FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2013/12/31(火)20:58
12月31日大晦日。

今日で2013年が終わります。

今年も色んな事がありました。

2月は義父が亡くなり、3号が産まれたりと出会いと別れがありました。

41歳。これからの10年が自分の人生の集大成だと思っています。

来年に繋がるいい年であったと思います。

その最終日、3号が熱を出し、病院へ連れて行くことから始まりました。

その後は昨日残った棚卸、靴箱つくり、掃除、洗車、御節買い、事務処理、来年の伝票作り等々やっと終わりました。

結局最終日まで仕事でした。(要領が悪いのですね)

紅白でも見ながらゆっくり今年1年を振り返りたいと思います。

そして次へ。

振り返るのは今日で終わりです。

前に進みましょう。

ではよいお年を。
スポンサーサイト



2013/12/30(月)18:52
とうとう今年も明日を残すのみとなってしまいました。

本日は恒例の棚卸。

朝から在庫を一つ一つ数えていきます。

片付けもしながらなのでなかなか進みませんがなんとか目途がたちました。

明日少しすれば終わるでしょう。

そして掃除・洗車等が残っています。

ようやく新年を迎えれそうです。

その途中にいつも一緒に仕事をしてくれているクリリンに来てもらい、痛んだダイニングテーブルにシートを貼ってもらいました。

真中が新しいシートです。


綺麗なりました。


角はカーブがついていますがドライヤーでシートを伸ばしながらRをとっていきます。

くりりんありがとう!

これで気持ち良く新年が迎えられます。

なんか仕事につながりませんかね。。。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/29(日)17:14
甥っ子姪っ子とアイススケートに20年ぶり位(いついったかも覚えていない)に行きました。

1号2号は初めてのスケート。

1号はガンガン行きますが、2号は手すりにつかまりながら牛歩。


私も最初は何度も転びそうになりました。


2号も最後は手を放して滑れるようになりました。

私も何とか滑れるようになりましたが改めて真央ちゃんすごいと思いました。

足がパンパンです。

慣れない筋肉をだいぶ使いました。。。。。
2013/12/28(土)19:50
朝から時折小雪が舞う寒い1日でした。

年末も年末。

最後の締めで朝から集金、納品、挨拶周り、支払、打ち合わせとできることをこなしました。

掃除等頑張ってくれている愛妻の為に夕飯は外でしようと思いました。

鳥栖のとんかつのきむらや

こちらは汽車が料理を運んできてくれます。

1号2号は初来店で楽しみです。

ごぼうチップスを頼みました。

それだけでも汽車が運んできてくれます。



こちらはお子様ランチを頼むと外にあるミニSLに載せてくれます。

もちろん1号2号は注文。

食事後とんかつを揚げてくれていた大将運転の元乗車。


1号2号ともまた行きたいと言っていました。

明日は日曜日ですのでお休みしますが、東京から甥っ子姪っ子が帰省してきているので、子供たちを連れてアイススケートに行く予定です。

20年ぶり位でしょうか。

滑れるかどうか。。。。。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/27(金)18:14
寒い。。。。。

明日の予報は雪。

世間は仕事納めのようですが私はまだまだです。

もちろん明日も仕事です。

今日も昨日の残工事トラック幌張替工事へしっかり着込んで行きました。

残りのゴムとホックを付けたり細かい部分を調整したりと昨日暗くてできなかった部分を1時間程でやりました。




年内に納品できました。

2014年は新しい幌でバリバリ稼いで下さい。

その後は友人の会社エースボンド㈱さんへ。

打ち合わせ室にロールスクリーンをとのご依頼です。

寸法を測り早速発注。

今日の3時までに発注すれば新年8日に仕上がりとメーカーから回答を頂いておりましたので、急いでもらいました。

明日はお客さんの所へ集金納品挨拶まわりとやり残したことをやりたいと思います。

来週はいよいよ棚卸。

これが終わると正月って感じです。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/26(木)20:56
今日2号にあと何回寝ると正月?と聞くと即答で6回。

私は指で数えました。正解!

多分適当に言って当たったでしょうが、あと6回。。。。。

気持ちだけが焦ります。

今日も朝から甘木、小郡と行き戻ってトラック幌張替工事でした。

fc2blog_201308261750060de.jpg

fc2blog_20130826175033883.jpg

少し修正があったり、部品が不足していたりと色々ありました。

お蔭で真っ暗になり、少し残して終了。。。。。


明日も朝から入ります。

まだまだ今年中にやらなければならないことがあります。

明日も一個一個片付けていきたいと思います。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/25(水)18:22
今日はクリスマス。

そして世間は給料日。

車は多分多いだろうと思いながら北九州へ。

思ったより車は少なくスムーズに到着しました。

打ち合わせを終了後、新宮へ。


先月ブログ経由でご注文頂きましたラグビーポールカバーが完成しましたので納品へ。

写真 2013-11-14 17 43 20
現在はこちらのカバーがついていますが、大会や練習試合の時の安全性を考慮してご注文頂きました。

しかしこのカバーは外すことができませんでしたのでこの上からの取り付けですので既製品では合いません。

カバー付きの径を計ってオリジナルでの製作となりました。



卒業予定の3年生からの寄贈ということで裏には寄贈ネーム入り。


先生からはイメージ通りとおっしゃて頂き一安心です。

ますますラグビー頑張って下さい。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2013/12/24(火)20:02
今日はクリスマスイブですが我が家では昨日クリスマスパーティーをしましたのでなんとなく普通の日って感じです。

しかし子供たちは大興奮でした。

姪っ子甥っ子は小学校4年生。

まだまだサンタさん信じてるみたいです。

これもサンタさんになってくれた友人のお蔭です。

感謝感謝。

仕事でも色んな方からのご依頼を頂きます。

小学校3年、ラグビーを始めた時のコーチからのご注文です。

病院の中での仕事で使われるジャンバーのご注文です。

男性用と女性用でサックスとピンクです。




そこにメッセンジャーの名入れ。

女性用はピンクで。


男性用はブルーで。


文字を入れると締まりますね。

ご注文ありがとうございました。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/23(月)19:59
今日は一足先にクリスマスパーティ。

子供達の従兄弟同士で7人。

サンタさんを待ちわびました。

サンタさん登場。

今年は2年連続のチャゲサンタ。




みんな信じてます。

夢を与えてくれたチャゲサンタありがとう!

子供達は大興奮。
2013/12/22(日)15:52
今朝の朝食の時2号が高良山に行きたいと言ったので行くことに。

1号は将棋倶楽部の為2号と二人での登山です。

2号との登山は2度目です。

その時が気持ちよかったらしく、また行こうねと言っていました。

登山道の下まで車で行きいざ出発。

意気揚々と登っていきます。

昨日の雨で少し滑りやすくなっていましたので慎重に一歩一歩進んで行きます。

途中挨拶もちゃんとできていました。

木漏れ日が二日酔いの体に染みます。


休むことなく高良大社の境内まで到着。

すると見た顔が。

所属していたラグビーチームの先輩K林さんがジョギングに来ていました。

少し話をしていると、これまた後輩のT増家族を発見。

第3子の安産祈願に来ていたようです。

あまりの偶然にびっくりです。

気持ちいい眺めの中おやつを少し食べ下山。

ちょうどいい登山で気持ち良く帰りました。

たまには登山いいもんですね。
2013/12/21(土)18:12
今日はほんとに寒い雨が降り、凍えるような一日でした。

昨晩もだいぶ冷えていましたので、以前取り付けさせて頂いたテニスコート防寒ビニールカーテンが大活躍でした。



先日絨毯縫製をさせていただいたスポーツ施設に請求書を出しに行った時にパチリ。

夏は解放し、採光性も抜群です。

冬は閉めて、防寒ばっちりで快適にテニスの練習ができることでしょう。

これから防寒ビニールカーテンが活躍する季節ですね。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/20(金)19:39
今日は12月20日。

今年もあと11日となりましたが、今年の暦上実質来週1週間となります。

しかも月曜日は祭日です。

師走は車が多くて移動に困ります。

今日は特に20日の金曜日。

どこに行っても車多かったですね。

しかし一番驚いたのは宝くじ売り場です。

今まで見た事ない行列ができていました。

先週私も買ったのですがその時は誰一人並んでいなかった売り場が今日は60人~70人位並んでいました。

みんな夢を買っていました。

私も一応10枚は買いましたので、来年は億万長者です。

ブログの更新がなくなったら宝くじが当たったと思ってください。。。。
2013/12/19(木)20:58
高校ラグビーも来週から花園大会です。

そして福岡県では新人戦が始まっています。

今週末には母校も2回戦です。

ラグビーシーズンもいよいよ佳境となってきました。

先日より高校様よりご注文頂いていましたラグビーポールカバー出来ました。

今日はその文字貼りです。

まずはテント用のカッティングシートを切ります。

リタックを付けて準備完了。


本体です。


マスキングテープで仮置きします。


リタックを外して完成。


これを4か所。

来週納品です。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/18(水)18:34
最近1号に昔私が遊んでいたプレステ2をさせてあげました。

友達の家でwiiをやっているらしく、wiiが欲しいと言っていますが、まだまだです。

ウィニング11を少ししましたがその夜は興奮してなかなか寝ませんでした。

次の日からはゲームがしたいゲームがしたいばっかりですが、約束として、東京の従弟が来た時はしていいよってことにしています。

そして夜はしない。

テレビを1時間観るか、ゲームを1時間するかを選ぶ。

しかしちょっと刺激が強かったですかね。

こちらはある施設内にあるゲームセンターさんからのご注文で椅子の張替です。



最初ついていたのはモケットの生地がついていましたが、今回はビニールレザーでの製作でした。

綺麗になりました。

子供達大事に使ってね。

子供だけではないかもしれませんが。。。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/17(火)18:05
寒くなってきました。

冬本番って感じです。

昨日は寒い体育館の中での作業でした。

新体操用の絨毯についているマジックテープが剥がれやすいのでミシンで縫って欲しいとのご要望です。

正直絨毯を縫製したことはありませんでした。

いつもお世話になっている方からのご依頼でしたのでとりあえずやってみることに。

4m×15mが4本あります。

絨毯はかなりの重さです。

屈強なラガーマン4人での作業です。

まずはミシンを3階まで階段で持ち上がります。

ミシンの後ろに長椅子を並べてその上に絨毯を置きます。



15mのマジックテープを2か所縫う予定で奮闘しましたが、しばらく縫うとどうしても糸が飛んでしまいます。

結果はずれ易いのは両端ですのでピンクの部分だけ縫製することでご了承頂きました。




しかしかなりの重さです。

ラガーマンで良かったです。

結局朝から暗くなるまでかかりました。

みなさんお疲れ様でした。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/16(月)08:50
昨日は寒い休日でした。

朝から愛妻実家のお墓に行き、正月また来ますとお参りさせていただきました。

なんだか年末~~って感じです。

そのあとは福岡大学Gであっていたりんどうクラブのラグビーのゲームを応援に行きました。

今シーズン最後のゲーム。

上のリーグ九州トップクラブとの入替戦。

ここを目指し今年一年後輩達は頑張ってきました。

相手は沖縄シーサークラブ。

トップ九州Bの4位のチームです。

6チーム中の4位ですから強いチームです。



前半いい感じでリードしました。

後半もそのままのリズムで進み、70対20位だったでしょうか勝利しました。

念願の昇格です。

来年はトップ九州Aも統合されて10チームでのゲームになり、遠征も増えてくると思います。

大変ですよ。

陰ながら応援したいと思います。

とりあえず昇格おめでとう!


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/15(日)10:05
昨日は厳木町のオーニングテント張替え工事の後は高速で福岡へ。

夕方になり警固公園のイルミネーションも綺麗でしたね。



しかし福岡は人が多く活気がありました。

たまには街にでないといけませんね。
2013/12/14(土)21:03
今日は朝から佐賀県厳木町へオーニングテント張替え工事へ。

エクステリア屋さんからのご依頼です。

途中、バルーンが気持ち良さそう。


電手動のオーニングテント。

既存分。
fc2blog_2013112217223008d.jpg
fc2blog_201311221722204f9.jpg



すこし手間取りましたが無事3台張替え終了。





綺麗な白です。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/13(金)18:09
本日所属する団体の中学生の作文の表彰に母校へ行ってきました。

そちらの副校長先生は私が中学時代の副担任の先生でした。

お互い歳をとりこんな場面で出くわすとは。

私は代理の代理で賞状を代読させて頂きました。(母校だから行ってこいと言われました)

立派な作文でした。

私の中学時代こんな書けてただろうか?????

その前にお仕事でした。

自治会様のテント納品です。



お宮さんへの納品でしたので正月等使用されることでしょう。

なんでも新しいのは気持ちがいいですね。

明日は早朝より厳木へオーニングテント張替工事です。

道路が凍結しなければいいのですが。


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/12(木)21:16
昨日の忘年会は結局飲みましたね。

先輩に対して全く気を使わない後輩達との楽しい時間でした。

仕事の話、プライベートの話など色んな事を話せて良かったです。

そして明日も忘年会です。。。。。。。

土曜日には佐賀の厳木までオーニングテント張替工事に行かなくてはいけません。

明日こそ控えめにしたいと思います。。。が。。。。。

先日納品させて頂いたレディース用のコンタクトバッグです。




ピンクのコンタクトバッグは珍しいので目立つでしょう。

今週末は所属していたラグビーチームの入れ替え戦です。

これに勝てばトップクラブ九州の仲間入りです。

応援に行きたいと思いますので頑張って欲しいですね。

ラグビーシーズンも佳境に入っています。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/11(水)19:10

今日は忘年会。
週の半ば、月の半ば。

飲み過ぎないようにします。
2013/12/10(火)19:33
12月もあっという間に10日が経ちました。

今週末は寒くなりそうです。

ホワイトクリスマスなんてのもあるかもしれません。

今年も我が家にはサンタさんが来てくれるのでしょうか???

子供たちは楽しみにしています。

こちらは昨年のサンタさん。
fc2blog_20121225211639d23.jpg

これは一昨年のサンタさん。
クリスマス 004加工
いつも優しいサンタさんが子供たちに夢と希望を与えてくれています。

ただ、1号と2号はこの時に指しゃぶりを止めることをいつも約束していますが、いまだに止めれません。

また今年も約束するのでしょうか????

さて寒くなってきました。

本日も工場内間仕切りビニールカーテンの見積もりに行ってきました。

こちらは防寒用というより温度管理やほこり防止が目的ではあります。

こちらは食品工場内の温度管理用の間仕切りです。
tanaka-end2_20131210193007936.jpg
IMG_3253.jpg

節電にも役に立ちます。

間仕切りカーテン・防寒カーテン等のご相談は下記まで。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/09(月)20:29
昨日の牡蠣BBQは飲みすぎました。

昼の12時スタートで、ビールから始まり、日本酒、ワイン、焼酎と一通りのみ、終了は22時。

疲れましたが色んな話もできて、私の友人と先輩が初対面で仕事に繋がりそうな感じにもなりいいBBQでした。

天気も良く、最初は3人でしたが、徐々に増えMAX10人位にはなたったでしょう。

太良まで買い出しに行った甲斐がありました。

しかし今日は月曜日気持ちを入れ替えて仕事です。

先日名入れ塗装をしていましたラグビーコンタクトバッグが仕上がりました。

先週の土曜日はこんな感じでした。
fc2blog_2013120717493207d.jpg

ネームを入れると雰囲気がバシッと締まります。


黄色は張替、ピンクは新規です。

ラグビーW杯日本開催に向けてがんばれ!

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/08(日)22:39
今日は朝から牡蠣BBQの為に太良へ。

先日全焼した建物は更地に。

横にテントを建てて営業されていました。

2013/12/07(土)17:54
忘年会のシーズンです。

本日1回目の忘年会。

瀬高まで電車で向かってます。

その前に仕事をして行きます。

ラグビーコンタクトバッグにネーム入れです。



黄色は高校ラグビー部分。
ピンクは女子ラグビー分。

出来上がりが楽しみです。
2013/12/06(金)18:38
昨日ブログ経由で来店された建築屋さんの現場へ。


瓦ふき替えの代わりにシートで覆う見積依頼です。


なかなか込み入っててやり方考えないと。

冬野菜を買いに後輩の農園へ。


無農薬の野菜を購入。

生で、食べたいと思います。
2013/12/05(木)16:21
昨日は1号の小学校持久走大会でした。

昨年の幼稚園での持久走ではゴール前激戦で2位となり(本人は1位と言い張り同着1位にしてもらいました)ましたので今年こそは1着が義務でした。

昨年の幼稚園持久走↓800mでした。
IMG_0390.jpg

今年は仕事で観にいけませんでしたので愛妻とばーちゃんに話を聞きました。

小学校では運動会で別れた紅組白組で別々に走ります。

1号は白組。

練習ではいつも1番だと言ってました。

結果1200mを5分17秒で1着。

紅組の1着は5分40秒ぐらいだったそうですので1年生で1着になったようです。

そして2年生も同じ距離で、1着は5分7秒だったそうですから、1年生にしては早い方でしょう。

なんにせよ1着はいいことです。

ケーキをお祝いに。


なぜかろうそく付きで。

すしろーに行きたいと駄々をこねましたが、小学校で1番になった位ではだめだと、せめて久留米市で1番になったときは連れて行ってあげると言って諦めさせました。

今年も残りわずかとなってきました。

新年には消防出初式が行われます。

その時に披露される梯子乗りの演技の際使用される帯を作りました。


これを足に巻いたり腰に巻いたりで吊られたりする大事な帯です。

安全に演技していただけるように中には柔道の帯のようなものを2重にして縫いこんでいます。

いつも素晴らしい演技をありがとうございます。

さて12月も1週間終ろうとしています。

早め早めの行動を心掛けたいと思います。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/04(水)19:03
12月に入り気持ちだけが慌ただしくなり、何から手を付けていいのかわからなくなってきています。

目の前の事からまず片付けようと思いますが、色んな事が気になってなんだか全てが中途半端な気がします。

仕事の優先順位ってどう付けていますか?

これ系統のビジネス本もあります。

緊急性のあるものから優先すると書いてある本もあります。

私はすぐできることを後回ししないように心掛けています。

その時はちょっとした手間がかかるかもしれませんが、先延ばしすればもっと時間もそして精神的にも負担がかかります。

メールひとつでも返信するのに3分。

それを先延ばしすると1日、2日となんとなく延びてしまいます。

まずは目の前の事に向き合う。これが私は色んな意味でいいのではないかと思います。

もちろん緊急性の判断は大事でしょう。

そんな中、Tシャツプリントの依頼を受けました。

以前一緒にラグビーをしていた仲間からの依頼です。

来週末に使用するので大至急作って欲しいとの事です。

枚数は80枚。

電話とメールでのやり取りでなかなかニュアンスが掴めなかったのですが、なんとかデザイン上がりプリントにかかります。
Tシャツ
写真は赤ですが、実際は10色位のTシャツにプリントします。

保育園の保護者のTシャツのようです。

R聖注文ありがとう!



野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/03(火)21:06
先週の日曜日国立競技場では伝統のラグビー早明戦があっていました。

私は2号の保育園のバザーでライブで観ることができませんでしたが、録画で少しだけ観ることが出来ました。

リーグ戦の成績は圧倒的に早稲田リードですが、それだけでは語れない何かがこの早明戦にはあるようです。

どちらかというと前半戦は明治が主導権を握っていたように感じました。

ミスが多いのは早稲田。

しかし点が取れません。

明治が前半の前半ゴール前でのペナルティーを狙わず、スクラムを選択。

今思えばあの時狙っていればなんれ思います。

しかしそこが明治。

素晴らしいプライドのぶつかりあいでいいゲームでした。

0対0までしか観ておらず、残りをまだ見ていないのでゆっくり時間があるときに観ようと思います。

大学ラグビーも盛り上がっています。

女子ラグビーのコーチから1個だけコンタクトバッグのサンプルご注文頂きました。

女子ということでピンク。




これに名入れをして納品したいと思います。

今デザイン打ち合わせ中です。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2013/12/02(月)19:25
昨日のバザーは小雨の中でしたが多数の方に来ていただき、よかったと思います。

片付けの後、職員の方と反省会をしました。

色んな話ができて良かったです。

そしてその後役員のパパさん達だけで2次会。

初めての事です。

5人ではありましたが、子供の事、仕事の事など色んな話が出来ました。

盛り上がりすぎて3次会までいってしまいました。

でも楽しかったですね。

後数か月ですが宜しくお願いします。

12月に入り、寒くなってきました。

実は当店、店舗では雨合羽の卸売りをしております。

新商品のゴアテックスを仕入れました。

ゴアテックスとは合羽の最上級品です。

汗を外に出し、雨を防ぐ。

山登り用として、ノースフェイ○なんかでも使用されています。



AP1800.jpg

こちらのズボンとセットで使用するとより快適です。
AP900.jpg

これから寒い季節に最適です!

雨具・レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ |  Next
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」