エアコンの買い替えが決定しました。
店のエアコンが急に止まり全く動かなくなり、2週間。
このブログを見て心配された方からのご紹介で決めました。
定価90万円の業務用3馬力エアコンです。
これがなんと驚きのプライスに!!!
知りたい方はご連絡下さい。
ご紹介頂いた方ほんとにありがとうございました。
しかし、痛い出費です。
仕事で使うノートパソコンを買うつもりでしたが、延期。
嫁さんからは、「旅行がエアコンに変わったね」と痛い一言。
しかし否定は出来ません・・・・・・
ということで、昨日は愛息1号もばーちゃんもいないので、ご機嫌取りに食事に行きました。
愛息2号が生まれてからはなかなかゆっくり食事に行く機会もなかったので、愛妻のリクエストに全て答えました。
私はひだまりパパさんとサッシ屋かっちゃんと一度行った事のある”Salice(サリーチェ)”へ行きました。
イタリア料理(?)だと思うのですが手頃な値段でおいしい店です。
私はビールを、愛妻はペリエを注文し、食事へ。
佐賀牛の鉄串焼き、ガーリックトースト、ピザ(4種チーズ)、パスタ(トマトベース)、えび生春巻き。

4種チーズピザ
ピザといえばワインでしょう。
私だけ赤ワインをグラスで注文。
1杯目は、上品な注ぎ方でちょっと少ないねって話していたら、2杯目店長が
「申し訳ございません。1杯目少なく注ぎましたので、今回足しときました。」
なんか催促したみたいで悪かったですね。
滅多にワインなんて飲まないからこんなもんだと思っていたんですが・・・・・・

蛍川の近く。
二人で6850円。愛妻の機嫌もちょっとよくなりました。
お店を後にして、野菜あんま食べてないね、ということで、2軒目はラーフゴーラーフ。
ここは大木町のエリンギやしいたけ、など新鮮な野菜が売りの店です。
ビールも世界のビールがそろっており昔は良く行っていましたが久しぶり。
ここでは、エリンギの刺身としいたけ焼きを食しました。
もちろん私はビール。アメリカのビールで初めて飲むやつでした。
やっぱ日本のビールが一番ですね。
二人で2500円。
ちょっと贅沢をしましたが、愛妻の機嫌がだいぶよくなりホッとした夜でした。
雨
合羽・
レインコート・食品用前掛け 卸・小売 鶴田防水布店
野外
テント・
テント工事・
サイン工事・シート製作 鶴田防水布店
〒830-0023 福岡県
久留米市中央町24―3
TEL 0942―32―3004
FAX 0942―32―3005
担当 鶴田