FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2010/07/31(土)10:10
先ほど近所のおじさんと話しをしました。

最近のセミはわしわし(おそらくローカル名だと思いますが)しかいないらしいよ。

以前はわしわしの方が珍しく、それを取る事が楽しみであったのですが、今はアブラゼミを取る事のほうが難しいみたいです。

1号とセミを取りに行きましたが、確かにわしわししか取れません。

わしわしとアブラゼミの比率は20:1くらいですね。

おそらくこれも温暖化の影響ですねと言われそうです。

何でも温暖化温暖化。

この猛暑も温暖化。

しかし、これが夏のような気がするのですが。

話しは変わります。

最近良く新聞にクラウドコンピューティングの記事が良く載ります。

今日も載っていました。

人材派遣会社がクラウドコンピューティングを利用して在宅勤務のコールセンターを作るというものです。

繁閑の差があるので、在宅であれば人の変動が容易になる事から企業の人件費削減に大いに役に立つであろうという事です。


また先日はNECが給与計算等の人事の仕事をクラウドを利用して人件費の安いインドで行うと言う事です。


システムの発展はおおいにいいことではありますが、仕事がどんどん外に流れていっているように思えます。

愛妻も人事で給与計算等の仕事をやっています。

誰でも出来る仕事であれば雇用する必要がありません。

外に外に出したほうが固定削減に大きく寄与するでしょう。

また、業績のいいうちはいいのですが、景気が悪くなったり業績が悪くなったりすると人件費関連部門の削減は必ず行われます。

そうしないと生き残れないのです。

その為にもシステムが変わろうが、ITが進化しようが使うのは人間です。
どんな部門でも自分がいないとダメな分野を作り存在意義をもたせる事が今後大切な事ではないでしょうか。

ひいては将来の日本はここにかかっているのではないでしょうか。

でクラウドコンピューティングって何ですか????

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



2010/07/30(金)11:36
今日もなんか蒸し暑いです。

夜も眠れず、2時くらいから起きていました。

取りだめしているテレビを見ました。

もちろんIRISです。

久々に面白いドラマに出会いました。

次が観たくてワクワクします。

そして5時からはミシンをかけます。

涼しいうちでないと作業場はちょっと厳しいですね。

度々登場のおはる君の分団(11分団)が消防団の操法大会久留米大会で優勝し県大会に出場するのに、地区の方が横断幕を掲げるそうです。

その横断幕の生地の分だけ縫いました。
F1030011.jpg

納品してきました。

昨日の事を振り返ります。

昨日は延び延びになっている免許更新へ。
F1030005.jpg

程なく終え、お客さんを2件ほど回り、柳川で昼食です。

F1030007.jpg
こ鉄ラーメンです。

豚塩丼セットで大満足です。
ラーメン自体はちょっとパンチがありませんが、豚塩丼はなかなか好きです。

その後は湾岸道路を通って荒尾へ。
F1030008.jpg
大和近辺も結構出来てきました。

そして昨日は愛妻の3○回目の誕生日と5回目の入籍記念日でした。

そこでケーキを買って帰ります。

瓦屋修ちゃんお薦めのくれよんで初めて買いました。

とてもおいしいケーキでした。


F1030009.jpgうーーー歳がばれてしまいました。

F1030010.jpg

ちょうどお客さんにも挨拶の焼き菓子をもっていき大喜びでした。

1号と2号のHappy Birthdayで楽しい誕生日でした。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/29(木)06:58
私が所属するラグビーチーム りんどうクラブには良く外人が入部してきます。

今まで、カナダ・イギリス・アイルランド・ニュージーランド・オーストラリア・フィジーなどです。

現在の所属はフィージー人です。

農業を勉強するために留学しているようです。

短期ではありますが、一緒にプレーする事が出来ました。

その内の一人”セルア”が今月初旬に帰国しました。

彼は、母国ではアンダー20に選ばれるほどの選手らしく、プロップ(いわゆる最前列の選手)ではありましたが、良く走り、パスもうまくさすがフィジアンっていう選手でした。

送別会はお互いの予定が合わず、出来ませんでしたが、オリジナルチームジャージをプレゼントしました。

kurikitoserua1-2.jpgいかつい顔ですがやさしいですよ。
kurikitoserua2-1.jpg
横に移っているのが度々登場キャプテンくりりんです。
プライバシーの侵害だと訴えられないようにぼかしてます。
決してこんな顔ではありません。

彼はとても気さくでチームにすごく溶け込んでいました。

このジャージをすごく喜んでくれて、お父さんにプレゼントするっていっていたらしいです。

一緒にラグビーできないのは残念ですが、是非フィジー代表になって日本W杯に帰ってきて欲しいですね。


雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/28(水)08:17
今日は久々の雨です。

少し涼しくなるといいのですが、多分ならないでしょうね。

昨日は無理なスケジューリングをしてしまい、結局こなす事が出来ませんでした。

保育園のプール日除けテントが思いの他時間がかかり、全ての予定が押してしまいました。

和歌山からの営業マンと会うことが出来ませんでした。

しかし、なんとか日除けテント(ターフ)は取り付けできてよかったです。

tsubuku低


残念ながら今日は雨なので活躍する時がありませんが、明日からは大活躍でしょう!


スクラムマシーンの肩当のご注文頂きました。

8月20日位までに4個です。

ありがとうございました。

出来上がりましたらアップしますよ。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/27(火)10:21
今月初めに行われた参議院選挙。

いよいよ当選者が登院したようです。

実働6日間で、手当てもろもろで230万円が支給されるそうです。

やっぱおかしいですよね。

無駄削減によりいろんな予算が削減されていますが、一番の手付かずの部分が国会議員ではないでしょうか。

彼らに言わせると「法改正しなければ変えることはできない」なんて言って逃げますが、郵政や自衛隊派遣なんかはさっさと法改正し、強行採決するわりに、こと自分達のこととなると全党一致で牛歩戦術です。

そして国会議員が多すぎる。

早く一院制となって参議院議員会館なんて貸事務所かなんかにして民間に売却したらいいのです。

JRや飛行機の国会議員特権なんかあってもいいので、それに見合った仕事をし、数を減らせば誰も文句は言いません。

議員を100人位まずは削減して欲しいですね。

今日は、午後からびっしり予定が詰まっています。

午後一でラグビーのスクラムマシーンの肩当ての打ち合わせ。
K高校でオリジナルスクラムマシーンを製作する事となったので、肩当ての部分のご注文を頂きました。

その後、保育園のプールに日除けのメッシュテントを取り付けに行きます。


生地はかんたんテントのメッシュ生地を使います。

p_img_57.jpg p_img_63.jpg

その後、ヤッケメーカーの営業が和歌山より来て打ち合わせ。

夕方は保険屋さんが建設総合保険の打ち合わせに来ます。

5時には2号を、6時には1号をそれぞれ保育園・幼稚園に迎えに行かないといけません。

ちょっと無理な日程ですがなんとか乗り切りたいと思います。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2010/07/26(月)06:55
昨日も暑い一日でした。

ビーチフットボール九州大会の最終日でした。

なんとか大会も無事に終わりよかったです。

この大会が終わるとまもなくお盆だなーって気分になります。

今日は、中学校の同級生のバオバオも駆けつけてくれました。

試合2低 
OVER35の方々も元気にプレーされています。
閉会式低   
閉会式

さー仕事モードに移りましょう。

今週で7月も終わります。

ラストスパートかけましょう。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/25(日)05:00
昨日はビーチフットボール九州大会の本大会でした。

天候に恵まれ(予想よりも涼しい風が流れていました)、無事初日を終了する事ができました。

試合低
ボール投げ低



明日も行われます。

5時半出発です。

腕なんか真っ黒ですよ。

明日も無事に終了できる事を願っています。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/24(土)04:51
昨日は早朝より本日開催のビーチフットボール九州大会のコート張りを福岡の百道ビーチで終わらせ、もちろん仕事です。

筑後川の河川敷ゴルフ場に納品です。

先日の風雨でティーグランドの待ち合い所のテントが壊れたそうでご注文です。
ありがとうございます。

カルパⅠというドーム型の野外テントです。

河川敷にぴったりの青白2段柄です。

DSCN4611.jpg
DSCN4612.jpg

これは前回納めさせて頂いた分です。

この暑さでもゴルファーはラウンドします。

ゴルフをしない私にとってはほんと尊敬できる事です。

ティーショットを打つ前にこちらで一休みしてください。

さー今日は本大会です。

5時半出発ですのでそろそろ準備しないと。

雨具・レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/23(金)13:34
ほんと暑いです・・・・・・

ですから明日から始まるビーチタッチフットのコート作りは久留米発5時半現地6時半から始めました。

DSCN4610.jpg


それでも暑い。。。。。。。。

明日から二日間百道ビーチで行われるジャパンツアー九州大会で私はレフリーとして参加しています。

この暑さちょっと心配です。

明日から二日間は全く仕事が出来ません。

来週は保育園プールの日除けテントの取り付けや、ロールスクリーンの取り付け、採寸等ありますので段取りをしておかないと。

食堂のエプロンも注文いただいていますので裁断・縫製しないといけません。

色々やる事がありますが、とりあえず母校OB会のOB総会案内520通は昨晩愛妻の手伝いの下発送できましたので一安心です。

今晩はしっかり睡眠をとって明日を迎えたいと思います。

明日も5時半出発です。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/22(木)12:00
今朝は5時に起きミシンをかけました。

なぜそんな早起きしなければいけないかというと、今日中に製作して欲しいと昨日インクジェットの出力横断幕をお持込頂いた事と、この猛暑で作業場がサウナ常態になるので涼しい朝に仕事をしました。

W900×L5500の横断幕、小学生の野球チームが全国大会へ行くようです。

私の仕事は周囲を縫製しハトメを打つ作業です。

2時間位でなんとか終わりましたが。、朝の涼しい時にもかかわらず滝のような汗が流れました。

朝食を食べた後、1号に発疹が出ていたので皮膚科へ。

トビヒかと思いましたが虫刺されのようです。

昼からのスイミングスクールは行けそうです。

病院には2号も連れて行きましたので大騒ぎ。

本を次から次へと取り出し、読みもせず放置。

それを元の場所へ戻す繰り返し。

しかし暑いですね。

ブログもぼんやりした内容になりました・・・・・


雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/21(水)08:17
7月もあっという間に過ぎていき残す所2週間となりました。

もうお盆が見えてきました。

毎年お盆になると高校のOB総会がありますが、今年は現役の合宿日程の為ちょっと早まります。

事務局をしている私は総会の案内を出さなければいけません。

来年創部75周年を迎える母校ラグビー部のOBは登録上ざっと800人位はいます。
しかし住所が判明している人が520人位です。

その案内状等を一人で作成し、封書詰めし発送しなければいけません。

遅くとも今週中には発送しないといつもより日程が押している今回は大変な事となります。

なんとか書類が出来上がったので、三つ折に先輩の印刷屋さんにお願いして、出来上がり次第封止めです。

これが結構手間です。

2種類の書類(520枚×2種類)に郵便振替を入れます。

そろそろ若手に引き継ぎたいのですが・・・・・・

このブログを読んでくれている後輩諸君誰か手を挙げてくれませんか?

昨晩は所属ラグビークラブの40周年の打ち合わせがありました。

場所は西鉄久留米高架下付近にある「松魚」です。

私が行ってみたく希望しました。

新鮮な魚がとてもおいしくまた行きたくなりました。

こちらの周年事業も進めなくてはいけません。

そして、今週末はビーチフットボールの九州大会でのレフリーです。

今週はボランティアウィークとなりそうです。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/20(火)07:05
連休はほんと暑かったですね。

日除けテントが大活躍でした。

DSCN4603.jpg

この下にプールを置いて1号2号は楽しく遊んでいました。

朝のうちに水を入れ太陽にさらし、午後はテントを張ってその下でプール。

もうちょっと取り付けを簡単にしないといけません。

脚立が必要ですから。

そういえば昨晩のカンブリアを見逃してしまいました。

前回に続き孫 正義氏の登場でした。

TVタックルを予約してしまいました。

再放送はないみたいで残念です。

話しは変わりますが、円高が進行しています。

86円台となってしまいました。

80円割れあるのでしょうか。

株価も低迷していますし・・・・・・・・

実は日本は既に世界から見放されているのではないのでしょうか・・・・

それを気づかないのは日本人だけなのでしょうか・・・

ちょっと悲観的になってしまいます。

なんて考えてばっかりではどうしようもありません。

前に進むのみです。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/19(月)07:32
最近見ているドラマはIRISとゲゲゲの女房だけですが、ちょっと前に気になるドラマがありました。

「不毛地帯」です。

山崎豊子の小説を基に作られた作品です。

山崎豊子のドラマは綿密に取材され、ものすごくリアルで好きです。

唐沢利明主演のドラマは第1回を観てしまいました。

次も観ようと決めていましたが観る事が出来ず、しょうがないのでDVDで観ようと待っていました。

最近TSUTAYAに行く機会がありましたので、探しましたがなかなか見つかりませんでした。

すると端のほうにありました。

しかも1巻~9巻まで借りられていません。

TSUTAYAは現在旧作1本100円の為まとめ借りをしました。

念願の「不毛地帯」です。

1巻をDVDへ。

なんか題字が古い・・・・・・・・・・・・・

主演 平 幹二郎・・・・・・・・・・・

あら唐沢ではない。

そうなんです、昔の「不毛地帯」でした。

結局まだみていませんが、社長役が若山富三郎ですからはまり役です。

時間が出来たらみたいと思います。

唐沢の「不毛地帯」も借りよう。

一気に夏になりました。

今週末はビーチフットボールの九州大会があります。

私は例年レフリーとして参加しております。

2日間炎天下です。

今週は規則正しく生活し、体力を整えないと思います。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/18(日)09:52
今朝は早起きして、ミシンをかけました。

突然暑くなって子ども達もプールに入れてあげようと思いましたが車庫のスペースは直射日光で暑い。

そこで日除けテントを。

メッシュ生地のシェードクロスがサンプルでありましたのでつなぎ合わせ製作。

DSCN4603.jpg

これでだいぶ違いますよ。

温度が4~5度は変わります。

ネットニュースに載っていました。

前田建設工業がガンダムの秘密基地「ジャブロー」の建築金額見積をするプロジェクトチームを結成したという記事です。

「機動戦士ガンダム」に登場する地球連邦軍の巨大秘密基地の工費はいくら? ―。準大手ゼネコンの前田建設工業は、アニメやテレビゲームに出てくる建築物の建設費用や工期を社員が大まじめに見積もり、結果をインターネットなどで公開するPR活動「ファンタジー営業部」を約2年ぶりに再開した。「技術や仕事の進め方を周知し、建設業の魅力を伝えたい」と張り切っている。
 ファンタジー営業部は架空の部署で、技術系の中堅・若手社員約10人が見積もりを担当。2003年以降、「巨大ロボット『マジンガーZ』の格納庫は72億円」「『銀河鉄道999』で銀河超特急が地球から発進するのに使う高架橋は37億円」などと発表してきた。
 検討内容が日本と韓国で本になったり、講演依頼が相次いで寄せられたりと注目を集めたが、担当社員の異動などで、07年末ごろから活動は事実上休止していた。
 活動再開後の第1弾は、ガンダムで南米の巨大な地下鍾乳洞にあるとされる秘密基地「ジャブロー」の見積もり。検討過程は今年3月以降、ゲーム雑誌や同社のウェブサイトなどに掲載しており、来年2月ごろに見積もりの結果を発表する見通しだ。


ガンダム世代でしかも前職建設会社であった私には非常に興味が湧く話題です。

遊びから生まれるものもあると思います。

Googleのように。

楽しみです。

アバウト2兆円位でしょうか。

根拠はありません。


雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/17(土)17:20
本日は3連休の初日ですが、仕事です。

朝から久留米の工場に先日取り付けしたクリーンルームの密閉度を上げて欲しいということで、骨組みの上から更にフラットバーでビニールカーテンをフラットバーで抑える工事をしました。

フラットバー70mを使用し、リベット止めしていきます。

単純作業ですが、梅雨明けしたのでしょう真夏の工場内は蒸し風呂状態でした。

みんな汗だくでの作業となりましたが順調に進み、昼抜きで2時過ぎには終わりました。

その足で、先日同級生のうどんやよしかっちゃんから注文受けていました日除けカーテンを取り付けに行きました。

DSCN4601.jpg


前は八女店にいたよしかっちゃんですが今は筑後店に移っています。

八女店にも同じような目隠しテントを取り付けさせていただいていおります。

こちらにも 麺房 てうち庵の文字を入れました。


DSCN4600.jpg
DSCN4602.jpg


サイン効果もあります。

今日はざるうどんが良く出たようです。

この暑さだからしょうがありませんね。

その後、大木町の作業服屋さんに以前取り付けた固定テントが先日の雨で漏ってきているということで補修へ行きました。

もう一度コーキングし直しましたので、様子を観てください。
申し訳ございません。

さー今日は今年初の土曜夜市へ行きたいと思います。

子ども達も楽しみにしています。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2010/07/16(金)07:51
昨日は一日バタバタの日でした。

朝から、うろんやよしかっちゃんから注文頂いた目隠しカーテンの製作です。

裁断後巾継ぎをします。
DVC00205_20100716071317.jpg

周囲をミシンで縫ってハトメを打ちます。

今回はお店の名前を圧着します。

出来上がったらアップします。

そこで、先日より製作していましたラグビーのポールカバー試作品が出来ました。

もう少し改良が必要ですがなんとか形になりました。

DVC00202_20100716071317.jpg
DVC00203_20100716071317.jpg

もう少しです。

午後は福岡へ。

ちょっと昼食です。

DVC00208_20100716071317.jpg
南区のラーメン屋さんです。

こってりしていておいしいラーメンでした。

お腹も満腹となり力仕事です。

日赤様からご注文頂きましたブルーシートに3色刷りでロゴプリントです。
3.6m×5.4mが500枚ですので、50ケースです。

これを印刷屋さんの2Fの作業場へ上げなければなりません。

長い階段を1ケースずつ手作業で上がります。

3人で汗だくです。
DVC00209_20100716071317.jpg
完了です。

みんなバテバテです。

印刷屋さん宜しくお願いします。

その後は仕入先へ。

今製作中のラグビーのポールカバーやコンタクトバッグの生地を仕入に行きます。

当店の売りはオリジナルの色で作りますよ。です。

セミオーダーです。

もちろんチーム名も入れることは可能です。

印刷屋さんにもその型がありました。

東福岡高校ラグビー部のポールカバーの文字はここで印刷されたそうです。

夜は母校ラグビー部のOB会の幹事会です。

お盆にOB総会を開催します。

75周年事業や決算・ホームページの活用なんかを議論します。

有意義な会議となりました。

今日行くと1号は幼稚園は夏休みです。

長すぎ。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/15(木)17:30
昨晩月曜日に放送されたカンブリア宮殿をみました。

今回は「孫 正義」です。

彼はユニクロの柳井氏やホリエモンも尊敬する経営者です。

久留米附設高校を中退後、最先端のアメリカで学び起業するという信念で留学をし、大学検定試験を受け見事合格。

大学進学を果たしたようです。

そこで、勉強の虫ならぬ勉強の鬼だとご自分でおっしゃっていました。

そして19歳で3億稼ぎ、卒業後日本でソフトバンクを起業されたようです。

彼の信条は最先端の物に1番目に投資する。

アップルのi-phoneの製作にもスティーブン・ジョブスに提言していたようです。

i-podの素晴らしさを伝えると共に、携帯でこれを作ってはどうだと。

その時点で計画はあったようです。

この時点でDoCoMoは獲得で負けていましたね。

巨人に立ち向かう姿はほんとに尊敬します。

第二弾もあるようなので楽しみです。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田



2010/07/14(水)10:20
すごい雨でした。

うちの裏にはちっちゃな川が流れています。
池町川です。

いつも雨が降ると溢れないか心配です。

今朝の雨も相当でしたので心配で見に行きました。

案の定既にギリギリまできています。
DVC00202_20100714084729.jpg

下の方は既に溢れています。
DVC00203_20100714084729.jpg

慌てて戻り車庫の門の隙間と、店のシャッターの隙間を埋めます。


DVC00205_20100714084728.jpg

土嚢とブルーシートで水の浸入を最小限に抑えようとします。

既に店の前は溢れています。

車が通るたびに水が波のようにシャッターにぶつかります。

ちょうど作業が終わる頃に雨がやみ始めました。

こんなもんですが、備えあれば憂いなしです。

まだいつ降るかわかりませんのでもう少し様子をみたいと思います。


昨日は固定テントの張替え工事の見積をしました。
DSCN4591.jpg

現在赤のテントを黒へ変更の見積となります。

ちょっと変形なので決まったらきっちり寸法を取りたいと思います。


土砂崩れが心配ですね。


雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/13(火)06:21
スペインの優勝すごかったですね。

オランダ選手のうらめしそうな顔が印象的でした。

準優勝でも素晴らしいのですが、優勝とはほんと天と地の差があるのですね。

「なんで一番でなければならないのですか?二番ではダメなのですか?」

これを観ると一番でなければダメでしょう。

この状況で悔しさが出ないようでは衰退するだけです。

今日はmixiの記事からです。

「売らない」で売上が900%増です。

つまりは売ろうとすると売れない。

「売ろう」としないといろんな事が見えてくる。

つまりはお客様目線で考えましょうという事です。

私達が良く飲みに行くとその店のいろんな改善点が目につきます。

それは自分は「客」として座っていて、もちろん何も売ろうとしていないからです。

しかし、それは明らかに改善点であるはずです。

経営側はそれを真摯に受け止め改善する事が大事なんでしょう。

また、政治においてもいえる事でしょう。

いい政治をやろうとすればするほど、国民は離れていく。

一度自分も一国民であった時に立ち返り、見つめなおす事が大事なんではないでしょうか。

目の前の数字ばかりにとらわれてほんとに大事な事が見逃されていますよ。

国民生活が第一なんて言っていますが、ほんとにそうなんですかね。

国あっての国民生活ですから、しっかりがんばって欲しいですね。

今回の参議院選挙では苦汁を飲まされた民主党ですが、与党であることには違いありません。

特に今回当選した方は国民目線に一番近い方でしょうから伝えてあげてください。

まだ梅雨が続いています。

風も強いようです。

傘を差しての自転車運転は危険です。

必ず雨合羽を着ましょう!

15日発売のプレミアム商品券で購入できますよ。

先日誕生日に愛妻が買ってくれたケーキアップするの忘れていました。

1号がHappy Birthday の歌を歌ってくれました。

DVC00202_20100710075350.jpg

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/12(月)06:29
スペイン優勝!!!!!

後半から観ました。

素晴らしいプレーの連続で声を何度か挙げてしまいました。

しかし最後はやはり微妙な判定からの点でした。

オランダスナイデルのFKがスペインの選手に当たりゴールラインを割ったので本来ならばCKになるはずでした。

しかしジャッジはGK。

その後のGKからの得点。

ちょっとした事です。

延長の後半まで闘ったオランダ選手は納得いかないでしょう。

優勝と準優勝では天と地の差です。

しかし、いいゲームでした。

ビーチタッチフットのレフリーをしますが、自分の判定が大きく試合を左右するという事を改めて思い知らされました。

で、昨日のレフリーで肩が痛いです。

そんな天気は良くなったのですが、焼けました。

本番はもっと熱くなるかも知れません。

ばっちり日焼け止めを塗りましょう。

今日は、午前中筑前町へ店舗固定テントの張替え見積へ。

その後は筑後へ行き免許の更新をしなければなりません。

違反者講習ですから2時間です・・・・・・・・

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/11(日)19:34
ドイツ3位。

タコの予想通りでしたね。

しかしタダでは勝たせません。

さすがベスト4です。

実は土曜日から夏の家族旅行に出かけておりました。

通常土曜日は休みではありません。

もちろん日祭日でも仕事の時は仕事です。

ですから時間が取れるときにしか連休は取れません。

思い立ちました。

宗像の海に行きました。

まずは8月の末にビーチ宗像大会を開く会場を見に行きます。

ゴミも多く、前回よりもちょっと砂浜が浸食された気がします。
DVC00202_20100711191817.jpg

DVC00208_20100711191816.jpg
道路には防砂用の木が建てられていました。

車が置けません。

海に入ろうとしましたが基本的にここは遊泳する所ではないようなので移動。

昼食を国民宿舎のひびきで。

DVC00209_20100711191816.jpg

テーブルからの風景です。
DVC00210_20100711191841.jpg


アジフライ定食うまかったーーーーーー。

写真の海水浴場へ。

1号は怖がって入ろうとしないのを無理やり入れました。

確かに冷たい。

もうちょっとですね。

そしてホテルへ。

玄海ロイヤルホテルに泊まりました。

ここはいいですよ。

プールはあるし温泉はあるし。

晩ご飯は近くの居酒屋さんでおいしい魚を頂きました。

確かあらき屋さんではなかったでしょうか。

ここはほんとお奨めです。

今日は朝から道の駅宗像へ。

すごい・・・・・・

DVC00213_20100711191841.jpg


朝8時半なのにお客さんで一杯。

新鮮な魚や野菜。

確かに人気があるのもうなずけます。

ここを後にして、今日はボランティアのビーチフットボールのレフリーをしに百道へ。

DVC00214_20100711191841.jpg
瓦屋修ちゃんも参戦です。
(ちょっと写ってしまいました)

本大会は今月24日・25日百道ビーチで。

そして宗像大会は8月22日に開催されます。」

興味のある方はご参加を。

詳細は国際ビーチフットボール協会へ。

そして反省会と称して、久留米の古賀久で有志による交流会??????

有益な交流が出来ました。

こんな週末でした。

明日は月曜。

気分一新がんばります。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/10(土)08:48
本日はいよいよ3位決定戦です。

タコはドイツの勝利を予想しているみたいですが、わからないゲームです。

モチベーション的にはウルグアイの方が上でしょうから。

そして明日はいよいよ決勝。

この対戦はサッカーファンなら誰しも楽しみにしている対戦でしょう。

ただ、月曜日の未明という事もあり見れるかどうか・・・・・・


当店も登録しました。プレミアム商品券取扱店。

お客様は実質10%の割引があり、取扱店は1%負担するだけです。

商工会の会員であればのぼりセットとポスターは1セットまで無料です。

DVC00199_20100710075350.jpg

但し、仕入等には使えません。

当店での取り扱いのテント工事・看板サイン工事・カーテン(ロールスクリーン等)・雨合羽レインコート)・ヤッケ・足袋などにしよう出来ます。

この機会にテント購入なんていかがでしょうか。

10万円で1万円のプレミアがつきますよ。

今くりりんとラグビーのタックルバックやポールカバーの張替えを企画しています。

先日のスクラムマシーンの肩当は改良が必要となりましたので、試作を作り変えます。

DVC00199_20100630065252.jpg

ちょっとウレタンが硬かったようです。

先日張り替えたコンタクトバックは好評でしたので、追加注文いただきました。

1084865424のコピー

今度はオリジナルの生地の配色で作ってみたいと思います。

完成したらアップしますよ。

これもプレミアム商品券で購入できますよ。


これの張替えですが、高校のカラー ネービー×イエローの2色で作ります。
明善バッグ


こんな感じで出来ればいいのですが。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/09(金)07:03
W杯決勝はスペインVSオランダとなりました。

これは楽しみな1戦です。

おそらく参議院選挙の話題は吹っ飛ぶのではないでしょうか。

そんな中スペインの優勝報奨金の問題が起きています。

ギリシャの次はスペインかと財政破綻が懸念されています。

そのスペインが優勝すれば1選手に60万ユーロ(約6780万円)が支払われるそうです。

選手だけではなくおそらくスタッフにも払われるでしょうから、相当な金額になります。

ただ、この報奨金は国庫から出るのではなく、スポンサーから出ると反論をしているみたいですが。

それならむしろ、全額国に寄付したらカッコいいのでは。

ただ、スペインが財政破綻している中、たいした金額ではないのですが、ないよりはいいでしょう。

選手は優勝する事で充分な移籍金や給料をもらえるでしょう。

彼らにとって6000万円なんてたいした金ではないでしょう。

あっ忘れていました。

今日は私の38回目の誕生日です。

いよいよ40が見えてきました。


雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/08(木)10:53
スペイン強しですね。

昨日から1号2号の調子があまりよくありませんでした。

W杯どころではありませんでした。

もちろん、録画しましたが。IRISも。

1号は両目が充血し、目の下が腫れていましたので、眼科へ。

2号は一昨日の夜咳き込み、1時間おきに起きて寝ていません。

2号は小児科へ。

昨晩は愛妻が会社の食事会の為私が1号2号を寝かしつけます。

なかなか寝ませんでしたが、なんとか2人共寝てくれました。

愛妻が帰宅し、2号を抱っこすると熱い・・・・・・・・・

体温を測ってみると40度のK点越え。

急いで座薬を打ち込みました。

しばらくは引きませんでしたが、座薬とは恐ろしい薬です。

今朝は6度5分まで下がっています。

もちろん愛妻は出社しましたので、私が小児科へ連れて行き今のブログアップとなりました。

熱も下がり今は元気に遊んでいますが、私自身仕事になりません。

仕事が一段落した時期ではあったのでよかったのですが(自営業はそんな時期があってはいかんのですが)
やはりやることは山積みされています。

とブログを書いている途中にも下痢ウンチをしましたので、今おしめを交換、シャワーでお尻洗いました。

今日は素敵なパパブログでした。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/07(水)06:52
オランダ強かったですね。

しかし簡単には勝たせてくれません。

昨晩は2号の夜鳴きがマックスで、1時間おきに号泣します。

愛妻と交替であやしますが、なかなか止みません。

ちょうど最後の夜鳴きの後目が覚めたのでちょっとTVを。

5時でした。

3対1でオランダリードでした。

しかしロスタイムにウルグアイが1点追加。

どうなるかわからない展開となりました。

しかしタイムアップ。

解説の話しではオランダは苦しめられたようです。

今日のスペインVSドイツ。

これはほんとに注目の1戦です。

国民気質もプレースタイルも違うタイプのチーム。

いいゲームが期待できます。

昨日は訃報が入ってきました。

私が幼少の頃ラグビーを習っていたりんどうヤングラガーズの創設者の一人である、池松照夫様が亡くなられました。

ラグビーへの熱い情熱は誰にも負けない方でした。

久留米で焼き鳥本陣を経営され、私も酒が飲める年代になってからはちょくちょく御邪魔させていただき色んな御話しを伺っていました。

先週中学生のお孫さんの最終戦を観に行かれ、元気にされていたようでびっくりしました。

ご冥福をお祈り致します。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/06(火)12:46
W杯もいよいよ準決勝。

明日未明にはオランダVSウルグアイがあります。

戦前の予想ではオランダ有利でしょうが、わかりません。

ウルグアイはDFからの得意のカウンターで1点を取り、華麗なプレーをするオランダをイライラさせるようなディフェンスし、ウルグアイが一人退場するも、守りを固め逃げ切る。

この形になればウルグアイ初の決勝もありうるかも知れません。

しかし、オランダも初優勝がかかっています。

いずれにしろ注目の1戦です。

今朝のブログアップが遅くなりました。

というのはPCにホコリがたまっていたので、除去していました。

私は普段デスクトップを使用しているのですが、以前ホコリの為に電源がすぐ落ちる現象で使えなくなっていました。

そこで開けて掃除しました。

現在は快適に動いています。

そうすると、以前は久留米の会社に勤めていた高校の後輩で、現在はプルデンシャル生命保険にトラバーユしたN君が来店しました。

5月に入社して現在いろんな人と話しをする研修中らしく保険の話しをしてくれました。

ごめん、もう入っているんだよね・・・・

でも是非がんばって欲しいですね。

そんなこんなでこの時間のアップとなりました。

そういえば、先週末に見積をだしていたブルーシート500枚が取れました。
かなり安く出していましたが取れてちょっと安心ですが、印刷・納品とバタバタでこの暑い中なのでちょっと大変です。

ブルーシート図面

なんせ50ケースになり、1ケース30kg位はあります。

印刷屋さんの2Fに上げ、印刷後1Fに降ろし、納品。しかもそこも2F。

力仕事です。

まーどちらかといえば得意分野なのですが。

今ちょっと厚めのブルーシートで水槽も作っています。

10m×8m×H2.5m 1枚
2m×4m×2m    1枚

海で使うそうです。

使い方はわかりません。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/05(月)08:01
最近W杯にはまってい見ていたドラマの事をすっかり忘れていました。

韓流ドラマ”IRIS”です。

今シーズン見ているドラマは朝の連ドラのゲゲゲの女房とこれだけです。

IRISに関してはまだ1回も見逃していませんでした。

しかし、先週すっかり忘れていました。

見逃してしまったのです。

その日はちょうど日本VSパラグアイの日でした。

そちらに気が行き、IRISの事が抜けていたのです。

でも今日水曜日の新聞で確認したら、放送がありませんでした。

昨日の日曜日にYSUTAYAで見逃した会を借りようと思うぐらいだったので助かりました。

しかし、キムテヒはいいですね。

ただ現在の朝鮮半島情勢はどうなっているのでしょうか。

小康状態にあるのか緊迫状態にあるのか。

最隣国の話しではありますので、かなり心配です。

金正日がちょっとボケ始めたという報道もされています。

まだつかめない金正雲の正体。

不穏な動きがあるようですが、注意する必要があるでしょう。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/04(日)08:35
ドイツVSアルゼンチンは意外な結果に終わりました。

結局ヨーロッパ勢が残りました。

昨日は所属ラグビークラブの歓迎会の為にもつ屋へ。
DVC00199_20100704082510.jpg

その後、サッカーバーブリスコで試合を観戦しました。

昨晩はマラドーナの指差しリアクションは見れませんでした。

結局メッシも不発でした。

名選手はなかなか名監督とはなれませんね。


W杯ですっかり忘れていましたが、参議院選挙が間近に迫っています。

菅さんは10%の消費税を訴えています。

数百兆円ともいわれる国民資産を吐き出し、財政をよくしようとしています。

しかし、構造を変えない限りはいくら収入が増えてもなんも変わりませんよ。

借金をする奴はいくら金をあげてもまたすぐ借金をします。

国民新党も郵便局の預金限度額を2000万円に引き上げますなんて言っていますが、これも同じ事。

国民の貯金を当てにしている奴に、子ども手当てがパチンコ代に消える事は言語道断なんていわれたくないですよね。

どちらも同じ事のような気がしますが・・・・・・・

しかし選挙には行きましょう。

私は期日前投票をしてきました。

W杯の決勝とも被っているようです。

さー投票率はどうなるでしょうか。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田




2010/07/03(土)07:08
ブラジル敗退してしまいました。

私の優勝予想はブラジルでした。

しかしオランダは強いですね。

ロッペンが復活してより厚みがましました。

今日も注目の1戦。

ドイツVSアルゼンチンがあります。

今日こそはライブで見たいですね。

実は昨晩は疲れてみる事が出来ませんでした。

今回はメルマガより。

不景気昨今、中小企業は人材を育成する費用がありません。(本来はここに注力すべきですが)

そこで、即戦力の選手の獲得を求めています。

しかし、予想通りの活躍が出来なかった時に解雇できるのか。

非常に問題となります。

以下転記します。

「キャリア採用※した社員が能力不足で、解雇したいなら?」を解説します。


 ※ キャリア採用とは

 ○ 管理職の採用

 ○ 特別な技術、資格のある技術者などの採用

 ○ 実績のある営業職

 などで、一般採用よりも給与の高いものを指します。


 
 これに関して、ある社長から次のご相談を受けました。

-----------------------------------------------------------------------
 経理部長を採用したのですが、期待したスキルがありません。

 解雇したいのですが、できるのでしょうか?
-----------------------------------------------------------------------


 キャリア採用の社員は「即戦力」として採用されます。
 
 
 しかし、

「期待したほどの戦力ではなかった」

「スキルが低いのに気がつかず、入社させてしまった」

 などの声をよく聞きます。


 例えば、部長職を採用するならば、

 一般社員レベルの人物を採用することはあり得ません。


 しかし、実際に仕事をさせてみたら、

 そこまでの能力は無かったということもよくあります。



 しかし、「即戦力」の基準というものは不明確であり、

 その捉え方には主観も入ります。


「即戦力」に関して明確にできる部分の基準でも

 明確にしていない会社も多いでしょう。
 

 だから、「期待したほどではなかった」という主観だけでは、

 当然に解雇はできません。


 合理的な解雇でなければ、不当解雇となります。 


 だからこそ、最低でも「期待する基準」を明確にしておくべきですが、
 
 具体的にはどうしたらいいのでしょうか?


 
 新卒採用や一般採用では見られませんが、キャリア採用の場合、

 ○ 肩書き

 ○ 職種

 ○ 責任の範囲

 などを「詳細に」決めて、雇用契約を結ぶ必要があります。


 なぜならば、トラブルになった場合、

 この基準の範囲で期待値を満たせたかどうかがポイントになるからです。



 たとえば、下記の判例があります。


 <フォード自動車事件 東京高裁 昭和59年3月>

 ○ 人事経験の長い社員が人事本部長として採用された

 ○ 業務のレベルが極めて低く、就業規則の解雇理由に該当と判断

 ○ 人事本部長としての採用なので、解雇した

 ○ 社員は「不当解雇だ」として訴えた

 ○ 東京地裁は「解雇権の濫用にあたらない」と会社が勝訴

 ○ 社員は上告した


 そして、高裁の判断は

 ○ 他の職種、または、下位のポストに配置換えをする必要無し 

 ○ 肩書きに応じた業務レベルかどうかという基準でOK

 として、「解雇を有効」とし、第二審も会社が勝訴したのです。



 これと似た判決もあります。


 <持田製薬事件 東京高裁 昭和62年8月>

 ○ マーケティング部長として採用

 ○ 勤務状況、勤務態度がマーケティング部長のレベルではないと判断

 ○ 会社は解雇し、本人は裁判所に訴えた

 ○ 東京地裁、東京高裁ともに「解雇は有効」と判断


 ちなみに、後者の判決でも

 ○ 他の職種、または、下位のポストに配置換えをする必要無し 

 ○ 肩書きに応じた業務レベルかどうかという基準でOK

 ということを判断根拠としました。



 これが一般採用ならば、「能力が期待値に届かない」という理由で、

「いきなり解雇する」ことはできません。


 まずは、降格、配置転換などによる段階を踏むことが必要になります。


 しかし、キャリア採用の場合は「いきなり解雇する」ことができるのです。

 判例もこの考え方を支持しています。


 
 最初の「経理部長にスキルが無かった場合の解雇」

 というご質問に戻りましょう。

 
 この会社は一般採用もキャリア採用も同じ雇用契約書を使用していました。


 つまり、「肩書き」「職種」「責任の範囲」を

 明確にしていなかったのです。


「経理部長として期待するスキル」が不明確だったのです。

 これは「労働契約違反かどうか」が不明確ということなのです。 



 もし、この会社が経理部長をいきなり解雇すれば、

 不当解雇と言われる可能性があります。


 だから、この会社は下記の段階を踏む必要があります。

(1)最初に話し合い、期待している業務レベルを明確にし、伝える

 → 「肩書き」、「職種」、「責任の範囲」を書面にして渡す


(2)様子を見る期間を設ける


(3)業務レベルの改善が無ければ、降格、配置転換

 → 一般的には、この段階で自主的に退職することが多い  


(4)就業規則の解雇事由に該当するレベルならば、解雇



 この会社はキャリア採用と一般採用につき、

 同じ契約書を使用していました。


 だから、キャリア採用の人が期待値に届かなくても

 ○ いきなり解雇できない

 ○ 一般職と同じように段階を踏まなければ解雇できない

 ○ キャリア職としての高い給料を支払い続けなければならない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 となってしまうのです。


 
 だから、特別な人(=給料の高い人)を採用する場合には、

 きちんと雇用契約書を分けておく必要があるのです。
 
 
 そして、そこに「肩書き」「職種」「責任の範囲」を

 明確にしておく必要があるのです。


 
 経歴がどんなにすごくても仕事は実際にやらせてみないと分かりません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 前の職場でも肩書きは高くても、使えなかった可能性もあります(重要)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 しかし、多くの会社が

 ○ 形式で判断し、失敗している

 ○ 雇用契約書も分けていない

 という状況の中で苦しんでいるのです。


 こういう事態に陥らないためにも、

 キャリア採用する雇用契約書は分けておくべきなのです。


 どんな会社でも管理職、資格者などを採用することがあります。

 こういう場合はご注意下さいね。



つまりはやってみないとわからないという事ですが、雇う側としては常にいかなる状況にも備ええる必要がありますね。

今回のW杯でも選手の市場となっています。

日本選手も今回いいアピールが出来たようで、海外クラブへの移籍の話しが多々出ております。

目で見て獲得をしていますが、チームにフィットしなければもちろん放出もあるでしょう。

契約にはおそらくそういう条項が盛り込まれるのでしょう。

1年で帰ってくるような事がないように。

ダメだったら日本でやればいいやなんて甘い考えは捨て、外に出るからには骨をうずめる気概でがんばって次のW杯には是非歓喜の渦を作ってくれる事を期待します。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2010/07/02(金)06:28
今日は楽しみな1戦があります。

ブラジル対オランダ。

決勝戦でもおかしくないカード。

大胆予想。

3対2でブラジル。

ロッペン復活でより楽しみになりました。

起きて入れれば観たいと思います。

しかし、南半球での大会では南米強いですね。

というよりヨーロッパが弱いのか・・・・・

ベスト4全て南米チームの可能性が出てきました。

さて仕事の話です。

先日取り付けをしました、甘木の工場の間仕切カーテンの手直しがでました。

スベリをもっとよくしたいために、ハトメのSカンの数を増やして欲しいとの依頼です。

現場でハトメを打ちSカンを取り付けしたいと思います。

その後は福岡へ。

太宰府の別注学生用の合羽を納品。
高校のオリジナル合羽を作っています。

色はホワイトで反射テープが足首まで付いています。

なかなか日本で合羽を作る職人さんが少なくなってきているので、今後が心配です。

納品後は福岡市内へ。

昨年一昨年と納品させていただいています、ブルーシートの入札です。

災害用のストックらしいのですが、今回も入札ですから、安くしないと取れません。

500枚ですから取れるといいのですが。

ロゴを3色刷りで2箇所印刷する必要がありますので大変です。

日赤ブルーシート 002低
日赤ブルーシート 001低
↑は昨年納品分です。

結果は来週。

週末は雨のようです。

まだ梅雨明けの感じはありません。

体調管理には注意しましょう。

雨具レインコート・食品用前掛け・祭り足袋 卸・小売   鶴田防水布店
野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ |  Next
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」