高校時代何していました?
私はラグビーやってました。
現在はOB会の事務局として活動しています。
その定例会議が昨日ありました。
7時半~喫茶門でコーヒーを飲みながら監督も交えて(監督といっても5ヶ上のOB)
この不景気がこういったところにも波及しています。
OB会費の納入が減ってるのです。
OBは金は出すけど口出すな。
OB会運営には金がいるのです(どこかの政治家みたい)
全く私的には使っていませんよ。
むしろOB会の幹事の方々は身銭を切ってボランティアしています。
OB会費はOB会の飲み代とかに使ってんじゃないかとが疑念を持つ方がいますが、むしろ逆です。
若手のOBはおっちゃん達と関わりを持つことを嫌いますが、結構いいもんですよ。
人間関係もでき、いろんな話を聞け、目指していた事が同じなので話も合います。
たまに同じすぎて口論(喧嘩?)もありますが・・・・・・
2年後の75周年向けて準備委員会を立ち上げることで一致しました。
明善ラグビーOB会の方々ご協力宜しくお願いします。
次回6月末の開催を決め散会しました。
その後、同級生のとしくんと監督と一緒に食事へ。
アドマチック天国では餃子屋が紹介されていたので、今回は餃子屋へ。
娘娘(にゃんにゃん)ではなく、私お薦めの”てん屋”へ。
一口餃子がおいしい隠れ家ですよ。
一度行ってみてください。
2人と別れた私は一人行きつけのサッカーバーBRISCOへ。
1ヶ下の店長と雑談し、ビール4杯で帰宅しました。(現在独身ですから)
今日は、六角堂で新酒祭りがあります。
先日六角堂にはかんたん
テントを2台納入しました。
もう準備が出来ているみたいで、納入した
かんたんテントの新品が並んでいました。
ご購入の際はご一報を。
お安くしますよ。
今度”川南”をオープンするかわっちと一緒に行こうかと思っています。