食べれないものってありますか?
ほとんど好き嫌いのない私は、唯一って言っていいほど”かき”がダメです。
”かき”と言ってもフルーツではなく、貝の”牡蠣”です。
広島に住んでたこともあり、不思議がられますがあの香り(臭み)がどうしても吐き気をもよおします。
特に牡蠣フライなんかは全くダメなのです。
12月6日はおかんの70歳の誕生日でした。
この不景気の為安上がりでしかも満足いただけるプランとして、おかんの大好物の”牡蠣”を食べに行くことにしました。
場所は佐賀県の
太良町太良町は牡蠣焼きや竹崎かにで有名なところで。久留米からは2時間位で行けます。
ここの牡蠣だけは食べれるのです。
何度か行ったことがあるのですが、牡蠣やさざえ、かにを買って自分で焼くスタイル。
いつも行くのは”俺達のカキ焼き屋”で長崎の県境にあり、隣には温泉がついています。
その小屋で3000円分買うと一枚無料入浴券がもらえます。お得!!
姉夫婦と姪っこも連れて行き、一袋に20個位の牡蠣が入ってる袋を3袋。
買いすぎ・・・・・・・・・・・
それを

家族風呂の時間となったため、子供達と姉貴・嫁・おかんは温泉へ。
義兄と2人でのこり40個くらいをたいらげました。
2人で「しばらくは牡蠣はいいよね」って言う位食べました。
ここのは食べれるのです。
一度は行ってみてください。
写真は海を見ながら入れる家族湯!(子供2人)
