですが、少しは降ってほしいですね。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/05/22(木)23:52
今日は郷土愛。

久留米のユルキャラくるっぱ。

2014/05/21(水)21:13
昨日は昔ラグビーで闘った人たちとの触れ合いの1日でした。

お昼突然「Oと申しますが鶴田先輩いらっしゃいますか?」と来店。

大学時代の後輩が訪ねて来てくれました。

東京で仕事をしている彼ですが、たまたま久留米に仕事で来たので寄ってくれました。

大学卒業して以来(?)ですか。

相変わらずな感じで短い時間ですが楽しく近況等を語りました。

7月にも来久するらしくその時は飲もうと約束しました。

夜は中学時代ラグビーを教えて頂いた恩師を囲む会に。

2年後に古稀を迎えられる恩師ですがパワフルです。

昼はゴルフをし、夜はもつ鍋。

2件目までで私は失礼しましたが後から聞いたら後2件行ったらしいです。

恐るべし。

午前中は高校時代の恩師(現母校の監督)と打ち合わせをさせて頂きましたので、中高大のラグビー三昧に一日でした。

ご縁は大切ですね。
2014/05/20(火)09:47
機能は暑い一日でした。

少し前の予報では雨でしたが、いい天気となりました。(今日は雨ですが)

天気になって良かったです。

以前取付させて頂いた懸垂幕の価格変更です。

消費税が上がる前に製作していたため表示を変える事に。

書き換え前です。料金が2100円となり税込です。
写真 2013-02-27 12 47 40
インクジェットでの製作だった為今回は上からカッティングシート貼りとなります。

テント用のカッティング白を下地にはります。


その上に黒、赤を順次貼り付け完了。

これで10%に上がっても大丈夫です。

反対側も同じように。


ほんとに天気が良くてよかった。

今日だったらできませんでした。。。。

今日のゴルフはつらいですね。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/05/19(月)16:08
昨日の母校の試合は負けてしまいました。。。。

福岡にラグビーの試合を観に子供たちが付いてくるには餌が必要です。

ポケモンんセンターに寄るという事です。

博多駅のポケモンセンターでポケモントレッタなるカードゲームをします。

1回だけが約束でしたので1号と2号、1回ずつ。

私は意味がさっぱりわかりませんがとても楽しそうです。

帰ろうとするとその隣に電車の模型を操作できるサービスが。

20分200円。

ソニックを選んで、5分交代で仲良く操作していました。



久留米に帰りくるっぱで1枚。


1号に晩御飯何が食べたいと聞くと「肉」と答えたので焼き鳥でもいいかと尋ねるとOKだったんで初めての行く駅前の渋い焼き鳥屋さんへ男3人で晩御飯。

二人に何がおいしかったと聞くと、「味噌ホルモンと砂ズリ」


将来酒を酌み交わすのが楽しみになりました。

もちろん、2人は疲れ果て爆睡でした。

2号は早朝から近所の清掃のお手伝い、ラグビー練習、ラグビー観戦とハードな1日でしたが元気にしていたのでとても成長を感じられる1日でした。

むしろ私が疲れました。。。。
2014/05/18(日)13:57
本日はスポーツ日和。

ラグビーに行くと行った2号。

ヤングチームに体験入部。

着くと帰りたいとぐずります。


なんとか参加させて、パパも同級生で同じ保育園のH君とパチリ。

最後までがんばりました。

勿論オヤツで釣っています。

今から母校の応援に電車で福岡へ。

ラグビー三昧の一日です。
2014/05/17(土)17:03
W杯サッカーブラジル大会に暗雲が。

各地で開催反対のデモが起こったり、警察官が賃上げを要求してストライキ。
上げ幅は50%増しだそうです。

これにより治安が悪化し、殺人も多く起こっていると報じられています。

大丈夫?ブラジルW杯

次はオリンピックも開催予定です。

オリンピックは東京で良かったんじゃないかな。

昨日間仕切りビニールカーテンの取付の後、コンテナカバーを納品に。



この中で缶が熱洗浄されるそうです。

今日も結局1日仕事出子供たちと中々遊んでやることでできませんでした。

明日位は。。。。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/05/16(金)18:49
暑いですね。

今日は初夏って感じの暑さです。

この間まで暖房設定かと思っていたら、もう冷房設定に変えなくてはいけません。

準備をしなくては。

先日当ブログを通じて設備屋さんからお見積り依頼を頂いておりました間仕切りビニールカーテンの設置に行ってきました。

スペースの割にエアコン容量が小さかったらしく効きがかなり悪かったようです。

食品工場という事で防虫用のビニールカーテンを使用します。

レールを取付カーテン設置。
解放時。

レールに垂れを設置できる新型レールを使用しています。

閉じるとこんな感じです。奥にエアコンが見えます。

左側はH鋼にマグネットポールを、右側は壁面にマグネット付のフラッとバーを取付、カーテンもマグネットポールで固定。

反対側からもパチリ。


部屋を半分以下に間仕切りましたのでエアコンも効果あるでしょう。

明日も天気がいいようです。

天気のいい土曜日ですが、仕事が。。。。。。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/05/15(木)18:44
各企業の決算が続々と発表になっています。

上場企業は増収増益の所が多く、いい決算ですが株価は下落傾向です。

増税による今期の失速や世界情勢からのまだまだ安心がないのでしょう。

我々零細企業に恩恵が来るのでしょうか。

もし少しでも恩恵が回ってきたときにはまた違う要因で不安要素が出てくるのでは。

そんな外的要因に影響を受けない仕事をしないといけませんね。

本日平シートを縫製しました。

トラックのシートではありません。

あるコンテナのカバーです。



周囲はロープを縫込み、大きめのハトメを打ちます。



お客様の方でゴムを取り付けて頂きます。

明日は工場内事務所間仕切りビニールカーテンの取付です。

エアコンの稼働率の向上用です。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/05/14(水)19:44
いつの間にか5月も中旬。

ちょうど後1か月でサッカーワールドカップが始まります。

今年はブラジルでの開催という事で、寝不足になりそうです。

W杯日程

しかし幸いな事に日本の初戦は日曜日の日本時間朝10時KO。

かなり楽しみです。

先日発表があった日本代表メンバー。

サプライズとして大久保の選出がありました。

Jリーグでの活躍が認められたという事は大きな事です。

Jリーグ自体が認められたという事です。

大久保か佐藤寿人のどちらかは選出して欲しいと思っていました。

最近までの日本代表のメンバーはなんか大人しく、やんちゃ君がいませんでした。

大久保には期待しています。

ただ、いらないファールで退場なんて事がないことを祈ります。

しかし楽しみです。

ベスト4.夢ではありません。

がんばれ日本!
2014/05/13(火)22:08
色んなカバーの問い合わせ頂きます。

今日は三角柱のカバーの問い合わせ頂きました。

どんな場面で使用されるのか詳細はまだですが、テント生地を使ったカバーは色んな使用があります。



これはこの間ラグビーを観にいった高校の電柱カバーです、

色んな作りがありますね。

勉強になります。
2014/05/12(月)15:41
本日2000記事目


2008年12月からブログを始めて2000記事。

継続は力なり。

まだ”力”と言える程にはなっていませんが”小力”位にはなっています。

最初の記事に「継続することで何か光が見えるかも」と書いていました。

まさしくその通りで少し道筋が見えてきているように思えますす、自分の意識もダイブ変わってきたように思えます。

この間、2号、3号も産まれ環境も変わりました。

3000回・4000回を目指して頑張りたいと思います。

そんな記念すべき2000回にはラグビーの記事を。

母校の応援に行ってきました。

高校県大会2回戦。


気温25度を超える暑い中良く走り、繋ぎいいゲームでした。

見事勝利し、来週はベスト8を賭けての対戦です。

頑張れ現役!
2014/05/11(日)16:40
先日のヤングチームのラグビーOB戦以来右肩と腰が痛くてどうしようもありません。

しかし仕事をしなくては。

昨日は雨合羽に名入れです。

熱転写シートをアイロンで押さえます。



一度10秒ほど圧着。その後冷やしてもう一度15秒程圧着。

これを70着。

かなり腰と右手に痛みが。。。。

何とか終わり今週納品出来そうです。

梅雨前には間に合いそうです。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2014/05/10(土)16:07
2,3日前の天気予報では今週末は雨の予報でした。

しかし、ものすごくいい天気です。

しかも明日は27度位まで気温が上がり6月中旬の気温ですと。

すでに夏を感じます。

暑さ対策は大丈夫でしょうか。

昨日福岡エクステリアフェアーへ行ってきました。

福岡で展示会に行く時最近流行のランチは長浜鮮魚市場会館内にある食堂でランチすることです。

安くておいしい魚が食べられます。

駐車場も60分無料の為とても便利です。

今回も行き、塩サバ定食刺身付700円を頂きました。

ごはんお代わり無料なのでもちろん1杯だけお代わりして大満足です。

その後福岡国際センターへ。



金曜日とあってお客さんは少なめでしたが、色んな日除け商品があり勉強になりました。



お客様へのプレゼンに活かしたいと思います。

今日も一日仕事でしたので明日ぐらいは子供たちをどこかに連れていかないといけませんね。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/05/09(金)18:21
みなさんは5月病にかかっていませんか?

今朝2号が保育園に行くのをぐずっていました。

これも5月病なんでしょうか。

私も5月病というわけではありませんが、なんだか眠い。

昨秋もそうでしたが季節の変わり目に最近調子が悪くなることがあるのは歳のせいでしょうか。

41歳。

気合を入れなおします。

大学時代気合を入れて頂いていた先輩からメール頂きました。

私が1年の時のキャプテンでものすごく怖かったのを(色んな意味で)覚えています。

現在岡山で教鞭をとられていて、ラグビー部の顧問もされています。

そこでラグビーコンタクトバックの製作依頼を頂きました。

津山工専コンタクトバッグ

以前別の学校で製作させて頂いた色で文字は水色の指定です。

先輩もこのブログを見て頂いているようですので気合を入れて製作したいと思います。

ありがとうございました。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/05/08(木)19:03
消費税増税となり1か月が経ちました。

増税前は大騒ぎしていましたが1か月も経つとなんだか慣れてきました。

以前ご注文頂いて取付させて頂いた懸垂幕。

写真 2013-02-27 12 47 40

増税により修正が必要となりました。

インクジェットでの製作の為、消すことができません。

そこでカッティングシートを上から貼り修正することに。
修正

しかし、また近いうちに10%への増税がありますので、+税という表現でのご依頼です。

ご確認頂いて製作です。

また10%の時が来ます。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2014/05/07(水)20:04
最近水の事故を見るともともと海が怖い私はもっと恐怖感を抱いてしまいます。

韓国の船の事故。

人災と言われています。

もし子供達と旅行中だったら、子供達が修学旅行でこんな事故にあったらと思うと不安になります。

また新潟での水難事故。

3人の子供が波打ち際で遊んでいて突然の大波にさらわれ、父親と近くにいた青年が救助に向かったが全員死亡。

1号はスイミングが得意の為昨年の旅行では遠くにあるブイまで一人で泳いで行こうとしました。

慌てた私が泳いで引き戻すことに。

私も少し泳げますが、足のつかない海には恐怖を感じました。

何とか1号に追いつき1号の浮き輪を押しながら戻ってきました。

これから暖かくなってきます。

今年の夏には海に行くでしょう。

目を離さないようにしたいと思います。

亡くなられた方々ご冥福をお祈り致します。
2014/05/06(火)18:33
昨日のラグビーOB戦で体ボロボロです。

しかしOBの中で最多の7人を集めた式典。

佐世保からもわざわざこの為に来てくれた同級生もいました。

久々の先輩や後輩、恩師と呑んで楽しかったです。

中学時代に戻りました。

今日は愛妻が仕事前の準備があったので3人の息子、姪っ子を連れて北野の公園へ。




ラグビーボールで遊んだり、野球したり、遊具で遊んだりと楽しく遊びました。

お昼は4人連れてうどん屋さん。

みんな自分でやれるようになったのでだいぶ楽になりました。

4人の子連れ、子だくさんにみられたかな?
2014/05/05(月)16:49
昨日のBBQは盛り上がりすぎて飲みすぎました。

同級生も撃沈したようです。

しかし本日は小学校中学校でお世話になったラグビースクールの40周年記念式典がありました。

その中でOB戦なるものがあり、出場しました。

ラグビーは久しぶりです。

けがをしないかと思うと緊張しました。

その前に子供たちのゲームを観戦。



好天の中子供たちが走りまわっているシーンはいいものです。

今から記念式典会場へ移動です。

40周年、おめでとうございます。
2014/05/04(日)21:49
本日中学校の同級生とBBQ。



飲み過ぎました。
2014/05/03(土)12:48
GW初日、無料解放の吉野ヶ里公園へ。

ここは沢山の遊具、広大な芝生でとても楽しい公園です。



みんな家族サービスです。

中学校の同級生家族と会ったり、保育園の子と会ったり、こんな広い敷地ですごいと思いました。

しかし気持ちいい!
2014/05/02(金)19:06
ほんとにいい天気です。

明日も明後日も晴れ予報なんでいいGWになりそうです。

その為にもGWに仕事を残さないように頑張ります。

朝から北九州へ。

お客さんと打ち合わせです。

今後の方針を打ち合わせた後、宗像へ。

新規開拓です。

飛び込みで営業してきました。

繋がるといいのですが。

その前に折角ですから、グローバルアリーナで開催されています、ラグビーワールドユース大会をちょっとだけ観てきました。


地元東福岡はNZに負けてしまいました。

世界の壁はまだまだ高いようです。



結局東海大仰星VS慶応義塾高校の前半だけ観て離れました。

天気も良く絶好のラグビー観戦日和でした。

海外チームのゲームを見れればと思っていましたが、時間が合わず日本チーム同志でしたがいいゲームが観れて良かったです。

グローバルアリーナを後にして仕事に戻ります。

なんとかGW前の仕事は終わり、明日から4日ゆっくりできそうです。
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ |  Next
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」