FC2ブログ
福岡県久留米市問屋街で問屋「鶴田防水布店」を細々と営む店主の徒然なる日記。
2022/09/23(金)05:22
昨日知り合いの先生からブルーインパルスが久留米市役所の上を低空で通過するという情報を頂き一緒に待機。

予定より少し遅れて南西の方角から北東へ。




やはり速い。一瞬の出来事でした。

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
通学用雨合羽レインコート・食品用前掛け 卸・小売   鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
スポンサーサイト



2022/09/22(木)14:25
先週末の3連休はコーチしているジュニアラグビーの九重合宿の予定でした。

しかし大型で強い台風14号が九州直撃の予報の為1泊2日しかも2日目は朝すぐ帰宅という異例の短縮合宿となってしまいました。

でも3年ぶりの合宿という事で子供達は楽しく過ごせたようです。

練習は芝生のグランドで。少し小雨交じりでしたが何とかできました。


夜は皆で食事

そしてミーティング



2日目の朝九重は大荒れの天気でできるだけ急いで久留米に帰りました。

が久留米は静かな物でした。深夜に最接近となっておりましたが今回は大したことなく良かったです。

なんにせよ無事合宿を終えれてそして子供達が楽しそうで何よりでした。

野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
通学用雨合羽・レインコート・食品用前掛け 卸・小売   鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田

2022/09/15(木)14:46
コロナが落ち着いてきていますが最近自分に近い方が亡くなっております。

隣のおじさん90超え、叔父80歳超え。

ご冥福をお祈りします。

さて少しコロナが落ち着いてきたのかイベントが徐々に開催されております。

その際使用されるオリジナルTシャツの注文が最近増えています。

大学のクラスTシャツのご依頼を頂きました。


可愛らしいパンダに背中の番号はそれぞれの番号です。

コロナがもっと落ち着いて色んなイベントが昔のように戻るといいのですが。


野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
通学用雨合羽レインコート・食品用前掛け 卸・小売   鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2022/09/12(月)07:40
私は現在ジュニアラグビーのコーチをさせて頂いております。

ジュニアラグビーはまだまだチーム数も少ないので他県との交流試合をやります。

数十年続ている大分さんのと交流試合を3年ぶりに開催することが出来ました。

コロナでなかなか見る事が出来なっかった子供達が楽しく走り回る姿。

昨日は天気も良く、約300人の園児から中学生までのラガーマンがラグビーを楽しみました。



34度という真夏並みの暑さでしたが大きな怪我もなく終了出来て良かったです。

今週末は2泊3日の合宿です。

こちらも3年ぶり。

何事もなく終了できることを祈ります。

大分さん遠路早朝よりありがとうございました。

来年は大分に伺います!


野外テント・テント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
通学用雨合羽・レインコート・食品用前掛け 卸・小売   鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
2022/09/08(木)07:32
円安が止まりません。年初は115円位だったんで30%弱の円安です。
SN00209.png
食品も今までは輸入品が安くて買っていたかもしれませんが国産の方が安くなってきました。

そして日本はほぼ全通貨に対して円安です。

ロシアルーブルに対してもです。

日本の一人負けなのでしょうか?

我々の材料は輸入品が多くまた石油製品が多いので原油高もダブルパンチです。

1年に数回の値上がりをメーカーから突き付けれらます。

以前から国はインフレターゲットなるもので物価上昇を図っておりましたがこれが目指す姿なのでしょうか?
私はデフレでいいと思っていたので、企業は経営努力でいいものをより安くで頑張っていたのに最低賃金を意味なく上げたり、労働時間を制限したり、以前あったゆとり教育の次はゆとり経済です。

きつい・汚い・危険の3Kが出来なくなった日本人。

でも誰かがやらないといけない事です。

頑張りましょう!

野外テントテント工事・サイン工事・シート製作  鶴田防水布店
間仕切カーテン・間仕切ビニール  鶴田防水布店
通学用雨合羽レインコート・食品用前掛け 卸・小売   鶴田防水布店
ラグビー用品(コンタクトバッグ、タックルバッグ等)
〒830-0023 福岡県久留米市中央町24―3
 TEL 0942―32―3004 
 FAX 0942―32―3005
 メール tsurubo@cap.bbiq.jp
 担当 鶴田
プロフィール

つるぼー

Author:つるぼー
福岡県久留米市でカッパやテントの問屋を営む3代目。
創業何年になるのかは誰も知らない。
趣味はDVD鑑賞(?)そして、たまにラグビー。
現在3男児のパパ。これがかわいい。
仕事・スポーツ・悩み・子育て日記等いろんな事を書いていきます。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

カテゴリー
 | 徒然なるつるぼーTOPへ |  Next
Copyright © 徒然なるつるぼー All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」